KV-21DA75 (21) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:21インチ KV-21DA75 (21)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-21DA75 (21)の価格比較
  • KV-21DA75 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA75 (21)のレビュー
  • KV-21DA75 (21)のクチコミ
  • KV-21DA75 (21)の画像・動画
  • KV-21DA75 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA75 (21)のオークション

KV-21DA75 (21)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月21日

  • KV-21DA75 (21)の価格比較
  • KV-21DA75 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA75 (21)のレビュー
  • KV-21DA75 (21)のクチコミ
  • KV-21DA75 (21)の画像・動画
  • KV-21DA75 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA75 (21)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

KV-21DA75 (21) のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-21DA75 (21)」のクチコミ掲示板に
KV-21DA75 (21)を新規書き込みKV-21DA75 (21)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。

2004/12/22 10:29(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 ぱいぱいてれびくんさん

ものすごく初歩的な質問です。すみません。
テレビを買いかえようと思ってます。ちなみに現段階では映像が見れればそれで構いません。サブ的な用途です。そこで安いしコレに決めようと考えているのですが、、、今後地上波になりますよね?あまり地上波の意味がわかっていないので申し訳ないのですが、地上波になったら、このテレビはいずれ使えなくなるのですか?(ちなみに今後きちんと地上波内蔵液晶TVを買い足すつもりです)それとも画質?は悪くても普通にテレビを見続ける事はできるのですか?また、そのうちブラウン管テレビはなくなってしまうのですか?結構テレビの寿命って長いですら、このテレビも購入したら壊れるまで使おうと思っています。

すみません。質問の意図が不明確で。
簡単に言うと、例えばこのテレビを10年以上〜使えるかとい事です。
宜しくお願い致します。

書込番号:3669187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/22 11:21(1年以上前)

ぱいぱいてれびくん さん こんにちは。

このテレビは持っていませんが・・・。(^^;

>地上波になったら、このテレビはいずれ使えなくなるのですか?

現在も地上波(アナログ)なんですけど・・・。(^^;
たぶん、地上デジタル放送のことをおっしゃりたいんだと思います。
2011年7月に現在の地上波アナログ放送(BSアナログ放送もですが)は
放送を終了する予定なので、少なくともそこまでは使えます。
また今後、地上/BS/110度CSデジタルチューナーを購入して、この
テレビにAVケーブルで接続すれば、そのデジタルチューナー側で選局
することで観ることもできます。(つまり、このテレビはモニターと
してのみ使うことになりますね。あとハイビジョン画質での視聴は
できません)

>また、そのうちブラウン管テレビはなくなってしまうのですか?

う〜ん、どうなんでしょうね。
まあ徐々になくなっていくのではないかと思いますが。

>簡単に言うと、例えばこのテレビを10年以上〜使えるかとい事です。

上でも書いたように、壊れなければ使うことは可能です。
2011年7月まで約7年ほどありますから、アナログ停波が近づいてきた時に
上記のデジタルチューナーを購入するか、それともデジタルチューナー
搭載のハイビジョンテレビを購入するかをご検討されれば良いのでは?

書込番号:3669323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱいぱいてれびくんさん

2004/12/22 11:46(1年以上前)

ワープ9発進さん、とってもわかりやすいお返事有難うございます!
そおです。地上波デジタルでした(笑)
なるほど、あと7年は使えるわけですね。
であれば、安いですし買う価値もある気がしてきました。

後々、モニターとして利用するかは考えていけばよいですね。
有難うございます。

書込番号:3669396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これを買おうと思っています。。

2004/12/21 18:42(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

クチコミ投稿数:91件

そろそろ新しいテレビが欲しく、サラウンドやD1端子でこのテレビに魅かれたのですが、このテレビはオススメな方でしょうか?

とにかく手ごろで21型が欲しいので、このスペックだと個人的には満足気味だと思うのですが。

発売1周年なので新型が登場するのもありえますかね?

書込番号:3666323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質比較 DA75 vs DS55

2004/12/16 12:52(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 dash1300さん

SONY21型テレビを購入しようと思ってます。
画質のみを比較した場合、KV-21DA75 と KV-21DS55では
どちらのほうがきれいでしょうか?

