KD-36HD900 (36) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:36インチ チューナー:BSデジタル/110度CS KD-36HD900 (36)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KD-36HD900 (36)の価格比較
  • KD-36HD900 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD900 (36)のレビュー
  • KD-36HD900 (36)のクチコミ
  • KD-36HD900 (36)の画像・動画
  • KD-36HD900 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD900 (36)のオークション

KD-36HD900 (36)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • KD-36HD900 (36)の価格比較
  • KD-36HD900 (36)のスペック・仕様
  • KD-36HD900 (36)のレビュー
  • KD-36HD900 (36)のクチコミ
  • KD-36HD900 (36)の画像・動画
  • KD-36HD900 (36)のピックアップリスト
  • KD-36HD900 (36)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

KD-36HD900 (36) のクチコミ掲示板

(676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KD-36HD900 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD900 (36)を新規書き込みKD-36HD900 (36)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー機能について

2003/09/10 22:49(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 チックくんさん

センタースピーカー機能というのは、「シアターシステムのセンタースピーカーの役割をする」ということになっていますが、実際に5.1chのシアターシステムを接続した場合、シアターシステムのセンタースピーカーはどうなってしまうのでしょうか?両方、同じ音が出るのでしょうか?もしそうなら、センタースピーカーだけ離れた場所に設置しようと考えているのですが(例えばキッチンとか)…。ご存知の方、教えてください。

書込番号:1932034

ナイスクチコミ!0


返信する
こにまな ERさん

2003/09/11 00:50(1年以上前)

たとえばDVDプレーヤーから光デジタル端子でAVアンプに接続し、5.1ch再生するとします。AVアンプにプリアウトセンター出力があってピンコード接続をしないと、このTVでセンターSP使用ができません。

機能比較表があるのでYAMAHAのAVアンプ↓で説明すると
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/spec.html

プリアウトという所を見るとわかりますが600番台の機種以上は6.1ch出力、以下はサブウーファー出力のみです。この場合6.1chだとセンター出力があります。

お使いのAVアンプがそういう仕様になっていれば、TVのセンターSPと5.1chのSP両方で音が再生できます。(安いシアターセットだと対応してないほうが多い)

わかっているとはおもいますが、センターSPは主に5.1chのセリフ(映画等)やヴォーカル(音楽)を担当するモノラル音声です。

書込番号:1932505

ナイスクチコミ!0


通りすがり#2さん

2003/09/11 09:46(1年以上前)

センタースピーカ機能使用者の意見です。
普通、AVアンプのスピーカ音声出力端子には2台のセンタスピーカを接続できないので、あなたの希望することは出来ないと思います。

書込番号:1933100

ナイスクチコミ!0


スレ主 チックくんさん

2003/09/11 21:59(1年以上前)

私の持っているシアターシステムはSONYの「TH−K25」なのですが、どうやらプリアウトセンター出力はなさそうなので、あきらめるしかないようですね。こにまなERさん、通りすがり#2さん、どうも有難うございました。

書込番号:1934390

ナイスクチコミ!0


"グラ"ディエーターさん

2003/09/12 11:13(1年以上前)

確かに質問の通りのことは出来ないでしょうが
スピーカーケーブルを直接TVに繋ぐので
プリアウトが出来る必要は無いのではないでしょうか?

書込番号:1935750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/09/02 10:36(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 あーぽんさん

KD-36HD900を購入したのですが、映画の字幕やテレビの字幕が画面外に表示されて見えなくなります。
自動調整で画面が切り替わったりするのですが、それでも画面から字幕などが切れてしまいます。
これって故障なのでしょうか?

書込番号:1907034

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr. GEROさん

2003/09/02 11:46(1年以上前)

表示モードの切替えをオートではなく手動で固定すれば大丈夫と思います。

書込番号:1907143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVマウス

2003/08/25 00:21(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

クチコミ投稿数:205件

AVマウスは、DVDレコーダーやこれら複合機には対応できないとカタログにあり、ソニー製DVDプレイヤー一体型ビデオSLV-D505PやD303Pにも対応しないと断言されています。
リモコンがシンプルなことから、松下のNV-VP41Bを購入しようと考えています。Webの取説PDFによると、VTR単体と同じ信号で制御していると読めますが。。
どなたか、VP41Bに限らず、DVDプレイヤー一体型ビデオでの動作報告、NG報告などお持ちであれば、教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:1883531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/08/14 10:01(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

すいません、初歩的なことを教えて下さい。このTVは、パソコンのモニターとしては使えるのですか?使うとすれば、どの入力端子に接続すればいいのですか?

