KV-21DA55 (21) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:21インチ KV-21DA55 (21)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-21DA55 (21)の価格比較
  • KV-21DA55 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA55 (21)のレビュー
  • KV-21DA55 (21)のクチコミ
  • KV-21DA55 (21)の画像・動画
  • KV-21DA55 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA55 (21)のオークション

KV-21DA55 (21)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月25日

  • KV-21DA55 (21)の価格比較
  • KV-21DA55 (21)のスペック・仕様
  • KV-21DA55 (21)のレビュー
  • KV-21DA55 (21)のクチコミ
  • KV-21DA55 (21)の画像・動画
  • KV-21DA55 (21)のピックアップリスト
  • KV-21DA55 (21)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

KV-21DA55 (21) のクチコミ掲示板

(642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-21DA55 (21)」のクチコミ掲示板に
KV-21DA55 (21)を新規書き込みKV-21DA55 (21)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが・・・

2002/06/27 14:23(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 延王尚隆さん

PS2のRGB出力はSCPHの何番台かで左右されるのでしょうか?

書込番号:796455

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/06/27 15:19(1年以上前)

ゲームなら問題無いですが、DVDの出力は現在発売のものではコピー防止の為に出来なくなっているようです。

DVDを観るなら色差入力で十分だとは思いますが・・・(笑

書込番号:796514

ナイスクチコミ!0


noburouさん

2002/06/30 13:20(1年以上前)

ゲームはすべてRGB出力できます。
DVDは10000と15000が出力可能です。
18000、30000、35000も別のソフトウエアを使うと出力可能になるらしいです。

書込番号:802907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マルチAVケーブル買いました!

2002/06/26 03:55(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 郭嘉奉孝さん

早速RGBで映画を見てみたのですが、、何回見比べてもコンポジット映像と変わりありませんでした。一回メモリーカードをなくして、新しいのと変えてしまったのがまずかったのでしょうか?

書込番号:793804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/26 04:42(1年以上前)

バージョン1.01までならOKです。

書込番号:793827

ナイスクチコミ!0


ぜっとまやっぺさん

2002/06/26 10:26(1年以上前)

私も昨日、#15000を購入してRGB出力でDVDを見ました。映像は、はっきり言って『すばらしい』・・・です。私も20万の高級DVDプレーヤーを持っていますが、その映像より、はるかにRGB映像のほーが美麗です。
コンポジットとかわらない・・・そう>一度メモリーカードのデータ(PS2関係)を消去して改めてユーティリティディスクをダウンロードしてRGBで見てください。コンポジットとは全然ちがう映像が見れますよ。

書込番号:794062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/26 14:10(1年以上前)

RGB出力の据え置きDVDがほしいですね

書込番号:794360

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/06/26 23:37(1年以上前)

>私も20万の高級DVDプレーヤーを持っていますが、その映像より、はるかにRGB映像のほうが美麗です。

 ケッ、これだからガキは・・・。

書込番号:795387

ナイスクチコミ!0


スレ主 郭嘉奉孝さん

2002/06/27 08:15(1年以上前)

NなAおOさん、ぜっとやまっぺさん、ご意見ありがとうございます。
自分の10000番のPS2は友達から本体のみで買ったため、ユーティリティディスクは持ってませんでした。でもなんとかRGB映像を、見る方法を考えてみます!

書込番号:796003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのか?

2002/06/12 03:36(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 WOUさん

PS2でRGB接続するとしたらKV-21DA55とKV-25DA55どちらが良いのでしょうか?
現在どちらを購入するかで悩んでいるので、知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:767218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/12 10:53(1年以上前)

どちらでもよい。ただ25の方が大きいので、荒く見えるのは仕方ない程度

書込番号:767491

ナイスクチコミ!0


タモリにおまかせさん

2002/06/18 01:10(1年以上前)

部屋の大きさと自分の観る距離で決めるのが良いと思います。
21インチと25インチだと結構違って観えますから、
迫力を求めるなら25かな?
僕は25インチです。RGBでDVD観てますけど
とてもイイですよ。
部屋は10畳で視聴距離は2m弱くらいです。

