
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月29日 21:20 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月23日 23:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月30日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)




2003/09/28 19:52(1年以上前)
カタログにGRマークが記載されているので多分付いていますね。
地上波も前モデルよりは多少綺麗に見えました。
書込番号:1984460
0点



2003/09/29 21:20(1年以上前)
モービル小僧さんレスありがとうございます
ソニーのHPを見てもそのような記述は見つかりませんでした
出来れば自分の目で確認したいと思っているのですが、そのカタログは家電店で普通に手に入るものなのでしょうか
書込番号:1987302
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)




2003/09/27 21:26(1年以上前)
ダンパー線です。
書込番号:1981859
0点


2003/09/28 19:47(1年以上前)
これの事ね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/tips/015/015.html
PC用モニターでは有名な事象で知ってましたが、新ベガでも出ているのかな。
このモデルの36インチ展示品を見た限り、全く気が付かなかったけど。
書込番号:1984450
0点


2003/10/11 09:01(1年以上前)
36インチではありました、上下に二本。
白っぽい画面で、かなり接近して見ると微かに見えます。(特にハイビジョンを見ると)
普通に1.5〜2M近く離れて見る分にはほとんど気が付きません。
ちなみに視力が両目共0.7での話です。
書込番号:2018432
0点


2003/12/23 23:18(1年以上前)
28インチでも出ています。上下2本。ハイビジョンを見るとかなり目立つ。いったい何なのかずっと気になっていました。トリニトロンを買ったのが初めてだったので知りませんでした。
書込番号:2264921
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)


28型の液晶とどちらにしようか迷っていますが、値段が倍以上するので、このブラウン管にします。場所をとらないということ以外に、液晶のメリットはないですよね?
また、パソコンのディスプレイとしても使えるのでしょうか?
0点


2003/09/23 16:51(1年以上前)
パソコンのディスプレイとしても使えるかは
tominさんのPCの環境にもよりますが
最近のPCなら大丈夫だと思います。
液晶がブラウン管より有利な点は省スペースなだけです。
液晶はテレビとして視聴するのは無理があります。
KD-28HR500を買って損はないと思います。(たぶん)
書込番号:1969612
0点


2003/09/26 00:36(1年以上前)
部屋がそこそこ広い(8畳以上)なら、絶対ブラウン管が買い。液晶テレビは良い物を買わないと、視覚残像とコントラストが不自然で気になりますよ。
書込番号:1977001
0点


2003/09/28 20:14(1年以上前)
なんじゃこりゃさんに賛成。
プラズマも液晶もまだ開発途上で価格性能比で見ても高すぎ。お金持ちの方々にモルモットになっていただき完成品になるまで待ちですね。
私は浮いたお金でハイビジョンレコーダーを買う予定。(SONYに魅力的な製品が皆無なのが寂しい)
書込番号:1984510
0点


2003/09/28 20:42(1年以上前)
言い忘れました。
このテレビにはPC入力端子は付いていないので、パソコン(以下PC)用に使えるかは、PC次第です。
D端子付きPCならD端子ケーブルで直に接続できると思います。
アナログ/デジタル(PCモニター)端子ならコンバーターが別途必要です。
何れにしてもこのテレビで綺麗に写るか判りませんし、それなりのPCの設定知識が無いと躓くと思います。
書込番号:1984579
0点


2003/09/30 17:25(1年以上前)
もうひとつ液晶の良いところもあります
消費電力が少ない。
28クラスの場合 ブラウン管で200W LCDで140W?くらい。
でも、高いですよね。
書込番号:1989490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)