書込番号:1853855

ナイスクチコミ!0


返信する
デバーチさん

2003/08/16 18:15(1年以上前)

通常のPCモニターのような高精細モニターとして使えるか、であれば「使えない」となります。

DVD鑑賞など、精細感はともかく大画面で、ということであれば市販のダウンスキャンコンバータなどを使用すれば使えます。(PCにビデオ出力機能が無い場合)

やや上級者向けですが、ある程度、高精細に、ということであれば↓
http://www.ati.com/products/hdtvadapter/

を使うなどして、TVとコンポーネントビデオ接続する方法もあります。

書込番号:1860747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVマルチ

2003/08/04 14:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 みう25さん

このテレビではなく32HD900ですが質問です。
TVとPS2をAVマルチで接続しています。
先日までPS2でDVDを見ていたのですが昨夜ゲ−ムをしようと思って
電源を入れるとAVマルチ画面のみが2重に表示したりピンクになったりしています。
これって壊れてるのでしょうか?

書込番号:1825869

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり#2さん

2003/08/04 18:14(1年以上前)

コンポーネントの選択でAVマルチ(RGB)にしているつもりが、AVマルチ(Y/CB/CR)に変わっていませんか? 
ご確認ください。

書込番号:1826279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/04 22:16(1年以上前)

それか手荒に扱って断線しているか、半田がはずれたか。
私のは半田がはずれていました。

無料で直してもらいました

書込番号:1826992

ナイスクチコミ!0


スレ主 みう25さん

2003/08/06 09:05(1年以上前)

通りすがり#2さん、NなAおOさん、レス遅れてごめんなさい。
5日の日に友達にケ−ブルを借りて試した結果、正常に表示されました。
NなAおOさんの言われた通り断線してるのかもしれませんね
SONYと話をしてみます。

通りすがり#2さん、NなAおOさんありがとうございました。

書込番号:1830921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルアンテナについて

2003/08/03 01:12(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

初歩的な質問ですいませんが、地上波デジタルアンテナはFMアンテナと聞きましたが、やはり現在の地上波アンテナと同じように屋根の上につけ、私の所でしたら東京方面ですがそちらに向ける物でしょうか。アパートなもんですから勝手にアンテナつける事ができず悩みます。それから地上波デジタルチューナーがあると、地上波デジタルラジオも聞けるのでしょうか。

書込番号:1821700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/03 03:13(1年以上前)

>地上波デジタルアンテナはFMアンテナと聞きましたが

違います。地上波デジタルはUHFアンテナ(ローch・13〜40ch位?)を使用します。

>地上波デジタルチューナーがあると、地上波デジタルラジオも聞けるのでしょうか

聞けます。(そのチューナーがデジタルラジオに対応していれば、ですが…)

書込番号:1821962

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/03 06:51(1年以上前)


まるっるさん

2003/08/03 20:55(1年以上前)

ちなみに関西では(全国的かも)8月6日ころから地上波デジタルの試験放送が始まります。

その間は地上波アナログは停波するそうです。深夜3時過ぎから未明ですが。

すぐにデジタルが進行するかは、アナアナ変換次第ですね。

デジタルとアナログが干渉しなければ、全国化(出力UP)は早い!

書込番号:1823920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann33さん

2003/08/05 21:57(1年以上前)

やっぱりUHFアンテナは屋根の上に付けないと画像が悪いのでしょうか。ベランダにBSデジタルアンテナと一緒に取り付けることはできないのでしょうか。コンパクトなUHFアンテナでも受信できますか。

書込番号:1829768

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2003/08/05 23:46(1年以上前)

ann33さんへ

ベランダ等へも設置できますが、当然映りは悪くなります。

地上波デジタルはより難しいでしょう。【当面は】

屋根の上に上げるか、CATVですね。

書込番号:1830214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann33さん

2003/08/08 19:12(1年以上前)

まるっるサン情報有難うございます。やっぱりベランダじゃ無理ですか。私の住んでいるアパート、BSアンテナ付けてるの私のところだけという凄いアパート(笑)なので、大家さんがアンテナ変えるの相当先になりそうです。

書込番号:1837378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/13 06:29(1年以上前)

ann33 さんへ
何階にお住まいですか?
実際は設置してみないと分からないと思います。
私の知人で(一軒家の2階ですが)、ベランダの柵に4m弱のポールを立てて設置しています。

あくまで周りの環境にもよりますけれども、地上波デジタルを想定して設置するのであれば、ベランダ設置も悪くないのでは…?(当然屋根に設置した方がよりいいでしょうけど)と私は思います。

書込番号:1850771

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann33さん

2003/08/17 21:44(1年以上前)

ぴぃぴぃぴぃサンどうも。2階建ての2階に住んでいます。なるほど、長いポールに取り付けるんですね。なるべくコンパクトで高性能なUHFアンテナならできそうですね。幸いなことに住んでるところ千葉ですがすぐ隣が東京ですので。

書込番号:1864771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KD-36HD900 (36)」のクチコミ掲示板に
KD-36HD900 (36)を新規書き込みKD-36HD900 (36)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KD-36HD900 (36)
SONY

KD-36HD900 (36)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

KD-36HD900 (36)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)