FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28) のクチコミ掲示板

2003年10月10日 発売

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の価格比較
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のレビュー
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のクチコミ
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の画像・動画
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のピックアップリスト
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のオークション

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の価格比較
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のレビュー
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のクチコミ
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の画像・動画
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のピックアップリスト
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28) のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)」のクチコミ掲示板に
FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)を新規書き込みFDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

■新機種 発表■

2004/08/16 20:22(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 ■新機種 発表■さん

ttp://www.ecat.sony.co.jp/wega/products/index.cfm?PD=17825&KM=KD-32SR300

書込番号:3150772

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ■新機種 発表■さん

2004/08/16 20:28(1年以上前)

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040816/sony2.htm

書込番号:3150796

ナイスクチコミ!0


yoi41さん

2004/08/17 18:55(1年以上前)

SR300はどうやら廉価版ですね。ソニーも「エントリーモデル」と位置付けています。ブラウン管はやはりスーパーファインピッチではなく、スピーカーも左右1つずつです。松下のD55クラスではないでしょうか?

書込番号:3154486

ナイスクチコミ!0


yoi41さん

2004/08/18 01:21(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/wega/fd_trinitron/

ここに詳細があります。「ベガエンジン」も非搭載ですね。

書込番号:3156096

ナイスクチコミ!0


家電地獄さん

2004/08/18 17:39(1年以上前)

どんどんショボくなっていきますね。

書込番号:3157636

ナイスクチコミ!0


yoi41さん

2004/08/19 11:05(1年以上前)

よく調べたら、これは標準画質のデジタルテレビでした。松下D55ではなく、SANYOの標準画質デジタルテレビと同等のクラスですね。
デジタル放送が見れればそれでよく、ハイビジョン画質にはこだわらない人向けでしょう。(それではデジタル放送の意味がありませんが)

書込番号:3160356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新技術について

2004/08/12 21:32(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 にゃにゃ吉さん

SONYがハイビジョンの技術について発表があったので報告です。
下記のサイトに行ってみてください。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200408/04-042/

書込番号:3136700

ナイスクチコミ!0


返信する
kenji_r34さん

2004/08/15 23:20(1年以上前)

毎年秋にモデルチェンジして発売してるから
この技術を使ったベガを発売するという事でしょう。
私は今使ってるベガ(KV-32DR9)は6年くらい前のモデルなので
オリンピックを地上波デジタルで見たさに買い換えたいのですが
我慢しているところです(笑)

書込番号:3148008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと手元に…

2004/07/31 11:38(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 パンコーゾーさん

7月4日に近くの電気屋でHR500が\136,900で展示してあったので10%ポイント付きで購入しました。
その後、遅ればせながらも24日に配達されましたが、届いたその商品がナントHR500Bでした。
取り合えずHR500Bを接続して代金は払わずに正規品のHR500を配達してもらう様にして一週間後の今日届きました。結局最初の注文から約1ヶ月かかりました。
HR500Bの方が市場価格が高い様なので一瞬迷いましたがこれで良かったのかな?掲示板見てるとHR500の方が質が上との評価が多いようですんでねぇ。大変参考になりました。

書込番号:3091157

ナイスクチコミ!0


返信する
taco2004さん

2004/08/03 09:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

>これで良かったのかな?
正解ですよ〜〜〜 ヽ(^0^)ノ

書込番号:3102099

ナイスクチコミ!0


旅網人さん

2004/08/03 12:16(1年以上前)

500と500Bの画面に20cmくらいに近づいて縦の線の細かさを比べて下さい。それはもう雲泥の差ですよ。他メーカーのテレビと比べても28HR500は全然違います。500BはPanasonicのTH-28D50並みの廉価品です。36型ならともかく近くで見ることの多い28型は特にこんな製品を買ってはいけません。

書込番号:3102381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2004/08/03 18:21(1年以上前)

たまに店頭展示品が500で商品名と説明は500Bになってる店があります。展示品を見て注文した人が届けられた500Bを見て「こんなもんだったかな?」と思わないかな、と想像しました。
ある意味、詐欺?
でも手に入れられてよかったですね。

書込番号:3103221

ナイスクチコミ!0


めんこいねさん

2004/08/22 00:47(1年以上前)

HR500で正解!
500Bは仕様を下げたモデルですから。
値段が高いのは新製品だという理由だけです。
SONYに限らず最近、多くの製品で性能と値段との逆転現象をよく見かけるようになりました。

書込番号:3170181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KD-28HR500Bに入れ替わり

2004/07/10 07:23(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 にゃにゃ吉さん

この間、KD-28HR500を購入するため秋葉原に行きました。

店をまわってみると、結構、店頭に並んでいるのが、500から

500Bにかわっていました。500も500Bも大体、15万から

18万ぐらいでした。まわっていた店のひとつに500が13万8千円

で売られていたので店の人に交渉して12万8千円(税込み・送料込

み・ポイント無し)にしてもらいました。どうやら、店頭に500B

に並びかえるので500を安くしたみたいでした。店の人に500は

古い型だからと交渉すればいくらか安くなるかもしれませんね。

書込番号:3013767

ナイスクチコミ!0


返信する
ほうこうろうさん

2004/07/13 09:11(1年以上前)

ちなみにどこのお店ですか?
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:3024816

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃにゃ吉さん

2004/07/13 15:17(1年以上前)

その店は、サトー無線 本店です。ちなみにもう在庫があるかどうか

はわかりません。秋葉原の他のサトー無線の出先では、「在庫があった

ら、13万円で売ってあげるよ」と言われたのですが、無かったので

本店に行ったらたまたまあったわけです。

 意外と他店もまわっていて思ったのですが、店員の人たちは、あまり

500Bより500のほうが、客に人気があるとは知らないみたいなので

他店でも交渉次第では、結構金額がさがるのではないかと思います。

実際、私が500Bより500のほうがほしいと言ったら、店員さん

もパンフレットを見て、「確かに500のほうがグレードが高そう

だ。」といった感じです。

書込番号:3025694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2004/06/13 22:16(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 半年なやんださん

半年間なやんだあげく本日購入しました。KD-28HR500ですが、在庫薄のようです。成田近辺のヤマ○およびケー○では在庫なし。運良くラオック○で購入できました。純正台等をあわせて注文し来週到着予定です。

あと、色々な店舗で聞いてわかったのですが、店員さんによってHR500とHR500Bの知識がまちまちです。とある店舗ではBはブラックの意味で性能は同じですといいきる店舗もありました。決して安い買い物ではないため、ここで入念に勉強しておくことの大切を思い知りましたね。。ありがとうございました!!

書込番号:2918072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買いました〜

2004/04/25 22:10(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 po-coさん

甲信越地方のY電器で購入しました!価格は近くのK電器と競争させて146,000円(税込)ポイント3000Pでした。店頭表示価格は178,000円だったのでまぁ満足ですが・・・ でもやっぱり都市部近郊とかの方が安いお店とかあるのかな?自分が満足できる価格で購入できたので後悔はしていませんが。早く到着しないかなぁ。

書込番号:2736547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)」のクチコミ掲示板に
FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)を新規書き込みFDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)
SONY

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)