書込番号:778295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マルチケーブルって

2002/06/11 19:06(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 とみ〜☆さん

マルチケーブル(VMC-AVM250)を探しているのですが、入手可能なお店やサイトがあったら、教えていただけませんか?
過去ログにあった sonyshop.c-tec はもう売っていないみたいなので。
よろしくおねがいします。m(_ _)m

メールの方が、管理人さんや対象サイトに迷惑がかからないと思いますので、
メールで連絡いただければと思います。

書込番号:766207

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2002/06/11 19:11(1年以上前)

ゲーム屋のワゴンにケーブルだけおいてあることはたまにある。但し型番の記載は250ではなく1 であるから初心者は買わないので残る傾向がある。

書込番号:766212

ナイスクチコミ!0


A・Iは最低だったさん

2002/06/12 10:59(1年以上前)

マルチケーブル(VMC-AVM250)、ここにありませんせしたか?

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/vmc-avm250.htm

たった今、在庫がないだけだと思いますよ。
入荷時期を問い合わせしてみては。

書込番号:767497

ナイスクチコミ!0


A・Iは最低だったさん

2002/06/13 00:18(1年以上前)

追加情報ですが、
今日、横浜駅前のジョイナスにある家電販売店(AVIC)をのぞいたら
ここにもプレステ2用のAVマルチケーブル(VMC-AVM250)が3本ありましたよ。

店員さんに伺ったところ、このケーブルは、
プレステ2のオプションではなく、
テレビ(SONY WEGA)のオプション扱いなのだそうで、
SONYのテレビを販売している全国の家電品販売店、
電器店等で購入、取り寄せが可能だということです。
入手困難な品物では全然ないということですよ。

テレビのオプション扱いじゃ、
ゲーム販売店系でこのAVマルチケーブルをいくら探しても
見つからない訳で、
プレステ2用のAVマルチケーブルが欲しい方は
SONYのテレビを扱っている全国の電器屋さんへGO!GO!GO!

通販でもよろしい方は、ココ。
いつも大体ありますねここには。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/vmc-avm250.htm

書込番号:768742

ナイスクチコミ!0


リトルジョーさん

2002/06/13 00:43(1年以上前)

京都の方?大阪まで出る気があるなら日本橋のソフマップで
山積みになってるのを見ましたよ

書込番号:768807

ナイスクチコミ!0


A・Iは最低だったさん

2002/06/13 11:59(1年以上前)

秋葉原のソフマップにも沢山ありました。
本店と3号店にはいつもあるそうです。

ある時期、このケーブルの入手が困難とか言う噂が流布されていましたが、
今では、電器店でもゲーム販売店でも、ごく普通に買えるケーブルということですね。

書込番号:769464

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみ〜☆さん

2002/06/13 23:21(1年以上前)

レスをつけてくださった皆様へ

ありがとうございました。
直接のメールで通販の手配ができました。
(ちなみに楽天の中のショップでした)

それにしても、WEGAのオプション品だとは・・・
なかなかHitしなかったわけですね。
発送連絡も頂いたので、週末までには入手できそうです。
ありがとうございました。

これって、DVDを初期型PS2−RGBで見たい場合、特別な設定など
必要なのでしょうか?お持ちの方やおわかりの方、よろしくお願いします。

私は今週、このWEGAを買ったのですが、先着5名のビブレのセールで
¥30000ジャスト(送料無料)でした。まぁまぁの価格で、初期不良も
今のところ出ていません。
おおむね満足していますが、微妙なゴーストがチャンネルによっては
気になります。これも対策ってありますかね?

んでは。m(_ _)m

書込番号:770783

ナイスクチコミ!0


winDVDさん

2002/06/15 12:31(1年以上前)

>とみ〜☆ さん

レス遅くなりましたが、
AVマルチケーブル手にいれましたか、良かったですね。

>DVDを初期型PS2−RGBで見たい場合、特別な設定など
>必要なのでしょうか?

