FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36) のクチコミ掲示板

2003年10月10日 発売

FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:36インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の価格比較
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のスペック・仕様
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のレビュー
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のクチコミ
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の画像・動画
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のピックアップリスト
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のオークション

FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の価格比較
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のスペック・仕様
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のレビュー
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のクチコミ
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の画像・動画
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のピックアップリスト
  • FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36) のクチコミ掲示板

(961件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)」のクチコミ掲示板に
FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)を新規書き込みFDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれもいっしょ

2004/07/28 00:20(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 かったよおん様さん

くらべないのが一番とおもいます!買ったやつかわいがりましょう^^
とはいうものの 持っている立場からすると
sonyおといいです。画面は大きいので横スクロールがきつい


書込番号:3079439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコン蓋改良

2004/04/14 21:08(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

昨年暮れエイデンで購入しました。
以前ここでも話題になったリモコン蓋が開く欠点がどうしても我慢出来ず、メーカーの問い合わせフォームから、何とかならないかと尋ねてみました。一昨日返事が来て、対策品を送ったので使って欲しいと言うメールで、昨日届きました。ボタン高さが低くなり、バネも強くなった感じで良くなりました。
購入した店の店員に教えたら、店頭の商品を調べてみて「店にある物も対策品に変わっている」と言う事でした。
不満をお持ちの方、一度メーカーに申し出られたら如何でしょう。

書込番号:2699987

ナイスクチコミ!0


返信する
totototo2004さん

2004/04/17 01:31(1年以上前)

この掲示板を見て早速ソニーのサポートセンターに電話をしました、オペレーターの人に説明をして対策品があるかと聞いたらそんな対策品はないと言いました。かなり返事に戸惑っていたので本当はこのクレームのことは知っているのでしょう。それかまだ地方に連絡が来ていないのでは?ぼくも会社で品質保証の関係を兼務しているのでこういうクレームは多いですが。
そこで今度はメールで問い合わせを今日入れました。
ところでその対策品はどのようなものですか?教えてください。
お願いします。

書込番号:2707124

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo36さん

2004/04/18 09:46(1年以上前)

一見した所全く同じです。品番も同じです。
開くボタンの背が低くなって、中のバネが強くなり、蓋の開く早さはやや遅いようです。
蓋を開けるつもりで押さないと、開かなくなりましたよ。

私の場合はメールを出してから10日ほどしてから返信が来ました。

totototo2004さんにも対策品が送られると良いですね。

書込番号:2711293

ナイスクチコミ!0


ブラック あーみーさん

2004/05/03 17:06(1年以上前)

私もサポートセンターにメールを送りました。
新しい液晶のテレビに付属のリモコンはボタンの低い改良版が付属していますね。

書込番号:2763834

ナイスクチコミ!0


とれとれ39185748さん

2004/05/26 11:04(1年以上前)

この掲示板をみて電話しましたが「改良品が希望なら5000円です。無料交換?そのようなサービスはしていません」と断られ、メールでも先日同じように断られました。本当にこのリモコンは手に取るたびに蓋があいてしまい悲しくなってきます。皆さんは有料で交換されたのでしょうか?それとも最近ここを見て交換が殺到してそれで有料にしたのでしょうか?なんとかしてほしいのですが・・・・

書込番号:2851138

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/05/26 14:28(1年以上前)

> この掲示板をみて電話しましたが「改良品が希望なら5000円です。無料交換?そのようなサービスはしていません」と断られ、メールでも先日同じように断られました。

このテレビは持っていない者ですが、「交換を希望」するのではなく、「普通に使っていて自然に壊れたリモコンを(無償保証期間内なので無償で)修理さもなくば交換してほしい」というようにクレーム(請求)されてはどうでしょうか。

書込番号:2851642

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo36さん

2004/05/26 22:19(1年以上前)

とれとれ39185748さん、私の場合は無料で対策品を受け取りましたが、メーカーがユーザーの思った様な対応をしてくれないとは残念ですね。不満は発売当初からあったという話なので、メーカーの姿勢を疑ってしまいます。sonyは今までお気に入りのメーカーだったのにこれからは考え直さないといけないのでしょうか。

どうせメーカーは何もしてくれないだろうと思って、ボタンの廻りにゴムシートを貼り付けて、指先が掛からないようにしてみようと思ったことも有りました。どうしても対策品が入手出来ない時は、何か工夫してみるのも良いかも知れません。

書込番号:2853126

ナイスクチコミ!0


クリーマーさん

2004/06/01 17:53(1年以上前)

私もメーカーに交換希望ということでメールで要望したのですが、「確かに現時点で販売している製品は改良型のリモコンですが、過去にさかのぼって対応はしていません。」ということでした。リコールレベルでないということでしょうが、確かにソニーのイメージが少し崩れましたね。

書込番号:2873338

ナイスクチコミ!0


HR500ユーザさん

2004/07/10 14:38(1年以上前)

