
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月9日 22:01 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月4日 10:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月22日 10:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月18日 11:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月17日 10:10 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月14日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)


近所の家電量販店で2万2千円で購入。
順調に動いてくれてます。
音声についてはうわさ以上に良かったです。画質については初期設定では画面がまぶしすぎたため調整しました。(赤の映り具合が気になるところですが、なんとか許容範囲です。)以前までつかっていたTVが10年近く前のボロTVでしたので、DVDの画質が見違えるくらい良くなりました。しばらくはこのTVが活躍してくれそうです。
0点


2005/02/09 22:01(1年以上前)
>初期設定では画面がまぶしすぎた
映像設定(明るさ設定)についてですが、
・ダイナミック
・スタンダード
・リビング
と3択がありまして、リビングを選択すれば画像調整が細かくできるようになってますねー
下位機種にもついている「インテリジェントピクチャー」機能は、カタログにははっきり書いてありませんでしたが、この機種にもついているようです。
細かく設定したい人にも、手軽に映像を得たい人にも対応できているのでほぼ満足です。
書込番号:3907628
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)



>音声のみで音が出ません。
これを、「映像のみで音が出ません」だと読みとると
赤白の音声ケーブルを繋げましたか?D端子は映像オンリーです。
という解答になります。
「音声のみで絵が出ません」と読みとると
D端子のケーブルをしっかり取り付けましたか?
となります。
書込番号:3825774
0点



2005/01/24 16:40(1年以上前)
ご指摘ありがとうございます。
そのとおり「画像」がでません。
画像ケーブルはD1端子同士繋いでるんですが...
書込番号:3828736
0点

RDR-HX8の映像出力設定が、正しくインターレース(D1)になっていますか?
プログレッシブ(D2)のまま、ではありませんか?
映像出力をプログレッシブ→インターレースに変更してみては?
RDR-HX8 取扱説明書 57P 「プログレッシブ映像で再生する」
に記載されています。
リモコン→ふたをあけて→「プログレッシブ」ボタンを押すです。
なにかあったら、まず「取扱説明書」で探しましょう。
書込番号:3833546
0点



2005/01/31 10:34(1年以上前)
ありがとうございます。
無糖紅茶のご指摘どおりで解決しました。(^_^)
ショップも巻き込んでしまい周囲にご迷惑おかけしました。
しかし..D接続でも画質はコンポジと変わらないんですね。
S端子のほうがいいんでしょうか?
書込番号:3861447
0点


2005/02/04 10:03(1年以上前)
D1端子じゃあまり変わらんよ
D3以上じゃなきゃだめじゃ
書込番号:3880197
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)


内臓チューナーでテレビを見ている時の音質と、ビデオ入力でテレビを見ている時の音質がかなり違うのですが、それぞれのチューナーの性能の差と思ってあきらめるべきでしょうか?それとも故障・不良の可能性とかありますか?
イコライザとサラウンドを同条件にしてもテレビの音質は、こもったような、しまりのないような感じで聞き苦しいです。
同じような症状の方、また調整方法があるのでしょうか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)




2005/01/18 10:35(1年以上前)
21インチ使ってますが全然ありません。
書込番号:3797315
0点



2005/01/18 11:42(1年以上前)
そうですかぁ。
ありがとうございます。参考になります。
書込番号:3797479
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)


こんばんは。
つい先日DVDレコーダーを購入したので、5年ほど使ってきたaiwaの
14インチのTVに別れを告げ、新しいものに買い換えようと思っています。
KV21-DA75とKV25-DA65で迷っているのですが、
ID-1対応、S1対応というのはどういうことなんでしょうか?
部屋がそれほど広いわけでもないので、25インチだとちょっと大きすぎるかな
という印象がありまして、特別違いがなければKV21-DA75でいいかなと思っているのですが・・。
また、他社の21〜25インチでS端子とD1端子がついていて、画質音質ともにバランスが良いものがあれば教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)