KV-21DA75 (21) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:21インチ KV-21DA75 (21)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-21DA75 (21)の価格比較
  • KV-21DA75 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA75 (21)のレビュー
  • KV-21DA75 (21)のクチコミ
  • KV-21DA75 (21)の画像・動画
  • KV-21DA75 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA75 (21)のオークション

KV-21DA75 (21)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月21日

  • KV-21DA75 (21)の価格比較
  • KV-21DA75 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA75 (21)のレビュー
  • KV-21DA75 (21)のクチコミ
  • KV-21DA75 (21)の画像・動画
  • KV-21DA75 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA75 (21)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

KV-21DA75 (21) のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-21DA75 (21)」のクチコミ掲示板に
KV-21DA75 (21)を新規書き込みKV-21DA75 (21)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について・・・。

2004/06/05 20:42(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 美容エステさん

最近KV-21DA75を購入したのですが、音質調整ができません。
自分はD端子にPS2を繋いでゲームをしているのですが、人の声が聞き難くて困っています。
サービスマンモードにも挑戦したのですが、どこを変えればいいのか分からなくて悩んでいます。
どなたかサービスマンモードで音質を変える項目が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:2887845

ナイスクチコミ!0


返信する
なさかなやはなかなさん

2004/06/05 21:42(1年以上前)

サラウンド機能を切ってみる。

書込番号:2888065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この商品を購入

2004/05/21 20:55(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 さまよう者さん

この商品を購入したのですが、
今、ビデオデッキが2台、sonyのスカパーのチューナーがあるのですが
どのように接続するのがお勧めでしょうか?初歩的な質問ですいません。
それと、ビデオデッキ1台は来月にDVDレコーダーにするつもりです。
お願いします

書込番号:2833614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/05/21 21:55(1年以上前)

さまよう者 さん こんばんは。

http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/spec.cfm?PD=14723&KM=KV-21DA75
↑仕様表を見ると3系統の入力があるみたいですが、詳細が分かりません。
勝手に推測すると前面1系統、後面2系統という感じでしょうか?
前面の入力端子も使って良いのならそれぞれ繋げば良いですが、たぶん前面端子は
空けておきたいのではないかと思いますので、家電量販店でAVセレクターを購入して
接続したら良いのではないかと思います。(S端子付のが良いでしょう。)
↓一応参考にどうぞ。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/index.html

書込番号:2833890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 でぃてらさん

2004年モデルでは
「オーバースキャン」と「サーというノイズ」は直ったようですが、
過去ログによると「主電源スイッチ」の不調があるようですが・・・

あと、私は音を聞く時、常にヘッドホンを使用するので
「サーというノイズ」が完全に直ったのか、非常に気になっています。

どなたか体験談を聞かせて下さい。

書込番号:2751224

ナイスクチコミ!0


返信する
naku82さん

2004/05/07 16:16(1年以上前)

初めまして。9年使った24”ワイドが逝ったので、2年後に始まる地上デジタル放送までの「つなぎ」として、DA75を25,000円で買いました。ソニーは好きじゃなかったし、25”ぐらいのが欲しかったのですが、テレビラックの都合で、選択肢がなかったのです。

製造番号  115****

「シャーノイズ」・「電源スイッチ」・「リモコン」については、問題なし。
「オーバースキャン」、店頭のものは、確かに、上下が、はみ出ているようでしたが、展示用で古かったのでしょう。家に来たものは、テストパターンを見たわけではありませんが、家にある他のテレビ(15”液晶)と比べても、大きな差は感じられません。

「黒つぶれ」も、私の気のせいかもしれませんが、「ピクチャー」と「明るさ」で、ある程度、調整できたように感じました。店頭で見たときは、画質が良いとは思わなかったのですが、家で見てみると、画面が小さい分、走査線も気にならず、充分、満足できるもので、普通放送がメインの我が家では、液晶にしなくてよかったと痛感しています。

書込番号:2780465

ナイスクチコミ!0


naku82さん

2004/05/08 10:10(1年以上前)

追記

音質の調整を、シャリドン状態にしていますが、ヘッドホーンで聞いても、シャー音はしません。(皆無とは言いませんが・・・)ただし、年をとると、高音が聞こえづらくなるという話なので、もしかすると、実際は、シャーシャー言っているかもしれませんよ。(笑)

なお、使用したヘッドホーンは、私が、長年、ステレオを聞くのに使っていて、自慢するほどのものではありませんが、そこそこのものだと気に入っています。

オーディオ・テクニカ  ATH-A5X
密閉ダイナミック型
φ53mm ネオジウムマグネット CCAW  ボイスコイル
再生周波数帯域  5 〜28,000Hz
インピーダンス   60Ω

書込番号:2783467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/03/24 00:39(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 初心者19さん

KV−21DS55とこの機種の違いはBSが見れるか見れないかでしょうか。

書込番号:2621282

ナイスクチコミ!0


返信する
モモンミさん

2004/03/24 22:38(1年以上前)

BSが見れる見れないだけでなく、画質も落ちるんじゃないかと思います。
私はつい先日、SHARPの21型BS内臓テレビを買いまいた。画質は良かったんですが、若干ノイズ音が気になったので、もう一台買うところを、同じ製品にせず、このDA75を買いました。画像を見てガックリ、「安っぽっ」て感じです。音は確かにいいんですが、これならノイズ音を天秤にかけてもSHARPの21C−FG50にしたら良かったと思います。DA55とDA75はここの過去の書き込みに書いてあるように、コストカットによる画質落ちがあるんでしょう。弟はDA55を持っているので、それを見てDA75を買ったんですが、失敗したなあ、店頭で自分の目で確認すれば良かったと後悔してます。

書込番号:2624585

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者19さん

2004/03/26 01:12(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、安い分性能がおちてしまうのですね。
財布と相談して買いたいと思います。

