KV-21DA55 (21) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:21インチ KV-21DA55 (21)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-21DA55 (21)の価格比較
  • KV-21DA55 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA55 (21)のレビュー
  • KV-21DA55 (21)のクチコミ
  • KV-21DA55 (21)の画像・動画
  • KV-21DA55 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA55 (21)のオークション

KV-21DA55 (21)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月25日

  • KV-21DA55 (21)の価格比較
  • KV-21DA55 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA55 (21)のレビュー
  • KV-21DA55 (21)のクチコミ
  • KV-21DA55 (21)の画像・動画
  • KV-21DA55 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA55 (21)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

KV-21DA55 (21) のクチコミ掲示板

(642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-21DA55 (21)」のクチコミ掲示板に
KV-21DA55 (21)を新規書き込みKV-21DA55 (21)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVマルチがいまいち

2002/04/02 16:58(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

KV-21DA55にAVマルチケーブルでプレイステーションにつないだのですが、S端子接続に比べ、たいして綺麗に映っているようには見えません。
節電モードにしたときは、むしろS端子接続の方が綺麗なくらいで。

AVマルチってこの程度の物なのでしょうか? 25インチだったらもっとはっきりとした差が出てくるのかな?。

書込番号:634491

ナイスクチコミ!0


返信する
ふひふひさん

2002/04/03 19:32(1年以上前)

テレビが大きくなればなるほど効果がでますね。

書込番号:636670

ナイスクチコミ!0


しろうと-5さん

2002/04/19 00:01(1年以上前)

コンポーネント出力じゃ、S映像とたいして変わんないよ。
RGB出力にしなきゃ。これ、最強、美しいですよ。
過去のスレッドを参考にしたら。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2040&ItemCD=204060&MakerCD=76&Product=KV%2D21DA55+%2821%29#558302

書込番号:664016

ナイスクチコミ!0


通りすがりタンさん

2002/04/23 23:47(1年以上前)

>しろうと-5
AVマルチ接続=RGB接続だろ。
>COSMO
ウチのドリキャスはAVマルチ接続すると見違えるようにくっきり出るようになったよ。
S端子とかと比べるとちょっと発色が薄いけどね。
それでも変に滲まない分すごくいいと思ったよ。
字とかは格段に見やすくなったっけ。

書込番号:672839

ナイスクチコミ!0


しろうと-5さん

2002/04/29 15:38(1年以上前)

>>通りすがりタン
無知野郎は書き込み禁止!!
チミは脳が足りない。

(AVマルチ出力)
RGB⇒PS#10000、#15000
コンポーネント⇒PS#18000以降

書込番号:682997

ナイスクチコミ!0


ワタベさん

2002/04/30 18:34(1年以上前)

っていうかPS2の設定次第でしょ。

書込番号:685493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

左奥から異音

2002/03/31 01:19(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 スモッペさん

こんにちは、発投稿です。
つい先週KV-21DA55を購入したのですが、
電源をつけると2回に1回の確率で
左サイドの奥から異音がするのです。
お店の人に来てもらったときは一度も鳴らず
次の日になるとやはり鳴るのです。
その時のお店の人の電話での対応は
『静電気の関係でつけた時だけ鳴るのかもしれません。』とのことです。

確かに異音は20分ほどで消えるのですが
これが正常の状態とは考えられないのです。

誰か僕と同じ症状を持つ人はいますか?
SONYに直接電話したほうがいいのでしょうか?

書込番号:629458

ナイスクチコミ!0


返信する
MPJさん

2002/03/31 08:34(1年以上前)

その異音とは「ピシッ」っていう音でしょうか?これは故障ではありません。最初の出来立ての基盤は交友音が出ます。この異音の正体は基盤が温かくなってくるとまだ部品が完全になじんでないのできしみあいます。これは最初だけ起きる現象で、日数がたつにつれ聞こえなくなります。

書込番号:629951

ナイスクチコミ!0


スレ主 スモッペさん

2002/03/31 16:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
異音については僕には
"鈴虫の音"に聞こえるのです。
これも時間とともに消えてくれるといいのですが・・・

書込番号:630534

ナイスクチコミ!0


ポルシェさん

2002/03/31 22:44(1年以上前)

MPJさんが言うような『ピシッ』っという音が自分のテレビでも鳴りますが、購入してから数年経っています。テレビの取扱説明書にはこの音について『テレビの内部と外部の温度変化でキャビンが軋む音なので・・・』とありますので基盤が云々という訳ではないのでは?

