

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年5月23日 03:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月22日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月28日 20:33 |
![]() |
0 | 7 | 2002年4月29日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月15日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月13日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


21KV−DAIが昨日までつかえていたのに今日になっていきなり
こわれました。症状は電源がいきなり付いたのです。しばらくしてTVが
勝手に消えて・・。前の機種で同じ症状とか聞いたことありますか?
あったら教えてください。リモコンでチャンネル変えようとしても電源が
切れてしまいます。勝手に電源ついたり消えたり・・。リモコンで操作すると
どのボタンいじっても電源切れます。チャンネルもそこから動きません。何かボタン押すと消えてしまいます。本体でやっても同じでした。本体の場合は
少しTVつきますがチャンネル動かすと電源切れます(本体のところが赤いランプついています)点滅しているわけでもないです。ビデオのリモコンで
テレビを操作しても消えます。少し長くついていたかなと思うと,また電源が
切れます・・。急になんです。昨日まで正常に動いていたのに。
sonyのサービスセンターみたいなところに電話してもお買い上げのところかサービスのところに持っていてからでないと・・というかんじで
症状をいってもアイマイです。どこら辺が故障しているかもしれないとか
教えてくれればいいのですが・・。どういう原因が考えられますか?
画像も見た目も気に入っているのに残念です。どなたか同じような症状で
修理出したとか聞いたことあることありましたら是非回答お願いします。
いくらくらいかかりますでしょうか?TV自体は写るのですが
どこかいじると電源切れてスタンバイ状態で赤くなるのです。
TVも付いているかなとおもうと何分かしたら勝手に消えるし。
タイマーが働いている感じです・・。自分ではどうにもならないですよねぇ・・。電源とコンセントもしばらく抜いてから操作しましたが
同じ症状でした。自然には治らないですよねぇ
0点


2002/05/20 23:14(1年以上前)
修理すればいいじゃん。さもなきゃ買い替え。
書込番号:724741
0点



2002/05/21 06:07(1年以上前)
リモコンでやっても誤作動を起こすので本体でチャンネルを
ちょっとの間動かせるようになったので本体で操作できるように
なりました。気分屋みたいです。
保障期間がちょっと過ぎていたので有料になってしまうみたいですが
修理したいと思います。こんな症状他に聞いたことないですか?
書込番号:725316
0点


2002/05/23 03:12(1年以上前)
>保障期間がちょっと過ぎていたので有料になってしまうみたいですが
これが噂のソニータイマーなんだろうか・・・
書込番号:729107
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


KV-21DA55をPCのディスプレイとして使っている方いらっしゃいますか?
現在考えている案は下記の2つです。
@『TV-OUT付のvideo CARD(Geforce4ti)+KV-21DA55』
A『ダウンスキャンコンバータ「Tempest XGA Pocket EX(PVE-PX22)」+KV-21DA55』
どちらの方がきれいに映るのでしょうか?
また、TVチューナー付PCディスプレイ『PED-W17M』と比較して良い点・悪い点を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点


2002/05/20 16:31(1年以上前)
GeForce4MX(S端子付き)+KV-21DA55で試したことがありますが、実用になるのは800*600までですね。1024*768になると、小さいフォントは判読できません。
それと、テレビからではPCの起動時のBIOS画面が表示されない可能性があります。
PCには専用のモニタを用意された方が良いと思われますよ。
書込番号:723935
0点


2002/05/20 23:57(1年以上前)
KV-21DA55など普通のTV(525i表示)とPED-W17MなどPCディスプレイ(マルチスキャン)を比較すること
に無理があると思います。
書込番号:724870
0点



2002/05/22 00:08(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
TVとPCディスプレイの比較は的外れですか。勉強になりました。
このTVはゲーム機等でRGB接続が良いと書かれてあったのでRGBアナログ(PC)信号でも綺麗に映るのかなと思った次第です。
ちなみにPED-W17Mを比較対象としたのは、TVチューナー付、SONY製でWEGA、CRTだからです。
ディプレイとTVを両方置くスペースはないので、ディプレイでTVを見られるようにする方向で検討します。
書込番号:726894
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


