
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月15日 21:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月11日 12:29 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月7日 09:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月4日 18:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月4日 18:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月13日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)


先月の末からこのテレビを使用してます。同時にビデオも安いのを購入(SONY SLV-NX31)したのですが、BSデジタルの録画ができません。一様接続は説明書の通り設定したつもりですが、外部入力(L1)に映像がでません。いろいろと説明書を見たのですがわかりません。もしかして録画できないんですか?何か方法をお知りの方、情報宜しくお願いします。
0点


2004/01/10 16:19(1年以上前)
一度、テレビから予約録画してみて下さい。配線に間違いがなければ録れていると思います。多分ですがテレビがライン1になっているときはチューナーがoffになってる状態なのでなにも映らないのではないでしょうか。予約録画中はライン1に絵が映ると思います。
書込番号:2327877
0点



2004/01/11 12:29(1年以上前)
LOVE BEEAさん 早速実践してみました。うまくいきました。大変有難うございました。
書込番号:2331470
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)


初歩的な質問ですみませんが、BSデジタル放送というのは有料放送なのでしょうか? それとも有料、無料と混合なのでしょうか? それとも..? ベガを購入した(到着待ち)までは良かったのですが、色々な放送局も有るようですし"アンテナ"やら"契約"やら、この先どの様に進めればBSデジタルが楽しめるのかどなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

WOWOW、スターチャンネル、NHKは有料です。
先の両者はスクランブル(?)放送、NHKは連絡下さいのテロップが画面左下に出ますが視聴できます。
こちらの掲示板でよく見受けられる
『10万円以上金出してTVは買っても、月々2千円もしない視聴料を払うのは嫌だ』
というスタンスをお取りになるならば
屁理屈と面の皮の厚さを活かしてNHKと御自分の良心を捩じ伏せて下さい(笑)
他の民放局は地上波と同じく無料です。
書込番号:2311794
0点


2004/01/06 23:19(1年以上前)
WOWOWって月々2000しないだって??
月々3000円以上するんだけど。
決して安くないよ!
書込番号:2314247
0点

>>『10万円以上金出してTVは買っても、月々2千円もしない視聴料を払うのは嫌だ』
>WOWOWって月々2000しないだって??
>月々3000円以上するんだけど。
NHKの衛星契約をプラスする話でしょう?
それにデジタルWOWOWのみは3000円/月以上しません。3000円以上の数字は何処から来たのでしょう?
デジタルWOWOW 加入料\3,000.- 月々\2,3000.-
スターチャンネルBS 加入料\2,800.- 月々\1,800.-
NHK(地上波+衛星) 月々\2,340.-(訪問)/\2,290.-(口座振替)
です。スターチャンネルBSとNHKは、一括前払いによる割引があります。またNHK以外ではキャンペーンなどで、加入料無料他とかやっている事があるので、加入前にそれぞれのHPや広告をチェックしておきましょう。
書込番号:2314797
0点

デジタルWOWOWの金額間違えました。零が一つ多かった・・・。
誤 デジタルWOWOW 加入料\3,000.- 月々\2,3000.-
正 デジタルWOWOW 加入料\3,000.- 月々\2,300.-
書込番号:2314807
0点




2004/01/07 01:27(1年以上前)
皆さん、ご回答いただきまして有難うございました。とても参考になりました。早速アンテナを購入して無料チャンネルを観たいと思います。ところで以前、自分でスカイパーフェクTVのアンテナを取り付けしたのですが、BSデジタルアンテナも簡単に付きますかね〜?
書込番号:2314882
0点

私は、スカパー!(124°&128°の方)は持っていませんが、
>自分でスカイパーフェクTVのアンテナを取り付けしたのですが、BSデジタルアンテナも簡単に付きますかね〜?
なら多分大丈夫でしょう。BSアナログより若干(若干の捕らえ方にもよるが)シビアな調整のような気はしますけど。といっても電波を出してる(返している)衛星は同じですから。
書込番号:2315128
0点



2004/01/07 09:15(1年以上前)
〜〜〜!?さん、ありがとうございました。BSデジタル放送推進協会のHPも参考になりました。これでますますBSデジタルが観たくなりました。
書込番号:2315420
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)