出力設定をRGBにするだけで良いですよ。

>今週、このWEGAを買ったのですが、先着5名のビブレのセールで
>30000ジャスト(送料無料)でした。まぁまぁの価格で、初期不良も
>のところ出ていません。
>おむね満足していますが、微妙なゴーストがチャンネルによっては
>気になります。これも対策ってありますかね?

送料無料で\30000丁度ですか。
いい買い物しましたね。

チャンネルによってゴーストがでるということですが
テレビ電波が建物に反射等し干渉することで、住んでる地域によっては
どんなテレビでも起こりえますね。

自分の場合は、GRT(ゴーストリダクションチューナー)つきの
Victorのビデオデッキの映像出力をテレビにつないでいますけどね。

気になるようでしたら、GRTの映像をテレビにを接続するのが一番良い方法
だと思いますが、多少の出費は覚悟しなければなりませんね。(~_~)

書込番号:773302

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみ〜☆さん

2002/06/18 01:03(1年以上前)

>>winDVDさん

丁寧なカキコありがとうございます。m(_ _)m
おかげさまで、ケーブルは入手しました。
そうですか・・・GRTなどを入れないとやっぱり
ダメなんですね。。。(T.T)
できるだけ、他のコンセント・ケーブル類から離したり
簡単な努力はしてみたのですが・・・(^^;

もう少し予算を割かなきゃ、なおらないようですね。

書込番号:778278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PS2の接続方法について質問します。

2002/06/07 11:22(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 郭嘉奉孝さん

皆さんの話を聞くと、PS2はRGB接続が一番綺麗に映るみたいですが、差込口が前の方にしかないというのがちょっと気になります。差込口が後ろにある、D端子の接続でも映像は綺麗に映るのでしょうか?

書込番号:758202

ナイスクチコミ!0


返信する
ホメオスタシスさん

2002/06/07 11:28(1年以上前)

D端子ではRGB接続になりませんね。
綺麗かどうかは過去レスで。

書込番号:758205

ナイスクチコミ!0


21ピンRGBさん

2002/06/08 00:22(1年以上前)

専用DVDプレーヤーのD端子映像はS映像とかわらないよ。
ちっともよくありません、S-VHSよりは少しいいけど。
綺麗な順番に並べると(パクリ情報ですが)

PS2 RGB(AVマルチ) >> PS2 Y/CB/CR(コンポーネント)
< D端子≒S端子 < コンポジット(普通のピン端子)

海外向けのDVDプレーヤーの中にはRGB出力がついているものもあるらしいけど
PAL仕様らしいので日本じゃみれないよね。
日本向けでRGB対応のDVDプレーヤーとテレビを作れば売れるのにね。
技術の出し惜しみでしかないような気がするけど、
現在RGBで見れるのはSONYのテレビとプレステ2だけっつうのも
なんだかなーっつう感じだね。

書込番号:759305

ナイスクチコミ!0


しあらさん

2002/06/08 01:45(1年以上前)

ヨーロッパではRGB出力のDVDプレーヤは多いです。
テレビには以前からRGB入力を含む21ピン端子が付いているのが当たり前と
いう土壌ですから、そこにDVDプレーヤという新顔が参入するならDVDの
ディスクに記録されたYPbPrの信号をそのまま出力するのではなく、それを
RGBに変換した信号を出力するのがもっとも馴染みがよいからです。

書込番号:759476

ナイスクチコミ!0


しあらさん

2002/06/08 01:50(1年以上前)

ついでですけど、21ピンRGBさんはどうしてテレビ内でYPbPr→RGB変換する
よりDVDプレーヤ内でYPbPr→RGB変換したほうが良いとおっしゃるのでしょうか。

書込番号:759488

ナイスクチコミ!0


マリモ1号さん

2002/06/09 00:33(1年以上前)