今日このテレビを買いました。
おおむね満足していますがチャンネル設定でケーブルテレビとUHF放送を
同時に受信したり、チャンネル設定をすることができません。
取扱説明書にも書いてありました。
今まで使っていたMITSUBISHIのテレビやリビングで使っているTOSHIBAのテレビでは同時に受信したり設定したりできました。
ちょっと不便です。
VTRもMITSUBISHIやPANASONIC,VICTORでも問題なく設定できてました。
SONYの製品はすべてこうなんでしょうか?。
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


パソコンにDVD/Rドライブが付いているので、テレビ(KV-21DA55)につないで見れないかと考えております。
技術的に可能なのでしょうか?
素人の質問ですみませんが、どなたか教えて下さい。
0点


2002/04/26 17:18(1年以上前)
可能です。
1)PCにTV出力用のコンポジットかS端子が付いている→取説を読んでください
2)ダウンスキャンコンバータを買う→ダウンスキャンコンバータで検索してください
3)TV出力可能なビデオボードを買う→PCについての情報0では答えようがありません
4)DVDデッキを買う→お勧めです
書込番号:677287
0点


2002/04/26 17:18(1年以上前)
そのパソコンにそれようの出力端子が付いているか付けられるかが鍵だと思い
ます。
書込番号:677289
0点


2002/04/26 17:18(1年以上前)
TV出力の出来るビデオカード等を経由すれば出力は可能ですね。
書込番号:677292
0点


2002/04/26 17:21(1年以上前)
ZZさんが調べて詳しく書いてくれたようですね。そちらを参考にどうぞ。
書込番号:677297
0点


2002/04/26 17:46(1年以上前)
>ZZさんが調べて詳しく書いてくれたようですね。
いや、調べるのは放棄してます。(笑)
よく見ると、ノートかデスクトップかも分からんではないか。
技術的どうかだけ分かればいいのか?
書込番号:677331
0点



2002/04/26 21:51(1年以上前)
回答ありがとうございました。
まず、PCにはコンポジット、S端子は付いていませんでした。(ちなみにデスクトップです。)
次に、ダウンスキャンコンバータについて調べてみました。値段は1万5千円から3万円位のようですね。
その値段でしたら、安いDVDデッキを買えますね。
ビデオカードについては、また調べてみようと思います。
単純にテレビに変換できる接続コードのようなものがあるのかと思っていたもので。。。
まさにどしろうとマンですね。
失礼しました。
書込番号:677696
0点


2002/04/29 10:36(1年以上前)
G550や、GeForceといったビデオカードにはビデオ出力端子が付いていて、パソコンの画面をTVのビデオに出力する事ができます。
なのでビデオカードを買ってきて、パソコンの箱を開けて取り付ける必要があります。
書込番号:682574
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


1・前面のヘッドホン端子のノイズが酷く使えない。
2・更にその端子にミニジャックが7割程度までしか押し込めない。
しかも全く音か出ないときた!。と思ったら、ちょっと抜くと音が出る・・・
なんちゅう仕様じゃ(涙
3・リビング以外の画面モードを使う意味がない!(明る過ぎ&滲み過ぎ)
スピーカーの出力音質はこのクラス最強なんだけどなぁ。
0点

ヘッドホン用のミニ端子には
ステレオとモノラルがあるって知ってる?
これ間違えるとそんな状態になるよ。
書込番号:663374
0点


2002/05/15 23:51(1年以上前)
今どき、ステレオ端子に対応してない方が、おかしいだろう。
これは短所と思うよ。
ヘッドホンで聴く事、無いけどね。
書込番号:715181
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


今週KV-21DA55が届いたものですが。
画面を良く見てたら下の左右の隅が微妙に揺れててとても気になります。
電波障害かと思ったのですが、ビデオとPS2も試したら同じように揺れています。
やはりブラウン管がおかしいのでしょうか。
ちなみに中央や上は下ぼど揺れていませすん。教えて下さい。
0点

電気的な故障や工場での調整ミスによるものかもしれませんので早めに購入店かソニーサービスに連絡相談した方がいいですよ。
書込番号:651740
0点


2002/04/13 01:13(1年以上前)
テレビのすぐ下には何がありますか?
ビデオ、PS2またはAVアンプがあれば、それらの電源トランスからの漏れ磁界の影響かもしれません。
その他気になる点をまとめて、サービスマンに点検依頼されても良いかと思います。
書込番号:653502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)