近くに21DS55を展示している店がなくて確認できません。
(KV-21DA75は確認できるのですが)

比較した事のある方、宜しくお願い致します。

書込番号:3640826

ナイスクチコミ!0


返信する
重三郎さん

2004/12/17 16:30(1年以上前)

DA75とDA55(BS無)を自宅で2台同時に見比べたことがありますが
画質の違いは、ほとんど分からないレベルです。
性能ではDS55のほうがいいです。
見ての通り、DA75には不良品(映像ノイズ、音声ノイズ)が多いです。
私は音声ノイズで返品しましたから。

書込番号:3645776

ナイスクチコミ!0


スレ主 dash1300さん

2004/12/20 00:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

画質の違いはなさそうですね。
DS55が30,000円以下で買えればこちらに
即決したいとこなんですが・・・

もう少し悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:3658688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声のみで

2004/12/15 18:20(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 asp。mkさん

ヘッドホン端子で音声を聞いているときのみ、
画面を消灯できるでしょうか?

書込番号:3637180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 おふたさん

KV-21DA75を購入して一週間ほど経過するのですが、
見ているうちに気になる現象があることがわかりました。
画面が全体的に白っぽく明るい画面の時に、その一部に黒などの暗い色の物が
表示されると、その黒い物の表示されている列が横一列、灰色がかった
暗い帯のように表示されてしまうのです。
具体的な例では、テレビで真っ白い背景に黒い文字のテロップが入った時などです。
ゲーム等で白い背景に黒いキャラが縦に動いたりすると、その動きに合わせて暗い帯もついてくるので、非常に気になります。
特に画質モードを「ダイナミック」にするとよりハッキリ帯が出てしまい、
無視できないレベルになります。

買って一週間なので寿命ということはないと思うのですが、これは故障なのでしょうか
設定をいじることで直るものならいいのですが、とりあえず通常のメニューの
画質調整では解決しませんでした
(サービスマンモードはいじっていません)

書込番号:3497964

ナイスクチコミ!0


返信する
エンドリケリーさん

2004/11/14 14:22(1年以上前)

こんにちは
自分は25DA55のユーザーなので
21DA75のことはあまりわかりませんが
それが仕様ですむ問題とはどう考えても思えません。

地上波のテレビ番組でそうなるならば
ゴーストやその他の受信障害も考えられますが
ゲームやっててそうなるというのは
初期不良を疑ってみる必要がありそうですね。

ただ少し思ったのは番組のテロップや
ゲームでもスプライト(でしっけ?)の関係など
技術的なことで制作上
「そうなる場合があるのかな?」とも思いました。


いずれにせよ、ここで悩んでおられても仕方ないので
サービスマン呼んで再現できるならその状態を見せて
調整なり交換なり対応してもらうのがいいかと思います。

書込番号:3499499

ナイスクチコミ!0


エンドリケリーさん

2004/11/14 15:28(1年以上前)

余談です

今確認してみましたが
昔のゲーム Sファミコンの「ドラクエ6」なんかでは
真っ黒の背景では自分が動かすキャラクタの
1つ左がたてに1列周りより明るくなります。
(コンポジットやS端子でつなげた場合)
このようにゲームや番組のテロップなんかでは

テレビに原因がある場合以外でこういう症状出ることもあるようですが・・・

おふた さん の場合はどんなゲームでも
どんな番組でもなるということなのでしょうか?

書込番号:3499685

ナイスクチコミ!0


スレ主 おふたさん

2004/11/15 00:37(1年以上前)

>エンドリケリーさん

助言ありがとうございます。
そうですね、特定のゲームに限らず、またテレビ放送やビデオデッキ出力でも
白背景に黒の表示をすることで例外なく帯のようなものが出ます。
(CM等では白背景で黒い企業ロゴ等を表示するものが多々見られますが
そのようなものはどのCMでも必ず帯が確認できます)
ゲームも、以前使っていた古いテレビに接続した場合、同じ画面を映しても
帯は出ませんので、このKV-21DA75に何らかの問題があると考えています

技術的に何が原因でこの現象が起きるのか徹底的に理論的に知りたいですが、
まずは直すことを先に考えて、とりあえず自分では解決できそうにないので
サービスマンを呼んでみることにします。

書込番号:3502157

ナイスクチコミ!0


エンドリケリーさん

2004/11/16 20:36(1年以上前)

こんばんは
>技術的に何が原因でこの現象が起きるのか徹底的に理論的に知りたいですが、

自分のDA55も最近リモコンでスイッチ
切ったら数回に一回は電源切れた後またついたりします。
原因が知りたいです(笑)
5年保障入っているので1度見てもらうかな・・・

21DA75も2階用に買い増し考えていたのですが
同じような症状出ることあるのかな?

