FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28) のクチコミ掲示板

2003年10月10日 発売

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の価格比較
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のレビュー
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のクチコミ
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の画像・動画
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のピックアップリスト
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のオークション

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の価格比較
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のレビュー
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のクチコミ
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の画像・動画
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のピックアップリスト
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28) のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)」のクチコミ掲示板に
FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)を新規書き込みFDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜ真っ黒?

2004/04/25 14:45(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 困ってるお母さんさん

初めてハイビジョンを買って、画像・音質共にソニーファンの夫は喜んでいます。ところがBS・CSをHDD<東芝RD−XS30>に予約録画したところ、途中から真っ黒になって最後のCMになると復活しているという事が何度かありました。カスタマーセンターに問い合わせても放送に異常はないようです。予約録画中もTVをつけておけば大丈夫のようですが、消している時にそうなっています。付属のAVマウスは使えないとの事でTVでEPGから予約してHDDで入力予約しています。説明書の62ページを見て機器設定しようとしたのですが録画機器選択の項に4種でるようなのにAVマウスしかでてきません。電気店にみてもらったのですがわかりませんでした。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:2735135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/04/25 16:27(1年以上前)

困ってるお母さん こんにちは。

原因がテレビなのかRD-XS30なのかを見極めるために、もしビデオデッキを
お持ちでしたら、ビデオデッキで同様に録画してみたら如何でしょうか?
テレビとビデオデッキで予約してテレビの電源をOFFにしても、ちゃんと録画
されているならRD-XS30のほうが原因でしょうし、同様の症状が起こるなら
テレビのほうが原因ということになると思います。

書込番号:2735394

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってるお母さんさん

2004/04/25 17:38(1年以上前)

ワープ9発進さんありがとうございます。録画途中で真っ黒になる上、特にCSにきりかえた時、アクセスできないにでICカードを入れなおしてくださいとの表示が時々出ます。今までD1端子付き東芝25型テレビにソニーの外付けチューナー<DST−BX300>を接続してHDDに録画していたのですが、このような事は一度もなかったのでテレビの方が原因かとおもってソニーの相談室にも電話したのですが要領を得ませんでした。ご指摘のようにビデオにつないで様子をみてみます。いつそうなるかはわかりませんのでその時には又ご報告させていただきます。

書込番号:2735578

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってるお母さんさん

2004/05/07 17:50(1年以上前)

色々やってみましたが、どうにもしようがなくてソニーのSSに連絡してしらべてもらいました。その結果、テレビの不具合ということで交換という事になりました。今は快調に録画できています。ありがとうございました。

書込番号:2780695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/05/07 23:49(1年以上前)

解決できて良かったですね。
それでは、快適なテレビ&DVDレコーダーライフを♪

書込番号:2782196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって初期不良?

2004/04/18 09:53(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 がんばれレイソルさん

先週○ジマで149,000円(税込)で買いました。
初めてのハイビジョンですが、映像も音声も素晴らしくとても満足しています。これを機会にアンプも5.1ch対応にして思いっきりサラウンドを楽しんでいます。
で、昨日気が付いたのですが、背景が白い(薄い)色の時にしかわからないのですが、画面の中に2本(上から15cmと下から10cm位のところ)左から右までまっすぐに細い線が見えるのです。どの入力でも見えます。意識してしかも近くに行かないと見えませんが、やはり気になります。これって初期不良なのですしょうか?

書込番号:2711316

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだ?この線さん

2004/04/18 11:11(1年以上前)

説明書に書いてあると思うけどなぁ・・・
結論だけ言うと正常。

書込番号:2711596

ナイスクチコミ!0


元プロフィールスターさん

2004/04/18 11:19(1年以上前)

そうですね、初期不良ではありません。
ダンパーワイヤーです。
取扱説明書の303ページ、右下を見て下さい。

ハイビジョン画質に、5.1chサラウンドを楽しんでおられますか
映像とサウンドが両方ランクアップすると、
かなりの衝撃でしょうね^^

書込番号:2711619

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばれレイソルさん

2004/04/20 13:05(1年以上前)