書込番号:2629312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/27 08:07(1年以上前)

モモンミさんと、同じ意見です。
モモンミさんと画像の趣味が同じようですね。
テレビ売り場では、シャープの21C-FG50と21C-FA70の画像が、21型の中では、一番きれいに感じられました。
しかし、KV-21DA75の\19,990円には負けてしまい、21DA75を購入してしまいましたが。
売り場で比べますと、少しの違いも気になるのでしょうが、家で観ているぶんには、画像に不満はありません。
他のメーカーで、字幕の字がつぶれて、読みずらい機種もありますので、気をつけてください。
納得のできる一品を、探してください。

書込番号:2633487

ナイスクチコミ!0


ぱぱらっぱさん

2004/03/27 22:08(1年以上前)

19990円ですか?激安ですね!ぜひ店名を教えてください^^

書込番号:2635929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/27 23:32(1年以上前)

2月12日に書き込み致しましたが、書き込み番号「2461413」です。
購入は、その時期なので、現在の表示価格は、わかりません。
北陸地方では、よく知られているのですが、○○ボルトさんです。
関東や関西にもあるのかな?
北陸にもヤ○ダ、コ○マの大手家電が進出して来ています。
確かその時期も、近くに、ヤ○ダ電機がオープンしていたような。
ポイントが、70パーセント割増しセールで、
12,000ポイントぐらいで購入しました。
購入?ほとんど現金は支払っていませんが。
参考になればよいのですが.....。

書込番号:2636395

ナイスクチコミ!0


江川ヨウカンさん

2004/03/31 05:21(1年以上前)

おそらく原発で有名な県でしょうw
○○ボルトは静岡の富士市や御殿場にもあったと思います。
ただ半年ぐらい前の話なんであまりあてにしないで下さいね。

書込番号:2649693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質について・・・

2004/01/26 02:03(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 猫舌のねこさん

年始に都内の大型電器店で購入しました。
店頭で見比べて、一番画質がいいように感じたからです。

10日後届いたテレビを接続してみて、ここに書き込まれていたような
音質の問題は全くなかったのですが、
画質が良くありませんでした。
幅数ミリのごく薄い線が数本縦に走り目立ちます(特にNHKで顕著に感じます)
また、文字がうっすら二重に見えたりすることもあります。
(朝のニュースやサッカー中継で表示される時間とか、テロップとか・・・)
納得できなかったので、先日新品と交換していただいたのですが、
やはり同じ症状が出ています。

こういうのって、テレビのせいではなく、アンテナのせいなのでしょうか?
今まで8年間使っていた日立のテレビでは画質は良好だったのですが・・・
年の為ビデオを遠ざけてみたり、ケーブルを直結させたりはしてみたのですが、
症状は改善されません。
集合住宅なので、アンテナをどうこうするといった事は難しいと思われます。
皆様のご意見をおうかがいできれば幸いです。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:2389054

ナイスクチコミ!0


返信する
sssss2さん

2004/02/01 23:44(1年以上前)

それは、ゴーストと呼ばれている、現象と思われます。
近くに、ビルとか山とか、電波を反射させるような
物は、ありませんか?反射された電波が遅れて
テレビに届くため、そのような現象が発生します。
残念ですが、仕方ないです。
ゴースト低減機能がついた、チューナー買うとかしないと
解決は難しいかもしれません。
それと、都内でしたら、地上デジタル放送始まってますので、
地上デジタルのチューナー買う等はどうでしょう。
地上デジタルだと、ゴーストはないです。
ただ、今のところ、値段高いですが...

書込番号:2416584

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫舌のねこさん

2004/02/03 03:22(1年以上前)

sssss2さま、返信ありがとうございました。

そういえば自宅から少し離れた所に、山というか丘?みたいなのがあります。
それが原因なのでしょうか。
今まで使っていたテレビで気にならなかったのは、フラットじゃなかった
からさほど目立たなかったとか、昔のテレビで元々画質が荒かったとか、
そういう事なのでしょう、きっと。

今回は立地条件のせいということで、諦めます。
地上デジタルチューナー内蔵テレビもまだまだ高くて、手が出ませんし。
今回色々教えていただいて、どうもありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:2421259

ナイスクチコミ!0


まりもブラザーズさん

2004/03/08 23:22(1年以上前)

UHF受信が可能であれば、UHFをオススメします。
小生もUHF受信ですが、とってもキレイに映りますよ☆

書込番号:2562630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「無操作電源オフ」について。。

2004/02/19 02:57(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 一年間の愛機P504is^^;さん

この製品は、AIWAのTV-F21TS1と同じ製品なのでしょうか??

また、「無操作電源オフ」は一度時間を設定するだけで(1/2/3時間のどれか?)、次回電源を入れた時にも有効になるのでしょうか?

購入検討中です。どなたか解かる方教えてください。よろしくお願いします。m--m ^^

書込番号:2487693

ナイスクチコミ!0


返信する
我名無しじゃ!!    ヨさん

2004/02/25 16:08(1年以上前)

なりませぬ

書込番号:2513893

ナイスクチコミ!0


masataさん

2004/03/02 10:56(1年以上前)

>この製品は、AIWAのTV-F21TS1と同じ製品なのでしょうか??

ほぼ一緒です。でも、サラウンド切り替えがDA75の方がやり易いし、画面表示もDA75の方が分かりやすいので、もし買うならDA75の方がいいと思います。
値段もDA75の方がなぜか安かったりします。

書込番号:2536998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KV-21DA75 (21)」のクチコミ掲示板に
KV-21DA75 (21)を新規書き込みKV-21DA75 (21)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-21DA75 (21)
SONY

KV-21DA75 (21)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月21日

KV-21DA75 (21)をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)