>専用DVDプレーヤーのD端子映像はS映像とかわらないよ。

まちがって書いてはダメです。専用DVDプレーヤーはピンからキリまであり、S映像とかわらないものがあるし、S映像よりダンゼン綺麗な
ものもあります。 S映像=D映像という決めつては良くないです。

書込番号:761229

ナイスクチコミ!0


A・Iは最低だったさん

2002/06/10 01:31(1年以上前)

このテレビの場合、
どんなに高級なDVDプレーヤーを接続しても
D1映像(コンポーネント映像)はS映像とそんなに差がないでしょうね。
ドングリの背比べ程度の差と考えてください。
このテレビのコンポーネント映像回路があまり上等じゃないのかも知れませんが、コンポーネント映像(D1)には期待しないほうがいいです。

このテレビで観ることができる高画質映像は、
一番目が、PS2とAVマルチケーブルを使用したRGB映像です。
二番目が、PS2とAVマルチケーブルを使用したコンポーネント(Y/Cb/Cr)映像です。
いずれも、専用DVDプレーヤーのD1映像よりは
はるかに美しい映像を見ることができます。

まぁ、ベストな選択はPS2とAVマルチケーブルを組み合わせた
RGB映像であることは間違いありませんが。

書込番号:763291

ナイスクチコミ!0


スレ主 郭嘉奉孝さん

2002/06/10 15:50(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました!とても参考になりました!
やはり接続はRGBにした方がいいみたいですね。RGBケーブルを買って来ようと思います!

書込番号:764052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2の10000番持っている方へ

2002/03/20 05:22(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 KJozさん

マルチAVケーブル接続で恐らくRGB映像入力とY色差の含まれた入力の選択ができると思うのですが、どっちがキレイか見比べてもらえないでしょうか?

私は前モデルのDA1でPS2の10000番をAVマルチ(RGB出力)とD1端子(Y色差の含まれた出力)を見比べて、Y色差の含まれた方がより細かくキレイと判断してD1入力でDVDを見ています

この判断が正しければ、PS2の型番に関係無く、AVマルチ入力でのTVへの接続が一番きれいなDVD鑑賞スタイルになると思うのです
(DVDを見るにあたってはPS2の型番にこだわらないで良いように思うのです)

・・・PS2対応AVマルチ入力に買い換えたくてここを覗いてみたら、まるで買い換えなくても良いような話になっているため質問しました。できれば、たくさんの実地レポートを聞かせてください m(__)m

書込番号:606396

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニヲタさん

2002/03/26 20:33(1年以上前)

ここ見れ
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/ps2_info4.htm

書込番号:620363

ナイスクチコミ!0


************さん

2002/03/27 09:53(1年以上前)

>ここ見れ
>http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/ps2_info4.htm

たしかここで紹介されている事例のTVだと、RGB信号をY/Cb/Cr信号に直してからプログレ化するようになっているためあまり意味はありません。
ですからここで紹介されている事例のTVではRGB信号と色差信号の比較には不適当だと思います。

書込番号:621555

ナイスクチコミ!0


つーかねさん

2002/03/28 13:19(1年以上前)

RGBを信仰しすぎ(w

書込番号:624028

ナイスクチコミ!0


スレ主 KJozさん

2002/06/07 04:04(1年以上前)

つーかねの「RGBを信仰しすぎ(w」
ってのを鼻で笑った表現を、ここに書くなよ!
ここではデジタル映像入力の方がキレイに思えると言っているので
「RGBで見ろ」と同じ意見ばかり言っている人に鼻で笑ってくれ!
ここでの質問はアナログRGBとデジタル入力(D1クラス)では
実際見比べたらどっちがキレイに感じたかの感想を発表してもらいたいのであってRGBが良いなどとは言っておりません

書込番号:757899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KV-21DA55 (21)」のクチコミ掲示板に
KV-21DA55 (21)を新規書き込みKV-21DA55 (21)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-21DA55 (21)
SONY

KV-21DA55 (21)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月25日

KV-21DA55 (21)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)