書込番号:631180

ナイスクチコミ!0


DONNIEさん

2002/04/09 00:13(1年以上前)

購入して数ヶ月、不具合で2回交換しました。
いま家にあるKV-21DA55が「鈴虫のような音」を出します。
キーンといった音をもっと高くした感じです。
気になって仕方ないです。
また交換かしら。

書込番号:646611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

^O^

2002/03/30 14:34(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 ひひひひひさん

6畳の部屋に置こうと思ってるんですけど、誰か6畳の部屋に置いて使っている人がいたら感想を教えてください。

書込番号:628238

ナイスクチコミ!0


返信する
シューマッサーさん

2002/03/30 18:23(1年以上前)

奥行きが気になりますけど。問題ないですよ。

書込番号:628580

ナイスクチコミ!0


ぐらんぞーどさん

2002/03/30 21:42(1年以上前)

私なんか、4畳半においてますよ。
押入の中に入れて襖を開けて見ています。。
個人的には6畳に21型はちょうどいい大きさだと思います。

書込番号:628869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひひひひひさん

2002/03/30 22:35(1年以上前)

25型じゃおおきいですか?うつりとかは?音とかは?

書込番号:628983

ナイスクチコミ!0


ぐらんぞーどさん

2002/03/31 10:55(1年以上前)

25型の方が21型よりも奥行きが小さいです(理由はよく分かりませんが)。
だから、幅・高さが十分にとれるのであれば、25型でも問題ないでしょう。
画質・音等の基本性能はだいたい同じだと思います。

書込番号:630098

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひひひひひさん

2002/03/31 12:58(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:630276

ナイスクチコミ!0


ワタベさん

2002/04/03 17:13(1年以上前)

奥行きの話なんですけど、WEGAはブラウン管が多少弱い作りになってるので
補強が必要で、その分多少他社のに比べると奥行きが長くなってるって電気屋さんのにーちゃんが言ってました。

書込番号:636462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム(DVD)の音声出力は?

2002/03/29 23:13(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

このテレビにマルチAVケーブルでPS2とつないでいます。
ゲーム(DVD)の音声をテレビのスピーカーではなくて別のオーディオから出したいのですが、
マルチAVケーブルでつないでいるいじょうそれは無理なんでしょうか?

書込番号:627000

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2002/03/29 23:40(1年以上前)

光は?

書込番号:627062

ナイスクチコミ!0


スレ主 MGEさん

2002/03/30 00:53(1年以上前)

あ!光がありましたね。試してみます。

書込番号:627312

ナイスクチコミ!0


スレ主 MGEさん

2002/03/31 00:05(1年以上前)

私のオーディオには、光入力が付いていませんでした。
ということは、やっぱりだめなんですかねえ・・・。

書込番号:629239

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2002/03/31 00:30(1年以上前)

5.1ch対応のサラウンドアンプを購入しないとダメです。

書込番号:629303

ナイスクチコミ!0


ワタベさん

2002/03/31 10:59(1年以上前)

テレビの出力からオーディオに繋ぐっていうのは?

書込番号:630104

ナイスクチコミ!0


スレ主 MGEさん

2002/03/31 13:03(1年以上前)

テレビの出力とつないでます。
ですが、マルチAVケーブルでPS2側からテレビに入力した音声は、
テレビ側から出力できないのです。
テレビの民放を受信しているときは、その音声は出力してオーディオから
聞こえるのですが・・・。
そういう仕様なんでしょうか??

書込番号:630282

ナイスクチコミ!0


32ruさん

2002/04/01 15:22(1年以上前)

私もPS2を使っていますが、アプションでマルチ出力をAVバラバラに出力出来るケーブルが有ります。

書込番号:632421

ナイスクチコミ!0


スレ主 MGEさん

2002/04/01 22:49(1年以上前)

そうなんですか?
是非教えて下さい!!
何処に売っているのですか?
それと商品名(メーカー名と型番)も教えて下さい!

書込番号:633165

ナイスクチコミ!0


MYさん

2002/04/02 14:12(1年以上前)

ソニー・コンピュータエンタテインメントからAVアダプター(SCPH-1160)
という物が出ています。定価は1200円です。
これを使えばPS2の音声をオーディオに出力できます。
つなぎ方は PS2→AVアダプター(ピンケーブルでオーディオへ)→テレビ
という感じになります。

書込番号:634295

ナイスクチコミ!0


スレ主 MGEさん

2002/04/02 21:14(1年以上前)

AVアダプターですか。
これで、映像はマルチ出力のまま
音声はオーディオから出せるのですね。
ありがとうございます、試してみます。

書込番号:634841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2の10000番持っている方へ

2002/03/20 05:22(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 KJozさん

マルチAVケーブル接続で恐らくRGB映像入力とY色差の含まれた入力の選択ができると思うのですが、どっちがキレイか見比べてもらえないでしょうか?

