KV-21DA75 (21) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:21インチ KV-21DA75 (21)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-21DA75 (21)の価格比較
  • KV-21DA75 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA75 (21)のレビュー
  • KV-21DA75 (21)のクチコミ
  • KV-21DA75 (21)の画像・動画
  • KV-21DA75 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA75 (21)のオークション

KV-21DA75 (21)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月21日

  • KV-21DA75 (21)の価格比較
  • KV-21DA75 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA75 (21)のレビュー
  • KV-21DA75 (21)のクチコミ
  • KV-21DA75 (21)の画像・動画
  • KV-21DA75 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA75 (21)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

KV-21DA75 (21) のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-21DA75 (21)」のクチコミ掲示板に
KV-21DA75 (21)を新規書き込みKV-21DA75 (21)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D1端子について

2005/11/06 17:44(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 bossyさん
クチコミ投稿数:7件

KV-21DA75の購入を検討しております。

PSXをこちらのTVに接続したいと思っているのですが、PSXに付いているD2端子をKV-21DA75のD1端子に接続する事は可能なのでしょうか?

出来るだけ良好な画質での出力をしたいと思っております。

無理な様ならばS端子での出力にするのが、一番良い接続でしょうか?

書込番号:4558189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/11/06 18:04(1年以上前)

接続出来ます、プログレッシブになりませんが。

書込番号:4558240

ナイスクチコミ!0


スレ主 bossyさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/07 14:16(1年以上前)

口耳の学さんご返信ありがとうございました <(_ _)>
昨日近くの電気屋さんで22000円ほどで売っていたので、
購入致しました。

過去ログを見る限りではS端子とD1端子での画質差はほとんど
感じられないと書込みがされていましたが、精神的な意味合いで
D端子ケーブルで繋いでみようと思います。

ありがとうございました <(_ _)>

書込番号:4560606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています

2005/10/16 03:06(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

クチコミ投稿数:6件

この製品か三菱の21T-D104か非常に迷っています。
この製品の利点は音が良い事で恐らく21T-D104より
綺麗だと考えています。(レスの雰囲気で・・)
しかし価格が少し高く且つレスもあまり良い評価が多くない(テレビのSONYはどれをみても良いと悪いが同じぐらいあるので誰かが故意に評価しているのかな)為最後に映像の美しさで決着をつけたいと思っています。
SONYのブラウン管はトリニトロンで三菱はダイヤモンドトロンと調べていてわかったのですがこの違いはゲームをする自分にとってどういう風に違ってくるか非常に気になります。あまり差異がない場合三菱に行ってしまいそうです・・

書込番号:4506909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/22 18:51(1年以上前)

>ゲームをする自分

AVマルチケーブルが使えるのだ!!

書込番号:4521938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2005/10/28 23:35(1年以上前)

どっちも

もはや自社生産ではなく 東南アジア 中国の現地生産

OEM扱いした方がいいと思う

俺は 21型ゲームしたいだけに

Sony 三菱 サンヨー ビクター シャープ

と比べたが

Sony WOW が音声いいなーと言うぐらいしか感じない

画質は断然ビクター(d端子接続)だった

書込番号:4536019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

未だ迷ってます・・・

2005/09/06 13:45(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

クチコミ投稿数:40件

21型4:3フラットテレビを購入しようと思っているのですが
ソニーのKV-21DA75か、パナソニックのTH-21FA8、どちらにしようか
迷ってます。(デザイン的にはパナソニックの方が好き。)
そこでソニーをお使いになってる方に「TH-21FA8よりKV-21DA75のほうが
こういう点が良いよ」って事をお聞きしたく書き込みました。
(その逆でも良いのですが。。)
よろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:4405164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/13 01:29(1年以上前)

がちやまさん はじめまして。

私もまさにその2機種(ソニー:KV-21DA75、パナソニック;TH-21FA8)で
かなり迷った末、KV-21DA75を買いました。

私もデザイン的にはTH-21FA8の方が断然良かったのですが(笑)
(画面の縁の黒い部分が高級っぽいんですよね(^O^)/)

私が購入を決定するに至った理由は、
 1.画がKV-21DA75の方が好みだった事。
  (電気屋さんで見比べると分かると思いますが、TH-21FA8の方が
   見た目が暗いと言うか、色が濃いのです。
   ちょっと濃い色の細い線が消えてしまう様にも見えました。
   また、肌の色が浅黒く見えました。
   逆に言うと締まっている様に見えるので、好みの差だと思います。
   各機種共に、微調整出来ると思うのですが、あくまで展示されている
   状態のみで判断しました。)

 2.「音が良い」と聞いた事。
   (大手家電量販店2店舗の店員さんに聞いた所、
    どちらの店員さんもソニーの方が音が良いと言っていました。
    お店では、うるさすぎて聞き比べられないですよね・・・。)

実際に、部屋にKV-21DA75を設置してみて、
 画は、驚く程キレイと言う程ではないですが、キレイです。
 アパートのアンテナの設置状況もそれほど良いとは言えないので、
 価格的には及第点と言った感じです。

 音は、かなり良いです。
 今までがモノラルタイプのテレビだったからか、
 かなり満足しています。
 いつも見慣れていたCMなんかを聞き比べると、
 明らかに良い音してます。

以上が私の個人的な感想です。
参考になりますでしょうか・・・。

書込番号:4423284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/09/13 15:32(1年以上前)

>トマトとニンニクのスパゲティ様

レスありがとうございました!
そうですかー、トマトとニンニクのスパゲティさんもこの2機種で
迷っておられたのですね。
そして詳細なご感想心から感謝申し上げますm(_ _)m

が、実は・・・もうテレビのない生活に我慢できず
パナソニックのほうを購入してしまいました。
せっかくレスくださったのにごめんなさい〜。。

トマトとニンニクのスパゲティさんのおっしゃる通り
あの「黒縁」にやられました(笑)
店頭で実物を見比べたんですが、私のような鈍い者には大差が感じられず
そんな中あの「黒縁」が際立ちました(笑)

おそらく今日、明日に届く予定です。
(ちなみに室内アンテナもデザイン重視で、日本アンテナのARB-100という
ものにしました。)

とにもかくにも、詳細な情報のレス、本当にありがとうございました!

