

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
マルチAVケーブルとPAR2の組合せにより
RGB出力でDVDを観れるとのことですが、
PAR1.6でも可能なのでしょうか?
PS2の型番は30000です。
アドバイスお願いします。
0点

ゲーム雑誌の広告にちゃんと載ってるんですが…(^_^;)
広告を見る限りでは30000は大丈夫なようです。
ダメなのは37000です。
書込番号:953008
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)



オンタイマーはありません。
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/spec.cfm?PD=139&KM=KV-21DA55
副音声については、音声多重放送対応(ステレオ)ですので切り変え可能です。
書込番号:936899
0点



2002/09/11 13:18(1年以上前)
お答えありがとうございます。
オンタイマーは結構必要なんです。
あれがないと起きれないというか。
探してたら、panaに良さそうなのがありました。
書込番号:936937
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


はじめまして。
そろそろDVDプレイヤーが欲しいなぁと思っていましたが
こちらでSONYのWEGAとPS2でのDVD再生が群を抜いていることが判り、
何とか対応するPS2を探してみようかと思っています。
そこで質問なのですが、KV-21DA55の地上波の画質はいかがでしょうか?
私は地上波とスカパーの視聴が殆どです。
画質は環境や好みの問題もあるかとは思いますが、
皆さまの感想をお聞かせ下さればと思います。
よろしくお願い致します。
0点


2002/09/13 00:56(1年以上前)
まぁまぁだと思います。地上波の画質に関しては、実際のところ、どのメーカーもほとんど差はないといっていいでしょう。むしろ、アンテナなどの受信環境で大きく変わると思います。
それとこのテレビ、音は相当いいです。
書込番号:939950
0点



2002/09/13 21:55(1年以上前)
>レオン24さん
お返事ありがとうございました。
このランクのTVだと、やはりメーカー云々よりアンテナ等の受信環境なんですね。
今使っているTVが10年くらい前の物なのですが、結構綺麗に映っているので受信状況は良いと考えていいかもしれません。
KV-25DA55の掲示板も読んでみたのですが、どうやら初期不良が多い機種らしいので(21DA55ではそういった書き込みは見当たりませんが)、近くにSONYショップで購入しようと思います。
安くはないと思いますけどアフターケアのことを考えると、やはり安心できますので。
あと、今のTVは音がこもった感じになるので、音がいいというのはかなりポイント高いです。(*^_^*)
書込番号:941345
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


買ったみなさん質問です!
買ったのはいいんですが、アニメ等みていると曲線とかギザギザなシャギーみたいなのがすごい目立ちます。
ドラマなどは全然そんなんはないんですが・・・
ちなみに画質は30(標準値)でもなってしまいます。
アンテナの問題なんでしょうか?
それとも仕様?初期不良??
みなさんはどうか教えてほしいです。
ではお願いします!
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


現在14型のテレビデオを使ってるのですが、懸賞でビデオ一体型DVDが
当たった為テレビの買い替えを検討してます。
部屋が7畳ですが21型のテレビを検討中です。
sonyのKV-21DA55 とTOSHIBA 21ZS17 が候補です。
画面のきれいさ、音のよさを考えてどちらがお勧めですか?
あとテレビを置く台なのですが奥行き35センチのラックに置くことは
可能ですか?
0点

SONYをすすめます!
奥行き482oになってるから、45pぐらいないと難しいと思います。
http://www.sony.jp/products/Models/Library/KV-21DA55.html
書込番号:912684
0点


2002/08/27 22:47(1年以上前)
一般的なイメージとして、
SONY =画面がキレイ
TOSHIBA=音が良い
というところでしょう。
どちらでも大差は無いでしょう。
ラックのことですが、後側がとび出しているだけなので、足の載る位置は35cmあれば載ることは載りますが、安定性を考えると不安です。
書込番号:912753
0点



2002/08/28 00:29(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。画面がきれい方がいいのですが値段が約8000円くらい違いますよね。
>足の載る位置は35cmあれば載ることは載りますが、安定性を考えると不安です。
バランスが悪いと不安ですね。重心の問題もありますし。
後、ゲームキューブを接続することがあるのですが、この場合D1端子
に接続するのが最適なんですかね?
書込番号:912898
0点

ソニーの方が満足度は高いでしょう
このクラスでは最高品質ですし。
書込番号:913410
0点


2002/08/28 10:07(1年以上前)
KV-21DA55でしょう。
書込番号:913413
0点



2002/08/28 10:46(1年以上前)
部屋の角にラックを斜め置いて設置を考えてます。足がラックに納まれば
購入使用かなと思います。
どなたかKV-21DA55のテレビの足と足の間隔を測ってもらえないでしょうか?
書込番号:913460
0点


2002/08/28 21:22(1年以上前)
以外かもしれませんが、KV−25DA55の方が奥行きが短いです。
KV−21DA55 奥行き48.2CM
KV−25DA55 奥行き46.5CM
足と足の間隔は見たところ、30CM少々です。
後ろの足から大きく出っ張ってるようです。(約20CM)
不安があるならテレビ後面に穴があるので丈夫なひもなどを穴を通して、しっかりむすんで固定すればいいですよ。
書込番号:914383
0点



2002/08/28 23:02(1年以上前)
NなAおOさん、デビルIIIさん 、まりも3号さんアドバイス助かります。まりも3号さんにはサイズまで測ってもらって感謝感謝です。
書込番号:914560
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

2002/08/27 13:30(1年以上前)
私も気になっています。
出るんやったら新しい方欲しいし。
今のやったら近所のヤマダ電機で税込み3万って言ってたし。
悩むなぁ〜。
書込番号:911958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)