ありがとうございます。確かに取説に書いてありました。おそらくきれいに見せるために必要なものなんでしょう(と納得させました)。
今回これを買うのにあわせてアンプもずーっと使っていたDENONのアンプ(アナログドルビープロロジック)からデジタルアンプ(光音声入力)に変えて、5.0ch(ウーハーは未使用、センターはテレビで代用)を楽しんでいます。次は5.1chセットのスピーカーが欲しくなりましたが、現状でも今までとは天と地の違いがあります。

書込番号:2718655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バグかなぁ

2004/04/13 13:02(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 ミドリのパパさん

BSデジタルを見ていて、センタースピーカーを選択すると
勝手に地上デジタルに切り替わってしまうのだけど
これってソフトのバグでしょうか?

書込番号:2695625

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばれレイソルさん

2004/04/18 09:43(1年以上前)

おそらく入力(アナログ、デジタル等)によってTVセンタースピーカーの設定が「通常」と「センター」が自動で切り替わるようになっていると思います。取説のP186を見れば設定方法が書いてあります。

書込番号:2711282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2004/04/04 01:12(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 JJオコチャマさん

今度KD-28HR500の購入を検討しています。
今現在、普通のワイドテレビにBS/CSデジタルチューナーBX300を繋げて見てて、
KD-28HR500購入後は裏録・視聴用にBX300を引き続きKD-28HR500に繋げようと思ってるのですが、
KD-28HR500のリモコンでBSやCSのチャンネルを替える時に、
BX300の方のチャンネルも一緒に替わってしまうという事はないんでしょうか?

書込番号:2663436

ナイスクチコミ!0


返信する
肩こり太郎さん

2004/04/04 16:21(1年以上前)

>BX300の方のチャンネルも一緒に替わってしまうという事はないんでしょうか?

ないはずです。
いろんな機器が混在しても誤動作しないようにかどうかはわかりませんが、リモコンのコードは各社、各製品ジャンルごとに異なってますよ。

書込番号:2665466

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJオコチャマさん

2004/04/04 18:10(1年以上前)

>肩こり太郎さん
お答えありがとうございます。
実は今使ってるBX300の前にBX100を使用してまして、
両方を一緒に使おうと思ったらリモコンモードが一緒で、両方同時に動くということがあったんで、
そういうことがまたなければいいなと思ってたんです。

ありがとうございました。

書込番号:2665886

ナイスクチコミ!0


肩こり太郎さん

2004/04/04 20:30(1年以上前)

(^_^;)汗。そんなことがあったんですか?
BX100がだめならBX300もダメかもしれませんね。
↓を見てTVとBSDのコードが違うのかなと思ったのですが。
http://www.audio-technica.co.jp/products/remocon/atv-531.html

書込番号:2666372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面左部のフォーカスについて

2004/03/16 23:49(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 ファルコン大佐さん

先週末、ここのHPに掲載されている最安点で 購入いたしました。
利用してみて、画像について気になる点がございまして購入された皆様で同じ様な方がいるか質問させていただ
ければと思います。

現象:
画面の中で左側全般(特に左上)のフォーカスが甘くぼやけている感じがします。これはアナログでもディジタル
でも同様です。
知人に相談したら「確かにちょっとぼやけ気味だけど気にしなければ?」くらいの程度です。

具体例
1.BS日テレを表示した場合左上にロゴが表示がぼんやりとしている(BSだか85だかそこだけ見たらわからな
い。)
2.BSディジタルのチャンネル変更時、画面上部に説明が数秒表示されると思いますが一番左の文字と画面中央
では明らかに白い文字の輪郭の
シャープさが違
う。

中央部では文句無しにすばらしくきれいなのですが明らかに左端では、ぼやけています。

ソニーに電話もしましたが、「電源を切って30分して変わらなければ販売店に相談してください」
との事で有用な情報は引き出せませんでした。

ブラウン管の特性により仕方が無いものなのか、個体差によるものなのか知りたく皆様のご意見を頂戴いただけ
たらと思います。

書込番号:2593597

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigital36さん

2004/03/17 19:18(1年以上前)

