FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28) のクチコミ掲示板

2003年10月10日 発売

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の価格比較
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のレビュー
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のクチコミ
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の画像・動画
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のピックアップリスト
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のオークション

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の価格比較
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のレビュー
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のクチコミ
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の画像・動画
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のピックアップリスト
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28) のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)」のクチコミ掲示板に
FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)を新規書き込みFDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ放送はダメだ

2003/11/24 04:28(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

近くのベスト電器に行って実際にこのテレビとパナソにのD50を比べてみるとデジタル放送はほとんど差がなかったけど、アナログ放送はパナシニの32D50のほうがきれいに映ってるような気がします。実際に購入して使っている方はどうですか。地上デジタル放送はまだ見れないし

書込番号:2157227

ナイスクチコミ!0


返信する
SweetHeartさん

2003/12/08 04:23(1年以上前)

私も購入を検討しているので、量販店で粘って見比べているのですが
確かにアナログはD50の方がずっとよいですね。
さすがにHVはスーパーファインピッチの方がきれいだと思いました。
それと、CSをよく見るので、CSの汚い映像でも見比べると、
HR500は最悪ですね。
D50の方は、アナログ地上波も地上波デジタルのSDに遜色なく映りますね。
気持ちはD50に傾いています^^

書込番号:2207865

ナイスクチコミ!0


らーめんちゃーはんさん

2004/01/21 10:17(1年以上前)

よくも悪くもモニター的な画像だと・・・

書込番号:2370421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2004/01/20 07:12(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 犬ぐろさん

双方向機能を使用したところ KDDIから請求書がきたのですが、NTTの電話代として含まれると思っていたのでかなり不便です。何か良い方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:2366401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2004/01/20 08:40(1年以上前)

マイラインでKDDIを選択すれば一本化されますね。

書込番号:2366503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/20 13:49(1年以上前)

いや、それでもNTTの基本料があるからダメではないですか?

書込番号:2367144

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/20 14:31(1年以上前)

双方向は電話回線を使用するので、しょうがないです。
B-CASカードに登録されている電話番号が、KDDI回線のものなので
請求がKDDIからくるのでしょう。NTTと料金には大差ないはずです。
(むしろ安い?)

書込番号:2367227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

関西テレビ8(UHF 17)

2004/01/16 18:33(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 nodaunjiさん

現在、奈良市の西部で使用しております。
住宅街の谷間に居る為あまり電波状況が良くないようで、関西テレビ8(UHF 17)だけが映らず、アンテナレベルは最高値30で平均28〜29です。
NHK総合1(UHF24)最高値34で平均30ぐらいで受信しています。
NHK総合1とアンテナレベル的に変わらないように思えるのですが
受信する方法が有ればお教えいただければ幸です。

ちなみにNHK教育2(UHF13)は、はっきり覚えていないのですが50以上の緑レベル、テレビ大阪は無反応レベル0です。(アナログの時から映らない)

書込番号:2352254

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/16 18:54(1年以上前)

nodaunjiさん   こんばんは。 アンテナは何をお使いでしょうか?
ご近所に高く立ててあれば 一度見させて頂くと 状態も掴みやすいと思います。有線でなければ ブースター入れてみたり、、、。

書込番号:2352312

ナイスクチコミ!0


スレ主 nodaunjiさん

2004/01/17 18:03(1年以上前)

BRDさん ありがとうございます。
アンテナを使用して受信しています。 ブースター?は10年ほど前にホームセンターで売っていた物を使用しています。詳しくは分からないのですがUHF帯にも対応してそうなのですがよく分かりません。

書込番号:2356101

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/17 20:13(1年以上前)

屋内ブースターなら よく見ると 感度調整ボリューム付いていたり FM、VHF、UHF別に差し込み端子が分かれていたりします。
 電子部品は経年変化しますので 再検討も。
大事なのは 電波の取り込み口 ”アンテナ”です。 
より高く 高利得な物を 送信場所もしくは画面見ながら 向きを変え最も写りの良い 方向、仰角調整。 
 アンテナ線の見直しも。断線、判断線、規格違い(インピーダンス)、、、。
 風邪引かないように !