書込番号:4424225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討してますが、、、

2005/08/22 21:28(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

クチコミ投稿数:21件

展示品を見たところ、本体にチャンネルや音量のボタンが無いように
見えました。
そうだとすると、リモコンの電池が切れたときなど、非常に不便では
ないかと思うんですが、使用されている方は、不便と思ったことは
ありませんでしょうか?

書込番号:4366892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/08/22 21:39(1年以上前)

テレビの天面、頭の部分に操作ボタンが付いているみたいです。

書込番号:4366936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/24 07:39(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
その辺のスイッチ類は前面に付いてるものと思い込んでいたうえ
展示品が天井のある棚に収まっていたので気付きませんでした。
さっそく今週末にでも確認しに行きます。

書込番号:4370526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

KV-21DA75のチューナーについて

2005/02/04 11:32(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 kumaneko2さん

2時間ほど表示しているとチャンネルのチューニングがずれて
ノイズが発生します、オートチューナーはONになっています。
電源を入れなおすと直るのですが同じ症状の方は居ませんか?

実は同じ症状で初期交換してもらったのですが、2台目も同様です。

書込番号:3880456

ナイスクチコミ!0


返信する
とりとん0321さん

2005/02/07 00:10(1年以上前)

こちらもチャンネルを変えたときに、ノイズが出ます。(電源を入れた直後は大丈夫ですが・・・。)通常はPSXのモニターとして使用しているため、問題ないのですが、クレームをいれるかどうか迷っています。

書込番号:3894560

ナイスクチコミ!0


bluegrassさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/12 20:39(1年以上前)


自分も同じ症状になりました。

ソニーのナビダイヤルに電話しましたところ、
まずケーブルのチェックをして(劣化、ちゃんと刺さっているか等)
それから、電源を切ってコードを抜いて三十分くらいまってから
つないでみてくださいとのことでした。

今のとこ大丈夫ですが、
これでダメならもう一回電話したいと思います。

書込番号:4276280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/13 21:22(1年以上前)

購入、1週間で同じ症状で1時間ほどで
チャンネルのチューニングがずれて
初期交換にて現在OKです。

受信はVHFの受信なのでUHFでも
ダメなのか分かりません。

書込番号:4278244

ナイスクチコミ!0


bluegrassさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/15 18:46(1年以上前)

追記です。

 上に述べた方法でやっても直らなかったので、
 出張修理してもらいました。
 
 伝票見たらA基盤って書かれていた
 ものをそのままとっかえてもらいました。
 
 それから二日間様子見たんですが、
 暗転が一瞬繰り返す現象が時々あるくらいで(それもほんの一瞬
 以前のような酷い現象は起きなくなりました。
 
 ちなみに一時間以内で修理は終わりましたし、
 保障の対象なので是非取り替えてもらいましょう。

書込番号:4281953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音質調整について

2004/05/13 21:32(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 たこやさんさん

本日購入しました。
以前使用していたKV-21SP1に比べると画も音も及びませんが
価格を考えれば仕方ないですね。
RGBはもうちょっと何とかして欲しかったですが。

ところで、スピーカーが内部に搭載されているためでしょうか
音がこもった感じで人の声が聞き取り辛いです。
どのような値に音質調整すれば通る音になるでしょうか。

書込番号:2804628

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たこやさんさん

2004/05/21 18:44(1年以上前)

RGBはもうちょっと〜とか書きましたが
サービスマンモードで調整すれば全然OKですね。
ただ、これを出来ない人がゲーム用途で買ったら怒るかも…

音はパーソナルに設定して音量を上げれば何とか聞けますね。
と言うか慣れました。

書込番号:2833258

ナイスクチコミ!0


パルルン23さん

2004/06/04 01:27(1年以上前)

たこやさん、こんにちは。
RGBがもうちょっととはどの様な事なのでしょうか?
サービスモードで調整出来るという事は画面のズレとかでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:2881892

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこやさんさん

2004/06/12 00:14(1年以上前)

書き込み失敗しちゃったのでもう一度。

とにかく色が薄いんです。
RGB入力には2種類あり
RGB(Y差)では色の濃さ等の調整が出来るのに
RGBではサービスマンモードでなければ変更出来ません。
最近のSONYテレビの仕様みたいです。

書込番号:2910537

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2004/06/29 14:04(1年以上前)

Y色差はRGBじゃないよー。
どうでもいいんだけどね・・。

書込番号:2974828

ナイスクチコミ!0


bluegrassさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/12 20:59(1年以上前)


自分も日曜に買ったばかりで結構音質調整に苦労してます;

自分の設定でよければここに載せておきますね。

100:7
300:6
 1k:1
 3k:6  
 8k:7

ミソは1kの1でしょうか・・・
それだけでも結構いい感じになるかな、と思います。
あとは好みですよねやっぱり;

書込番号:4276331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KV-21DA75 (21)」のクチコミ掲示板に
KV-21DA75 (21)を新規書き込みKV-21DA75 (21)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-21DA75 (21)
SONY

KV-21DA75 (21)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月21日

KV-21DA75 (21)をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)