ブラウン管の個体差だと思いますが。
 フォーカスはメーカの技術者なら調整できると思います。

書込番号:2596129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファルコン大佐さん

2004/03/19 21:25(1年以上前)

bsdigital36さんご返答ありがとうございます。
もう少し情報を集めて対応したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2603862

ナイスクチコミ!0


lleoさん

2004/04/04 13:52(1年以上前)

・デガウス(起動時に'ブーン')がかかって直る場合もあります。
→地磁気のせい
  →一度切断して2時間後再度電源を入れてください。
・ブラウン管の調整が甘い
→工場出荷時のブラウン管の調整が甘い
  →一度カスタマーサービスに!!

のどちらかか、

TVのすぐ近くに磁気帯びたものがあるか。

だと思いますよ。
これもブラウン管特有かな。
それでもプラズマや液晶よりはきれいだと思うが。
(液晶やプラズマはドットが見えるし、早い動きには・・・)

書込番号:2664965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファルコン大佐さん

2004/04/27 23:57(1年以上前)

lleoさんご返答ありがとうございます。
デガウスについては、いくら間をおいて
電源を付け直しても駄目なので違いそうでした。

フォーカスの調整が甘いって事も考えられるのですね。
時期を見てカスタマサポートセンタに連絡します。

ありがとうございました。

書込番号:2744043

ナイスクチコミ!0


Kenji1192さん

2004/05/20 17:22(1年以上前)

私も画面左上のフォーカスが甘いきがします。といいますか、はっきりと
甘いと認識できる状態です。カスタマーサポートに連絡しようかどうか、ま
よっています。その後改善されましたでしょうか?>ファルコン大佐さん

書込番号:2829609

ナイスクチコミ!0


danna21jpnさん

2004/06/19 21:50(1年以上前)

今年の1月に購入し、程なく同じような症状(画面左側で色のにじみ)に気が付いて、悩んでいました。
HR500Bが出て在庫が少ないという情報もあり、今日サービスの方をお呼びし、みてもらいました。処置は調整(裏蓋をあけ、つまみで調整)で、随分と改善され、OKを出しました。
簡単な調整でしたので、サービスにお願いしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:2939415

ナイスクチコミ!0


bsssさん

2004/06/19 23:53(1年以上前)

私も購入初日に気づきました。
SONY>購入店>SONY>SONY下請サービス業者と
回されましたが解決できず、
またSONYにもどって技術の方に確認中ということです。
サービスの方は
「ブラウン管の特性」
「他社のブラウン管よりはよい」
という感じで「仕様範囲」のような話をされていました。

書込番号:2939958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2004/03/14 21:47(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 ロードっちさん

某量販店で138000円+税(リサイクル別)で購入して
今日届きました。

今まで使ってたテレビが20年以上前のものだった事もあり、
その美しさにびっくりすると共に、家の中でのデカさにもびっくり!

これから色々とイジって見ようと思います。

こちらの掲示板には購入前に機種選びの段階からお世話になりました。
皆様、色々とありがとうございました<(_ _)>

書込番号:2585644

ナイスクチコミ!0


返信する
うーーーーーむさん

2004/03/21 21:47(1年以上前)

ららポート船橋○スト電器で日、税込141,120円で購入しました。夢袋の20%引券を利用しました。明日まで今オープンセール、500円の夢袋には50%引券、30%引券、20%引券のいずれかが必ず入っているそうです。店員さんに聞くと50%引券は60個に1つの割合とのこと。近隣で購入を考えていらっしゃる方は最低でも20%引になるようですので(運が良ければ176,400円の半額、88,200円!)行かれてはどうでしょうか?この商品以外にも電気機器の購入を検討されている方は行ってみられてはどうでしょう?(因みに私は○スト電器の関係者ではありません)

書込番号:2612233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)」のクチコミ掲示板に
FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)を新規書き込みFDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)
SONY

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)