

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


パソコンにDVD/Rドライブが付いているので、テレビ(KV-21DA55)につないで見れないかと考えております。
技術的に可能なのでしょうか?
素人の質問ですみませんが、どなたか教えて下さい。
0点


2002/04/26 17:18(1年以上前)
可能です。
1)PCにTV出力用のコンポジットかS端子が付いている→取説を読んでください
2)ダウンスキャンコンバータを買う→ダウンスキャンコンバータで検索してください
3)TV出力可能なビデオボードを買う→PCについての情報0では答えようがありません
4)DVDデッキを買う→お勧めです
書込番号:677287
0点


2002/04/26 17:18(1年以上前)
そのパソコンにそれようの出力端子が付いているか付けられるかが鍵だと思い
ます。
書込番号:677289
0点


2002/04/26 17:18(1年以上前)
TV出力の出来るビデオカード等を経由すれば出力は可能ですね。
書込番号:677292
0点


2002/04/26 17:21(1年以上前)
ZZさんが調べて詳しく書いてくれたようですね。そちらを参考にどうぞ。
書込番号:677297
0点


2002/04/26 17:46(1年以上前)
>ZZさんが調べて詳しく書いてくれたようですね。
いや、調べるのは放棄してます。(笑)
よく見ると、ノートかデスクトップかも分からんではないか。
技術的どうかだけ分かればいいのか?
書込番号:677331
0点



2002/04/26 21:51(1年以上前)
回答ありがとうございました。
まず、PCにはコンポジット、S端子は付いていませんでした。(ちなみにデスクトップです。)
次に、ダウンスキャンコンバータについて調べてみました。値段は1万5千円から3万円位のようですね。
その値段でしたら、安いDVDデッキを買えますね。
ビデオカードについては、また調べてみようと思います。
単純にテレビに変換できる接続コードのようなものがあるのかと思っていたもので。。。
まさにどしろうとマンですね。
失礼しました。
書込番号:677696
0点


2002/04/29 10:36(1年以上前)
G550や、GeForceといったビデオカードにはビデオ出力端子が付いていて、パソコンの画面をTVのビデオに出力する事ができます。
なのでビデオカードを買ってきて、パソコンの箱を開けて取り付ける必要があります。
書込番号:682574
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


今日このテレビを買いました。
おおむね満足していますがチャンネル設定でケーブルテレビとUHF放送を
同時に受信したり、チャンネル設定をすることができません。
取扱説明書にも書いてありました。
今まで使っていたMITSUBISHIのテレビやリビングで使っているTOSHIBAのテレビでは同時に受信したり設定したりできました。
ちょっと不便です。
VTRもMITSUBISHIやPANASONIC,VICTORでも問題なく設定できてました。
SONYの製品はすべてこうなんでしょうか?。
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


今週KV-21DA55が届いたものですが。
画面を良く見てたら下の左右の隅が微妙に揺れててとても気になります。
電波障害かと思ったのですが、ビデオとPS2も試したら同じように揺れています。
やはりブラウン管がおかしいのでしょうか。
ちなみに中央や上は下ぼど揺れていませすん。教えて下さい。
0点

電気的な故障や工場での調整ミスによるものかもしれませんので早めに購入店かソニーサービスに連絡相談した方がいいですよ。
書込番号:651740
0点


2002/04/13 01:13(1年以上前)
テレビのすぐ下には何がありますか?
ビデオ、PS2またはAVアンプがあれば、それらの電源トランスからの漏れ磁界の影響かもしれません。
その他気になる点をまとめて、サービスマンに点検依頼されても良いかと思います。
書込番号:653502
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


こんにちは、発投稿です。
つい先週KV-21DA55を購入したのですが、
電源をつけると2回に1回の確率で
左サイドの奥から異音がするのです。
お店の人に来てもらったときは一度も鳴らず
次の日になるとやはり鳴るのです。
その時のお店の人の電話での対応は
『静電気の関係でつけた時だけ鳴るのかもしれません。』とのことです。
確かに異音は20分ほどで消えるのですが
これが正常の状態とは考えられないのです。
誰か僕と同じ症状を持つ人はいますか?
SONYに直接電話したほうがいいのでしょうか?
0点


2002/03/31 08:34(1年以上前)
その異音とは「ピシッ」っていう音でしょうか?これは故障ではありません。最初の出来立ての基盤は交友音が出ます。この異音の正体は基盤が温かくなってくるとまだ部品が完全になじんでないのできしみあいます。これは最初だけ起きる現象で、日数がたつにつれ聞こえなくなります。
書込番号:629951
0点



