

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年4月1日 08:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月10日 00:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月30日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月12日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月20日 23:48 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月14日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)




2002/01/12 20:40(1年以上前)
AVマルチはPS2にしか使えないんだからAVマルチ
書込番号:468658
0点


2002/01/13 02:24(1年以上前)
DVDみるならD1端子で!
新しいバージョンのPS2はAVマルチだと画像が乱れます。
書込番号:469485
0点



2002/01/17 19:17(1年以上前)
悩んだ結果AVマルチにしました。
同じテレビとは思えないほどクッキリしますね。
古いPS2?なのでDVDも大丈夫でした。
このテレビ一人暮らしにはほんと最適ですね。
書込番号:477053
0点


2002/01/26 12:35(1年以上前)
今更なんですが・・・・・・
べつに、新しいバージョン(コピー防止仕様)のPS2でもKV-21DA55のAVマルチはY色差対応なのでDVDの画像が乱れるような事はありませんよ。
書込番号:493759
0点


2002/04/01 08:33(1年以上前)
1
書込番号:631939
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


KV-21DA55を1週間ほど前に購入したのですが、ビデオを接続してさっそく録画してみたところ、録画中や再生中にビデオ1から通常に切り替えて番組を見ようとしたところ画像がかなり乱れてとても見ることが出来ない状態になってしまいます。取扱説明書に書いてあるとおりテレビからビデオを離して置いてみてもほとんど変わりません。
どなたかKV-21DA55を使っている方で原因やアドバイスなど教えてください。
0点


2002/01/09 17:42(1年以上前)
ビデオのリモコンについてるテレビ/ビデオのボタンを押すか
ビデオ経由のアンテナ接続を止めるしかないよ。
これはビデオ1で見る場合は赤黄色のケーブルを通してテレビに映像等を
送っていますが、同時にアンテナケーブルを通じて1チャンネルのほうに
モノラル音声で映像を送っているため、アンテナケーブルをビデオデッキが
排他的に使用しているため他のチャンネルが映らなくなる現象です。
なんら問題はなくどのテレビでも起こりうる症状です。
書込番号:463411
0点


2002/01/09 23:53(1年以上前)
ビデオデッキの取り説の方に、再生時にアンテナを切り替えない設定が
ありませんか。
メーカー機種名を書けばわかる方がおられるかもしれません。
書込番号:464091
0点



2002/01/10 00:45(1年以上前)
皆さんアドバイスありがとうございます。ビデオのメーカーはTOSHIBAでRM-J10Aです。
書込番号:464188
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


あけましておめでとうございます。
KV-21DA55を購入しようと思っているのですが、この機種はゲーム主体と聞いたんですけどゲーム以外に使用するには画質や音質に不満があるのですか?自分はレンタルビデオを見たり普通にテレビを見るつもりでゲームはしないんですけど。ぜひ教えてください。
0点


2002/01/30 00:54(1年以上前)
普通のトーク番組は、低音が響いて音がこもった感じで聞き取りにくいです。
音楽番組やゲームは最高です。
音や画質の調節は可能ですが、面倒でなりません。
でも、現状これ以上のコストパフォーマンスを持ったテレビは無い気がします。私なら十二分に「買い」でお勧めします。
書込番号:501925
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)



ヤマダ足立店で32000円でした。
近くのギガスで32800円でしたので、チラシを持っていったら10%割引になりました。
ネット通販が心配ならビックビックで購入されては?
32800円(送料無料)+10%ポイント還元ですから。
書込番号:455050
0点

21DA55ではなく、BS内蔵の21DS55が間違えて送られてきた。
ちょっとうれしい誤算でした。
でも、うちはBS入っていないから関係ないんだけどね。
まあいいか。
書込番号:468614
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


KV-21DA55を購入したとして、ビデオはどうしようかと考えています。S-VHSのBS内蔵ビデオを同時に購入したいのですが、現在ソニーの製品でいい製品が見当たりません。どなたかお勧めできるメーカーの商品はありますか?
0点


2001/12/31 11:31(1年以上前)
最近のビデオは残念ながら性能あまり良くありません
無難な所で最近安いのでパナのSVB10なんかいいですよ
値切れば4万税込みで買えましたし
今使ってますが大きな不満はありません。 日本製ですしね
書込番号:448628
0点


2002/01/20 23:49(1年以上前)
やはりビデオは、ビクターですね。私は、テレビがソニーでビデオはビクターが今考えられるゴールドコンビと思います。一般にビデオが安くなってますが、少し予算があれば、4万前後の物が良いのです・・・。
私は、ビデオ少々こだわりますので、VictorのHR−X7使ってます。
書込番号:483193
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


初めてテレビとビデオの購入を考えているのですが、テレビがBS内蔵でなくてもビデオにBSチューナーがついてれば双方BS内蔵タイプでなくてもBSアナログ放送が見れるというのは本当でしょうか?機械に疎いのでまだよくわかっていません。どなたか詳しくおしえていただけないでしょうか?
0点

見れますよ。
見れますけど、デメリットとしてはビデオで録画中(地上波、BSとも)には BSの他チャンネルは見られません。タイマー予約中も同様です。
書込番号:415728
0点



2001/12/13 22:51(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。それはビデオの録画中にBSに切り替えてしまった場合、具体的にはどうなるのですか?またBSチューナーがついていてもすべてのBSが見れないってことはあるんでしょうか?双方BSの方がやっぱりいいとは思うのですが、価格的にBS内蔵テレビはまだまだ高価なので考え中です。一般的にはみなさんどうされているのでしょう?
書込番号:422377
0点

1 ビデオの録画中にBSに切り替えてしまった場合
地上波をビデオの録画中にBSに切り替えることは出来ません
録画を終了しなければ、ビデオの方のチャンネルは切り替えられません
2 BSチューナーがついていてもすべてのBSが見れない
WOWOW(BS5)は有料なので、別途契約しなければ見られません
またハイビジョン(BS9)は、TVがハイビジョンじゃないと写りません
つまりそのままで写るのはBS7とBS11の2ちゃんねるだけです。
書込番号:423920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)