書込番号:2356571

ナイスクチコミ!0


スレ主 nodaunjiさん

2004/01/19 09:46(1年以上前)

BRDさん 度々ありがとうございます。
アドバイスを参考にアンテナ向き・線の規格見直を考えたところ
上手くいきそうな目処が立ちました。
時間のとれる来月初旬に調整しようと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:2362724

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/19 11:09(1年以上前)

はい、了解。 有線になれば心配ないでしょうね( お金掛かるけど大アンテナ使ってくれるから )。
何かあったら また どうぞ。

書込番号:2362894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EPG

2004/01/15 21:24(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 あfghrさん

EPGってついてますか?

書込番号:2349445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSデジタルの受信異常

2004/01/01 06:24(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 SO505isで見る。さん

このテレビでBSデジタル放送を10分程度見ていると、突然音声がレコードの針が飛んだ様に、こんにちは、こんにちは・・・と繰り返され、主電源を落とさなければ、再び正常に見る事ができなくなります。(映像はそのまま進行)
またその時、メニューで色々操作を行うと画面が固まってしまいやはり主電源を切らなくてはなりません。
一応、こちらの環境は
・集合住宅でアンテナは一つでありBSアナログは正常に見る事ができる。
・最初の数十分は正常で全く映らない訳ではない。
・集合住宅の為、アンテナへの電源供給は「切」にしてある。
(しかし「入」でも「オート」でも事象に変わりなし。)
・受信レベルは正常時「31」、異常時「0」異常時にレベルを見ると画面が固まる。
異常がアンテナ(ケーブル)側にあるのか、テレビ本体側にあるのか、分かり難い文章で申し訳ありませんが、もし同じ事象の方や解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思いご質問させて頂きました。

書込番号:2293524

ナイスクチコミ!0


返信する
デニさん

2004/01/11 03:16(1年以上前)

現象は違うけどBSデジタル見ていると、10分〜15分間隔くらいで画面が固まる。で、画面が真っ暗になってすぐに表示され、データ取得中の表示になる。同じアンテナで今まで単体BSチューナーを使っていたから、アンテナが問題では無いと思うけど、わからん。とりあえず、ソニーのサポートに電話してみるつもり。何かわかったら、また書き込むよ。

書込番号:2330508

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO505isで見る。さん

2004/01/12 22:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
とりあえずこの事象が本体によるものか環境によるものか切り分けたくてご質問をさせて頂きました。
自分もとりあえずサポートに連絡してみます。

書込番号:2338347

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO505isで見る。さん

2004/01/13 10:04(1年以上前)

サポートに連絡した結果、BS・UHFアンテナ(及びブースター、集合住宅には大体設置してあるそうです。)がデジタル対応でない為ではないかと言われました。対応していなければ受信レベルに波が発生しその様な状態になるとの事です。(映っていたのはたまたまラッキーだったそうです。)
・・なので管理会社に連絡し、アンテナがデジタル対応であるか問い合わせを行ってくれとの事です。(あと、この機種に関しては自分の様な事象の報告はないそうです。)
とりあえずアンテナがデジタル対応で無い場合、対応アンテナを立ててもらう事は不可能そうなので、自分でデジタルBSアンテナを設置して状態を確認するか、受信をあきらめるかのどちらかになりそうです。
正常に映っている皆さんはデジタル対応アンテナを使用されているのでしょうか?

書込番号:2339932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオでの録画

2004/01/10 11:47(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 アーウーエーさん

先月の末からこのテレビを使用してます。同時にビデオも安いのを購入(SONY SLV-NX31)したのですが、BSデジタルの録画ができません。一様接続は説明書の通り設定したつもりですが、外部入力(L1)に映像がでません。いろいろと説明書を見たのですがわかりません。もしかして録画できないんですか?何か方法をお知りの方、情報宜しくお願いします。

書込番号:2327064

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVE BEER ?さん

2004/01/10 16:19(1年以上前)

一度、テレビから予約録画してみて下さい。配線に間違いがなければ録れていると思います。多分ですがテレビがライン1になっているときはチューナーがoffになってる状態なのでなにも映らないのではないでしょうか。予約録画中はライン1に絵が映ると思います。

書込番号:2327877

ナイスクチコミ!0


スレ主 アーウーエーさん

2004/01/11 12:29(1年以上前)

LOVE BEEAさん 早速実践してみました。うまくいきました。大変有難うございました。

書込番号:2331470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)」のクチコミ掲示板に
FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)を新規書き込みFDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)
SONY

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)