2002/03/31 16:25(1年以上前)
返信ありがとうございます。
異音については僕には
"鈴虫の音"に聞こえるのです。
これも時間とともに消えてくれるといいのですが・・・
書込番号:630534
0点


2002/03/31 22:44(1年以上前)
MPJさんが言うような『ピシッ』っという音が自分のテレビでも鳴りますが、購入してから数年経っています。テレビの取扱説明書にはこの音について『テレビの内部と外部の温度変化でキャビンが軋む音なので・・・』とありますので基盤が云々という訳ではないのでは?
書込番号:631180
0点


2002/04/09 00:13(1年以上前)
購入して数ヶ月、不具合で2回交換しました。
いま家にあるKV-21DA55が「鈴虫のような音」を出します。
キーンといった音をもっと高くした感じです。
気になって仕方ないです。
また交換かしら。
書込番号:646611
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

2002/03/30 18:23(1年以上前)
奥行きが気になりますけど。問題ないですよ。
書込番号:628580
0点


2002/03/30 21:42(1年以上前)
私なんか、4畳半においてますよ。
押入の中に入れて襖を開けて見ています。。
個人的には6畳に21型はちょうどいい大きさだと思います。
書込番号:628869
0点



2002/03/30 22:35(1年以上前)
25型じゃおおきいですか?うつりとかは?音とかは?
書込番号:628983
0点


2002/03/31 10:55(1年以上前)
25型の方が21型よりも奥行きが小さいです(理由はよく分かりませんが)。
だから、幅・高さが十分にとれるのであれば、25型でも問題ないでしょう。
画質・音等の基本性能はだいたい同じだと思います。
書込番号:630098
0点



2002/03/31 12:58(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
書込番号:630276
0点


2002/04/03 17:13(1年以上前)
奥行きの話なんですけど、WEGAはブラウン管が多少弱い作りになってるので
補強が必要で、その分多少他社のに比べると奥行きが長くなってるって電気屋さんのにーちゃんが言ってました。
書込番号:636462
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


このテレビにマルチAVケーブルでPS2とつないでいます。
ゲーム(DVD)の音声をテレビのスピーカーではなくて別のオーディオから出したいのですが、
マルチAVケーブルでつないでいるいじょうそれは無理なんでしょうか?
0点


2002/03/29 23:40(1年以上前)
光は?
書込番号:627062
0点



2002/03/30 00:53(1年以上前)
あ!光がありましたね。試してみます。
書込番号:627312
0点



2002/03/31 00:05(1年以上前)
私のオーディオには、光入力が付いていませんでした。
ということは、やっぱりだめなんですかねえ・・・。
書込番号:629239
0点


2002/03/31 00:30(1年以上前)
5.1ch対応のサラウンドアンプを購入しないとダメです。
書込番号:629303
0点


2002/03/31 10:59(1年以上前)
テレビの出力からオーディオに繋ぐっていうのは?
書込番号:630104
0点



2002/03/31 13:03(1年以上前)
テレビの出力とつないでます。
ですが、マルチAVケーブルでPS2側からテレビに入力した音声は、
テレビ側から出力できないのです。
テレビの民放を受信しているときは、その音声は出力してオーディオから
聞こえるのですが・・・。
そういう仕様なんでしょうか??
書込番号:630282
0点


2002/04/01 15:22(1年以上前)
私もPS2を使っていますが、アプションでマルチ出力をAVバラバラに出力出来るケーブルが有ります。
書込番号:632421
0点



2002/04/01 22:49(1年以上前)
そうなんですか?
是非教えて下さい!!
何処に売っているのですか?
それと商品名(メーカー名と型番)も教えて下さい!
書込番号:633165
0点


2002/04/02 14:12(1年以上前)
ソニー・コンピュータエンタテインメントからAVアダプター(SCPH-1160)
という物が出ています。定価は1200円です。
これを使えばPS2の音声をオーディオに出力できます。
つなぎ方は PS2→AVアダプター(ピンケーブルでオーディオへ)→テレビ
という感じになります。
書込番号:634295
0点



2002/04/02 21:14(1年以上前)
AVアダプターですか。
これで、映像はマルチ出力のまま
音声はオーディオから出せるのですね。
ありがとうございます、試してみます。
書込番号:634841
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)