私の場合、SONYの故障窓口に問い合わせ、「買ったばかりだが、リモコンの動作がおかしい」と伝えたところ、新しい(改良版)のリモコンを送ってくれました。
一般に、サポート窓口というものは、メーカー外部の会社に委託していたり、バイトだったりすることが殆どです。なので、彼らに「自社製品に対するプライドをもって対応しろ」等ということを期待してはいけません。マニュアルどおりの対応しかしてくれません。
SONYに限らず、動作上に致命的な欠陥でもない限り、メーカーが出荷済みの製品(または付属品)を無償交換するのはコスト面から対応しないと思います。
ただし、故障、修理対応窓口等は、割とマトモで、メーカによってはプロパーが対応していたりするので、親切な対応をしてくれるところが多いです。

また、サポートの対応に納得が出来ないなら、同じ窓口の別の人間に同じ事を言ってみはいかがでしょうか。また、相手も人間なので、こっちの話し方次第では対応も変わってくると思います。一方的に不満を言うのではなく、もう少しコミュニケーションを上手く取る工夫をしてみてはどうでしょう。

書込番号:3014850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すきだからこそ

2004/01/22 01:56(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 LOVE・SONYさん

17日に箱型最強と感じたHR500を購入しました。
そしてお小遣い+ポイントでHX8をゲット。
気持ちよかった!(自慢したかった)ふぅ〜

付属品のAVマウス。この貧弱なデザインはなんでしょう?
デジカムのリモコンも貧弱だけど、ソニー製の小物はちょっと
ソニーっぽくない。90年代のデザインのままってどうでしょう?
他社の機能美に後ろ髪を引かれつつも、SONYのネームと
デザインを取った私としては、すこし残念。
HX8にi.LINKがついてないのも(知ってたけど)残念。
もっともっとがんばって!
プラズマとブルーレイは憧れますが、小市民の私は
これが欲しかった。でもほんの少しの不満なんです。

なんだかグチャグチャになってしまいました。
好きだからこそがんばってほしい。

書込番号:2373651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上デジタル

2004/01/17 14:33(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 まろんめろん48さん

UHFアンテナを取り付けました。すると1,4,7,8チャンネルが映りました。こちら千葉県(東京に2KMの距離)ですがNHKハイビジョン(他はダウンコンバート)で新鮮組がきれいでした。アンテナ指数は67でまずまず(マスプロ14素子分配なしでアンテナより直接部屋へ引き込み、ケーブルは5C−FB)です。12月までNHK以外は
映らないと思っていたので感動です。あとは教育テレビとテレ朝待ちです。

書込番号:2355342

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まろんめろん48さん

2004/01/17 20:40(1年以上前)

ジコレスですみません。UHFを繋げたところRECPOTのリモコンを一切使わずに自由に録再できることがわかりました。MUSIC
FAIRを部分部分ハイビジョン録画並びに再生できました。PANASONIC200に繋いでいたころはMODE3でハイビジョンのEPG予約とまるどりによる再生しかできなかったのですが500に繋いだらI−LINKキーで全て制御できました。(チャプターは打てません、またRDシリーズの様なアイコンはなしです)詳しくはPX20か
RECPOTの方をみてください。

書込番号:2356666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2004/01/10 21:13(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 まろんめろん48さん

昨年末多慶屋で専用台と共に購入しました。設置はやってくれたので
楽勝でした。UHFアンテナを来週立てる予定です。画質はVHF・
BSデジタルとも満足です。Wチューナーなので2画面もOKです。
厚さもコーナーに置けばそれほど目立ちません。価格が高くて画質に
若干問題があるプラズマ・液晶テレビよりいいと思います。設置して安定感があるのは移動式専用台だからでしょうケーブルの引き込み口が
2箇所ありますのでワカツキ(ケーブル50本使いました。モニター+MUSEデコーダー+W−VHS+CATV+CSデジタルチューナー)やルミナス(モニター+BS/CSデジタル+D−VHS+REC−POT)。音質もまずまずです。4台めの
ハイビジョンテレビですがデフォルトで使えるのは大きな魅力です。
後はX4とDHX1と969AVIを徐々に買い揃えたいと思っています。23インチCRT付きのNEC980も魅力ですがメディアセンターのPRIUSDECK770も魅力かなと思います。4912のINNOVATEが三本当たりました。

書込番号:2328913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

先週買いました。

2003/12/06 23:49(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 fujikokunさん

本州の北Y電気で、買う気がなかったのに、値段交渉しているうち23万+ポイント8%でつい購入です。でも、納得。今までは、12年前のアナログ21インチ、しかもBSも見ていませんでした。
 今は、ハイビジョン放送を見て、その映像の美しさに単純に喜んでます。アイドルの、ほくろの数までわかるのには、驚きです。
設定方法が、画面でわかりやすくできるのも私にとっては、発見です。これが普通なのかもしれませんが。あと、取説が非常にわかりやすいと感じました。が、シアターとの接続についてもう少し内容をいれてほしかったです。
 以前の書き込みにもありますが、リモコンの蓋が、すぐ開いてしまい、やや使いづらいですね。その他は、今までが今までなので、毎日が映画館(お袋の弁)です。

書込番号:2203105

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16309件Goodアンサー獲得:1332件

2003/12/07 14:58(1年以上前)

>リモコンの蓋が、すぐ開いてしまい
やっぱりね、私も良く開けてしまいます。
シアターはシアターのカタログ等を見て下さい、色々なモードが存在しますのでご注意を。

書込番号:2205190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)」のクチコミ掲示板に
FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)を新規書き込みFDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
SONY

FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)