ソニータイマー信じてるわけではないけど
やっぱソニー製品よく壊れますね

書込番号:3508705

ナイスクチコミ!0


重三郎さん

2004/11/16 22:33(1年以上前)

私のDA55も同じ症状です。
交換してもらったのですが、2台目も勝手に電源がつきました。
電源の不良で修理してもらいましたよ。
DA75も購入し映像は良かったんですが、音声のノイズが大きく返品しました。

書込番号:3509309

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/11/17 08:45(1年以上前)

> 具体的な例では、テレビで真っ白い背景に黒い文字のテロップが入った時などです。
> ゲーム等で白い背景に黒いキャラが縦に動いたりすると、その動きに合わせて暗い帯もついてくるので、非常に気になります。

テレビ放送にゴーストが混じっていると、白・黒のレベル判定に失敗して、そうなることもあるようです。ビデオデッキの映像(テレビ放送を録画したものではなく、セルビデオやレンタルビデオ等)もそのような症状がでるでしょうか?ビデオデッキの映像でもそのような症状が出るようならば、やはりテレビの故障っぽいです。テレビの性能、とも言えなくもないかもしれませんが、いずれにしてもメーカーの判断を聞かれたほうが良いでしょう。
ちなみに、昔のテレビだとこういうのは、映像信号の処理回路もブラウン管まわりの高圧回路もヘボかったので、わりと出やすい現象で、多かれ少なかれ普通にあったものです。

書込番号:3510828

ナイスクチコミ!0


スレ主 おふたさん

2004/11/18 00:36(1年以上前)

ぱうさん

>セルビデオやレンタルビデオ等)もそのような症状がでるでしょうか
はい。セルのVHSビデオでも、DVDでも同様の症状が出ます。
また、ゲーム出力や、PCのビデオボードについているテレビ出力で
PCの画面を表示しても暗い帯が出ます。
なお、接続はすべて普通のAVケーブルを使用しています
白と黒に限らず、両者のコントラストが激しく違う場合に起きるみたいです。
(青地に白とか、黄色地に紫とか)

確かにブラウン管の仕様なのかなとも思いますが、以前使っていたテレビでは
一度も気にならなかった現象が起きているので、やはり気持ち悪さがあります。

とりあえずソニーのサポートに電話したところ、交換をしてもらえることになりました。

書込番号:3514053

ナイスクチコミ!0


スレ主 おふたさん

2004/11/23 14:26(1年以上前)

販売店の方で交換をしてもらいましが、症状は変わらず、やはり同様の暗い帯のようなものが出ます。
再びソニーのサポートに連絡した所、技術担当に繋がり「リンギング」という現象で
それは仕様だとの返答が帰ってきました。
その後個人的にリンギングを調べましたが、どうやらその症状に間違いないなと思います。
一応サービスマンが来て状態を確認しにくることになりました。

仕様と言われてしまったので、サービスマンが来てもたぶん異常なしと
判断されて終わりになりそうです。
値段相応だから仕方ないとあきらめるしかないのかもしれませんが…

ただ、テレビの構造上の宿命だとしても、この機種は特にリンギングが酷いのではと思います。
自分一人が神経質すぎるというわけでもないとは思います。交換に来た
電気屋の人も画面を見て「これはひどいな」と言ってましたから。

アニメやゲーム画面など、コントラストの激しい絵が静止して映る
機会の多い映像を見る方にはかなり気になる現象だと思います。

ちなみに04年製、製造番号は120万台です

書込番号:3536668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

明るさについて

2004/11/19 23:12(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 うちやまさん

暗い部屋で見る事が多いので明るさの設定をしたいのですが、消費電力モードにした時の明るさはどうですか?またそれ以外に明るさを設定するモードはありますか?ビクターのEEセンサーの様に自動で調整出来ればいいのですが、21型の評判が悪いのでこちらにしたいと思っています。

書込番号:3521093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KV-21DA75 (21)」のクチコミ掲示板に
KV-21DA75 (21)を新規書き込みKV-21DA75 (21)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-21DA75 (21)
SONY

KV-21DA75 (21)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月21日

KV-21DA75 (21)をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)