
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月22日 10:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月18日 11:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月14日 19:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月22日 11:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月21日 18:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月20日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)


内臓チューナーでテレビを見ている時の音質と、ビデオ入力でテレビを見ている時の音質がかなり違うのですが、それぞれのチューナーの性能の差と思ってあきらめるべきでしょうか?それとも故障・不良の可能性とかありますか?
イコライザとサラウンドを同条件にしてもテレビの音質は、こもったような、しまりのないような感じで聞き苦しいです。
同じような症状の方、また調整方法があるのでしょうか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)




2005/01/18 10:35(1年以上前)
21インチ使ってますが全然ありません。
書込番号:3797315
0点



2005/01/18 11:42(1年以上前)
そうですかぁ。
ありがとうございます。参考になります。
書込番号:3797479
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)


こんばんは。
つい先日DVDレコーダーを購入したので、5年ほど使ってきたaiwaの
14インチのTVに別れを告げ、新しいものに買い換えようと思っています。
KV21-DA75とKV25-DA65で迷っているのですが、
ID-1対応、S1対応というのはどういうことなんでしょうか?
部屋がそれほど広いわけでもないので、25インチだとちょっと大きすぎるかな
という印象がありまして、特別違いがなければKV21-DA75でいいかなと思っているのですが・・。
また、他社の21〜25インチでS端子とD1端子がついていて、画質音質ともにバランスが良いものがあれば教えてください。
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)


ものすごく初歩的な質問です。すみません。
テレビを買いかえようと思ってます。ちなみに現段階では映像が見れればそれで構いません。サブ的な用途です。そこで安いしコレに決めようと考えているのですが、、、今後地上波になりますよね?あまり地上波の意味がわかっていないので申し訳ないのですが、地上波になったら、このテレビはいずれ使えなくなるのですか?(ちなみに今後きちんと地上波内蔵液晶TVを買い足すつもりです)それとも画質?は悪くても普通にテレビを見続ける事はできるのですか?また、そのうちブラウン管テレビはなくなってしまうのですか?結構テレビの寿命って長いですら、このテレビも購入したら壊れるまで使おうと思っています。
すみません。質問の意図が不明確で。
簡単に言うと、例えばこのテレビを10年以上〜使えるかとい事です。
宜しくお願い致します。
0点

ぱいぱいてれびくん さん こんにちは。
このテレビは持っていませんが・・・。(^^;
>地上波になったら、このテレビはいずれ使えなくなるのですか?
現在も地上波(アナログ)なんですけど・・・。(^^;
たぶん、地上デジタル放送のことをおっしゃりたいんだと思います。
2011年7月に現在の地上波アナログ放送(BSアナログ放送もですが)は
放送を終了する予定なので、少なくともそこまでは使えます。
また今後、地上/BS/110度CSデジタルチューナーを購入して、この
テレビにAVケーブルで接続すれば、そのデジタルチューナー側で選局
することで観ることもできます。(つまり、このテレビはモニターと
してのみ使うことになりますね。あとハイビジョン画質での視聴は
できません)
>また、そのうちブラウン管テレビはなくなってしまうのですか?
う〜ん、どうなんでしょうね。
まあ徐々になくなっていくのではないかと思いますが。
>簡単に言うと、例えばこのテレビを10年以上〜使えるかとい事です。
上でも書いたように、壊れなければ使うことは可能です。
2011年7月まで約7年ほどありますから、アナログ停波が近づいてきた時に
上記のデジタルチューナーを購入するか、それともデジタルチューナー
搭載のハイビジョンテレビを購入するかをご検討されれば良いのでは?
書込番号:3669323
0点



2004/12/22 11:46(1年以上前)
ワープ9発進さん、とってもわかりやすいお返事有難うございます!
そおです。地上波デジタルでした(笑)
なるほど、あと7年は使えるわけですね。
であれば、安いですし買う価値もある気がしてきました。
後々、モニターとして利用するかは考えていけばよいですね。
有難うございます。
書込番号:3669396
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)
そろそろ新しいテレビが欲しく、サラウンドやD1端子でこのテレビに魅かれたのですが、このテレビはオススメな方でしょうか?
とにかく手ごろで21型が欲しいので、このスペックだと個人的には満足気味だと思うのですが。
発売1周年なので新型が登場するのもありえますかね?
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)


SONY21型テレビを購入しようと思ってます。
画質のみを比較した場合、KV-21DA75 と KV-21DS55では
どちらのほうがきれいでしょうか?
近くに21DS55を展示している店がなくて確認できません。
(KV-21DA75は確認できるのですが)
比較した事のある方、宜しくお願い致します。
0点


2004/12/17 16:30(1年以上前)
DA75とDA55(BS無)を自宅で2台同時に見比べたことがありますが
画質の違いは、ほとんど分からないレベルです。
性能ではDS55のほうがいいです。
見ての通り、DA75には不良品(映像ノイズ、音声ノイズ)が多いです。
私は音声ノイズで返品しましたから。
書込番号:3645776
0点



2004/12/20 00:52(1年以上前)
返信ありがとうございます。
画質の違いはなさそうですね。
DS55が30,000円以下で買えればこちらに
即決したいとこなんですが・・・
もう少し悩んでみます。ありがとうございました。
書込番号:3658688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)