私は前モデルのDA1でPS2の10000番をAVマルチ(RGB出力)とD1端子(Y色差の含まれた出力)を見比べて、Y色差の含まれた方がより細かくキレイと判断してD1入力でDVDを見ています

この判断が正しければ、PS2の型番に関係無く、AVマルチ入力でのTVへの接続が一番きれいなDVD鑑賞スタイルになると思うのです
(DVDを見るにあたってはPS2の型番にこだわらないで良いように思うのです)

・・・PS2対応AVマルチ入力に買い換えたくてここを覗いてみたら、まるで買い換えなくても良いような話になっているため質問しました。できれば、たくさんの実地レポートを聞かせてください m(__)m

書込番号:606396

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニヲタさん

2002/03/26 20:33(1年以上前)

ここ見れ
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/ps2_info4.htm

書込番号:620363

ナイスクチコミ!0


************さん

2002/03/27 09:53(1年以上前)

>ここ見れ
>http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/ps2_info4.htm

たしかここで紹介されている事例のTVだと、RGB信号をY/Cb/Cr信号に直してからプログレ化するようになっているためあまり意味はありません。
ですからここで紹介されている事例のTVではRGB信号と色差信号の比較には不適当だと思います。

書込番号:621555

ナイスクチコミ!0


つーかねさん

2002/03/28 13:19(1年以上前)

RGBを信仰しすぎ(w

書込番号:624028

ナイスクチコミ!0


スレ主 KJozさん

2002/06/07 04:04(1年以上前)

つーかねの「RGBを信仰しすぎ(w」
ってのを鼻で笑った表現を、ここに書くなよ!
ここではデジタル映像入力の方がキレイに思えると言っているので
「RGBで見ろ」と同じ意見ばかり言っている人に鼻で笑ってくれ!
ここでの質問はアナログRGBとデジタル入力(D1クラス)では
実際見比べたらどっちがキレイに感じたかの感想を発表してもらいたいのであってRGBが良いなどとは言っておりません

書込番号:757899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

KV-21DA55+PS2について

2002/03/18 13:03(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 白川 愁さん

KV-21DA55+PS2(DVD Ver1.00or1.01)のマルチAVを使用している人に質問です

TVが故障しDVDプレイヤーが不調,PS2未購入のためここでの発言を見てKV-21DA55+PS2(DVD Ver1.00)を考えているのですが、PS2のDVDプレイヤーのバージョン1はバージョン2と比べるとリモコンが使えない,音のレベルが設定出来ない,安定性が悪い等問題がありますが、その辺を考慮してもこの組合せはそれ以上の価値はあるのでしょうか?

実際にこの組合せが出来る人が回りにいないので決めかねている状態です。

書込番号:602756

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺぷしガールさん

2002/03/18 18:36(1年以上前)

あるモノを使えば最新のバージョンでもRGB出力できます。

書込番号:603236

ナイスクチコミ!0


スレ主 白川 愁さん

2002/03/18 19:42(1年以上前)

あるものとは下の方に書いてあるカラットのプロアクションリプレイ2でしょうか?

これは18000/30000/35000番でもきちんとRGB出力するのでしょうか?

書込番号:603354

ナイスクチコミ!0


スレ主 白川 愁さん

2002/03/22 09:14(1年以上前)

返信がないので話を元に戻して

DVDプレイヤーのバージョンの違いによる機能不足を考慮してもそれに見合った価値はあると思いますが?

価値観は人それぞれだと思うので個人個人の意見でかまいません

書込番号:610768

ナイスクチコミ!0


ワタベさん

2002/03/26 21:11(1年以上前)

プロダクションリプレイでしょ。
ってかPS2音悪いよ。操作性も悪いし。
あんまりPS2にこだわんなくてもいいんじゃない?

書込番号:620435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KV-21DA55 (21)」のクチコミ掲示板に
KV-21DA55 (21)を新規書き込みKV-21DA55 (21)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-21DA55 (21)
SONY

KV-21DA55 (21)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月25日

KV-21DA55 (21)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)