FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28) のクチコミ掲示板

2003年10月10日 発売

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の価格比較
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のレビュー
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のクチコミ
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の画像・動画
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のピックアップリスト
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のオークション

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の価格比較
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のスペック・仕様
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のレビュー
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のクチコミ
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の画像・動画
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のピックアップリスト
  • FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28) のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)」のクチコミ掲示板に
FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)を新規書き込みFDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/01/29 23:04(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 トリニトさん

都内の大手電気量販店で138,000円で買いました。
週末に届くのが楽しみ。
価格ドットコムの最安値より安かったのが驚きです。
以前ほどWebと店頭価格の差はなくなったのでしょうかね?

書込番号:2403768

ナイスクチコミ!0


返信する
千葉のぶさん

2004/02/02 20:19(1年以上前)

うそ〜 先週、山堕で聞いたら17万と言われましたよ
秋葉で購入されたのですか できれば教えて下さいませ。

書込番号:2419297

ナイスクチコミ!0


私も買いましたヨ2さん

2004/02/07 22:37(1年以上前)

私は、Sトームセンで純正ラック(通常¥30000以上するみたい)が付いて、¥160000丁度でした。

書込番号:2440015

ナイスクチコミ!0


SONY良いのかな??さん

2004/02/11 23:57(1年以上前)

自分は、昨年末ミドリで税込み¥130000で買いました!

書込番号:2457637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか

2004/01/25 13:08(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 テレビ質問さん

機種違いで申し訳ないのですが、KV-28DRX9を使用しているのですが、動きの早い場面で画像が2重3重にうつり非常に見づらいのですがこれは故障でしょうか、それとも設定か何かで直るのでしょうか?症状はたとえば番組の最後のキャストの字幕が動く場面名などでは文字が何重にもうつりみえないじょうたいです。動きの遅い場面はシャープにみえるのですが。。。どなたか同じ症状になった方、テレビに詳しい方、教えてください。

書込番号:2385805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件

2004/01/27 04:18(1年以上前)

同じTVを持っています。

見づらいというのは具体的にはどの辺り?
例えばどのソース(地上波、BS、ビデオ入力など)で、どの番組のどの部分かなどが分かれば、私のTVで確認してみますが。

書込番号:2393335

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ質問さん

2004/01/29 19:41(1年以上前)

〜〜〜!? さん
高速で動いているものすべてが2重にみえます。
ソースは地上波、BSデジタルで確認してみましたが同じでした。
静止しているものはクリアに見えます。
こんな症状になったのは結構最近です。

書込番号:2402823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2004/01/31 23:38(1年以上前)

レス以降そんなに多くTVを見ていませんが、その範囲内では異常(多重映り)は感じられませんでした。

内部で画像をデジタル処理をしてから表示しているので、その辺の回路か設定がおかしくなっている可能性がありそうですね。
最近、設定などを変更されましたか?

書込番号:2411881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ放送はダメだ

2003/11/24 04:28(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

近くのベスト電器に行って実際にこのテレビとパナソにのD50を比べてみるとデジタル放送はほとんど差がなかったけど、アナログ放送はパナシニの32D50のほうがきれいに映ってるような気がします。実際に購入して使っている方はどうですか。地上デジタル放送はまだ見れないし

書込番号:2157227

ナイスクチコミ!0


返信する
SweetHeartさん

2003/12/08 04:23(1年以上前)

私も購入を検討しているので、量販店で粘って見比べているのですが
確かにアナログはD50の方がずっとよいですね。
さすがにHVはスーパーファインピッチの方がきれいだと思いました。
それと、CSをよく見るので、CSの汚い映像でも見比べると、
HR500は最悪ですね。
D50の方は、アナログ地上波も地上波デジタルのSDに遜色なく映りますね。
気持ちはD50に傾いています^^

書込番号:2207865

ナイスクチコミ!0


らーめんちゃーはんさん

2004/01/21 10:17(1年以上前)

よくも悪くもモニター的な画像だと・・・

書込番号:2370421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2004/01/20 07:12(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 犬ぐろさん

双方向機能を使用したところ KDDIから請求書がきたのですが、NTTの電話代として含まれると思っていたのでかなり不便です。何か良い方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:2366401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2004/01/20 08:40(1年以上前)

マイラインでKDDIを選択すれば一本化されますね。

書込番号:2366503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/20 13:49(1年以上前)

いや、それでもNTTの基本料があるからダメではないですか?

書込番号:2367144

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/20 14:31(1年以上前)

双方向は電話回線を使用するので、しょうがないです。
B-CASカードに登録されている電話番号が、KDDI回線のものなので
請求がKDDIからくるのでしょう。NTTと料金には大差ないはずです。
(むしろ安い?)

書込番号:2367227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

関西テレビ8(UHF 17)

2004/01/16 18:33(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 nodaunjiさん

現在、奈良市の西部で使用しております。
住宅街の谷間に居る為あまり電波状況が良くないようで、関西テレビ8(UHF 17)だけが映らず、アンテナレベルは最高値30で平均28〜29です。
NHK総合1(UHF24)最高値34で平均30ぐらいで受信しています。
NHK総合1とアンテナレベル的に変わらないように思えるのですが
受信する方法が有ればお教えいただければ幸です。

ちなみにNHK教育2(UHF13)は、はっきり覚えていないのですが50以上の緑レベル、テレビ大阪は無反応レベル0です。(アナログの時から映らない)

書込番号:2352254

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/16 18:54(1年以上前)

nodaunjiさん   こんばんは。 アンテナは何をお使いでしょうか?
ご近所に高く立ててあれば 一度見させて頂くと 状態も掴みやすいと思います。有線でなければ ブースター入れてみたり、、、。

書込番号:2352312

ナイスクチコミ!0


スレ主 nodaunjiさん

2004/01/17 18:03(1年以上前)

BRDさん ありがとうございます。
アンテナを使用して受信しています。 ブースター?は10年ほど前にホームセンターで売っていた物を使用しています。詳しくは分からないのですがUHF帯にも対応してそうなのですがよく分かりません。

書込番号:2356101

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/17 20:13(1年以上前)

屋内ブースターなら よく見ると 感度調整ボリューム付いていたり FM、VHF、UHF別に差し込み端子が分かれていたりします。
 電子部品は経年変化しますので 再検討も。
大事なのは 電波の取り込み口 ”アンテナ”です。 
より高く 高利得な物を 送信場所もしくは画面見ながら 向きを変え最も写りの良い 方向、仰角調整。 
 アンテナ線の見直しも。断線、判断線、規格違い(インピーダンス)、、、。
 風邪引かないように !

書込番号:2356571

ナイスクチコミ!0


スレ主 nodaunjiさん

2004/01/19 09:46(1年以上前)

BRDさん 度々ありがとうございます。
アドバイスを参考にアンテナ向き・線の規格見直を考えたところ
上手くいきそうな目処が立ちました。
時間のとれる来月初旬に調整しようと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:2362724

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/19 11:09(1年以上前)

はい、了解。 有線になれば心配ないでしょうね( お金掛かるけど大アンテナ使ってくれるから )。
何かあったら また どうぞ。

書込番号:2362894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EPG

2004/01/15 21:24(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 あfghrさん

EPGってついてますか?

書込番号:2349445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)」のクチコミ掲示板に
FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)を新規書き込みFDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)
SONY

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)