川崎市中原区井田中に住んでいます。地図で見ると、地デジNHKの受信域に入っているようなのですが見れません。UHFは受信可能ですが、設置に来たサービスマンの話では、アンテナが東京タワーの方角に向いてないと見れないとのこと。集合住宅なので、おいそれと向きも変えられず、といって、個人で立てる場所もなし。静観するしかないのでしょうか。
0点


2004/01/04 18:08(1年以上前)



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)


現在KV-28SF7を使ってます。これはこれで十分綺麗に写るのですがハイヴィジョンも驚く程安くなってるためこの際買い替えを考えています。HR500かHD900かどちらが良いでしょう?更に28型か32型か悩んでます、電気屋で見ると28型の方がよりシャープに美しい感じがしますが、たまたまなのでしょうか?またDVDを再生した時にはハイヴィジョンテレビのほうが綺麗に見れるのですか?
0点


2004/01/04 17:31(1年以上前)
28型の方が綺麗に見えるのは、ドットピッチが32型より細かいために
そう見えるのだと思います。
DVD再生に関しては接続方法にもよると思うんですけど、良くなると思います。ただ、綺麗見るために色々設定が必要になってくると思うんですけど。
私は実物を見るまでは28型にしようと思ってたのですが、実物見たら32型が
欲しくなり32型を買いました。数万の差で安いのを買って、後から
「大きいのが良かった・・・」と後悔したくなかったので32型にしました。
満足してますよ。
書込番号:2305029
0点



2004/01/04 18:41(1年以上前)
ペルシャ緑茶さん早速有り難う御座いました、参考にさせて頂きます。僕の地域では地デジの放送が年末からなので後でチューナーだけつけようとも思います、画質は変わらないでしょうね。
書込番号:2305301
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)


このテレビでBSデジタル放送を10分程度見ていると、突然音声がレコードの針が飛んだ様に、こんにちは、こんにちは・・・と繰り返され、主電源を落とさなければ、再び正常に見る事ができなくなります。(映像はそのまま進行)
またその時、メニューで色々操作を行うと画面が固まってしまいやはり主電源を切らなくてはなりません。
一応、こちらの環境は
・集合住宅でアンテナは一つでありBSアナログは正常に見る事ができる。
・最初の数十分は正常で全く映らない訳ではない。
・集合住宅の為、アンテナへの電源供給は「切」にしてある。
(しかし「入」でも「オート」でも事象に変わりなし。)
・受信レベルは正常時「31」、異常時「0」異常時にレベルを見ると画面が固まる。
異常がアンテナ(ケーブル)側にあるのか、テレビ本体側にあるのか、分かり難い文章で申し訳ありませんが、もし同じ事象の方や解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思いご質問させて頂きました。
0点


2004/01/11 03:16(1年以上前)
現象は違うけどBSデジタル見ていると、10分〜15分間隔くらいで画面が固まる。で、画面が真っ暗になってすぐに表示され、データ取得中の表示になる。同じアンテナで今まで単体BSチューナーを使っていたから、アンテナが問題では無いと思うけど、わからん。とりあえず、ソニーのサポートに電話してみるつもり。何かわかったら、また書き込むよ。
書込番号:2330508
0点



2004/01/12 22:23(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
とりあえずこの事象が本体によるものか環境によるものか切り分けたくてご質問をさせて頂きました。
自分もとりあえずサポートに連絡してみます。
書込番号:2338347
0点



2004/01/13 10:04(1年以上前)
サポートに連絡した結果、BS・UHFアンテナ(及びブースター、集合住宅には大体設置してあるそうです。)がデジタル対応でない為ではないかと言われました。対応していなければ受信レベルに波が発生しその様な状態になるとの事です。(映っていたのはたまたまラッキーだったそうです。)
・・なので管理会社に連絡し、アンテナがデジタル対応であるか問い合わせを行ってくれとの事です。(あと、この機種に関しては自分の様な事象の報告はないそうです。)
とりあえずアンテナがデジタル対応で無い場合、対応アンテナを立ててもらう事は不可能そうなので、自分でデジタルBSアンテナを設置して状態を確認するか、受信をあきらめるかのどちらかになりそうです。
正常に映っている皆さんはデジタル対応アンテナを使用されているのでしょうか?
書込番号:2339932
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)