

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月30日 16:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月26日 15:14 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月21日 18:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月30日 23:48 |
![]() |
1 | 2 | 2002年12月24日 09:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月28日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


ヤフーカードを使って、あとで1000円ギフト券キャッシュバック適用を使って、28800円で買えました。音質が格段に良い。UCカードを使えば、もっと安く買えたが発行に時間がかかるのでオリコマスターヤフーカードを使用。
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


1月14日、地元のヤ○ダにて29,800円(税別)購入後2週間の感想。
今となっては驚くほどの特価ではありませんが…
自身としては実に17年ぶりのトリニトロン(生家でつい最近まで
元気に動いていたようです。14インチ)ですが、5,6年前に
買った弟の21インチと比べてもその差は歴然!!
正直時代の先端を走るプラズマはともかく、この手のTVはもうやる
ことはないだろうなと思っていたもので…
好みはあると思いますが画質においては定評通り、このクラスでは
トップクラスでしょう!!(なんか日本語が変)
嬉しい誤算だったのは音質!!TVの音もここまできたか…と感激致し
ました。たかだか数万円のTVにこんなに感激するとは思わなかった
です。初代PS2とRGB接続によるDVD鑑賞!!私もトライしてみたい
ですね。知識に乏しく具体的でなくて申し訳ありません。
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


30800円でビ社、ヨ社のポイントカード10%還元+年会費無料、新規UCカード3ヶ月以内に3万以上使うとキャッシュバック3000円ギフト券戻るをを使うと、税込み、送料込みで26260円の破格で買えることになる。他の商品、3万円以上でUCカード引き落としが使えるところならオーケー。
0点


2003/01/17 23:34(1年以上前)
すいません!!26260円になる詳しい計算方法がよく理解できないのですがお教え頂けますか?よろしくお願い致します。又、お店はヨ○バシでしょうか?
書込番号:1224962
0点



2003/01/18 09:57(1年以上前)
30800*1.05=32340―ポイント還元3080―UCギフト券3000=26340か26260円です。ビックカメラ、ヨドバシかカメラ。まだ買ってないのでUCカード発行待ちです。ギフト券は、半年先に戻ってくること考えてください。
書込番号:1225863
0点


2003/01/18 14:09(1年以上前)
激安さん 良い情報をありがとう御座いました感謝致します。 私も早速購入に行ってきます。
書込番号:1226353
0点


2003/01/18 14:11(1年以上前)
すいません、喜びのあまりアイコンを間違えてしまいました。
書込番号:1226366
0点



2003/01/19 10:30(1年以上前)
確認、UCカード新規発行3ヶ月以内に、3万円以上が条件です。忘れずに。
書込番号:1229182
0点


2003/01/21 18:58(1年以上前)
クレジット払いは、8パーセント還元なのですべて込みで27000円位です。それでも安いです。
書込番号:1235935
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


本日、石○電気で29800円で購入しました。
他のお店よりも比較的安めのようでした。
使ってみての感想は、
<画質>
・リビングモードでの明るさがちょうどいい感じです
・DVD再生での画質も地上波もくっきり表示する感じです
<音質>
・サラウンドWOWモードが人の声を浮き立たせてくれるようです
・このクラスでは最高の音質ではないでしょうか
これからいろいろ設定して楽しみたいと思います。
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


この機種買ってから1年以上過ぎましたので感想と以下の使用用途する方へのおすすめです。以下の文は25DA55,29DS550の2機種にも当てはまります。
ゲーム用途では、最高ランクの家庭用テレビ。
DVD鑑賞は初期型PS2のAVマルチ出力が可能なので4:3テレビとしては、最高ランク。
・21Pケーブルで15KhzRGB出力できるゲーム機、昔のパソコンの機種を持っている方に特におすすめ。
まずヨドバシカメラなどで販売中のAVマルチ21P変換コネクタを使用します。
SFC,MD,SS,DC,PS1と2,(21P),NEOGEO,一部を除く15Khz出力のアーケード基板などほとんどのゲーム機RGB出力できます。PS2の使用を前提にしてある為かゲーム機との相性が抜群です。
GCやX-BOX,一部のPS2ソフトなどプログレ出力できる最新機種以外の使用する
場合は選択肢が豊富ですがそれ以外の機種で使用する場合(PS2の99.9%のソフト)アップスキャンコンバータであるDRCを搭載してない機種21DA55,25DA55,29DS550しか残されてないと思います。
ほとんどのDRC搭載機種ではAVマルチ画像は汚く見えるとのこと
自分も21DA55,25DA55を使用していますが、購入当時あまりのRGB対応機の少なさに愕然としましたから。又これらの機種はDVDもPS2の初期型など型番次第でRGB出力可能です。対応機種はテレビとは関係ありませんが、PS2のゲームプレイもDVDレコーダ,VHSにRGBで出力可能です・・やり方はgoogleなどで調べてください(笑
上位機種のプログレDVDプレイヤー持ってる方は、大画面のプログレ対応機種の方が良い結果が出ると思います。
1点


2002/12/12 17:20(1年以上前)
>>音の作り方が、重低音を無理やり持ち上げ、中音がスカスカ。
>>ベースの音が低いほど響いてきて高いほど遠のく不思議仕様。
>>
>>音に関しては、音がキンキンして聞き取りにくい所があります。
>>(特にボーカル)
こんなカキコがありましたが、音に関してはどうでしたか?
書込番号:1128719
0点



2002/12/24 09:29(1年以上前)
このクラスのモデルでは最高クラスと聞いてます。
HT用途ならともかく、通常の使用では、不満はありません。
ただし私はゲーム機とDVDのみの運用の環境です。地上波は使用してません。
それでも不満の場合は別途オーディオが必要かと思いますね。
例えばDVD鑑賞するとして光端子のあるコンポ等お持ちなら、
音声はPS2の光出力で映像はRGB出力にすると、安価で高いレベル
の環境が手に入れられると思います。
書込番号:1157914
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
土曜日に突然テレビが壊れてしまったので、コレを買いました。
SONYは高いから買うつもりなかったのですが、他のメーカーのと比べると、自分には画質がソフトな感じに見えたので、コレにしました。
ノジマで\34800で、ビデオデッキと一緒に買って、いくらか割引してもらいました。(ビデオも壊れた…)
それでもここの最安値には、遠く及ばない割引ですが、すぐにでも欲しかったので。
サラウンド機能結構いいですね。
WOWとTruSurroundですが、後者だとセリフとかボーカルが、ちょっと聞き取りにくい感じです。
逆に前者だと、前に出た感じがして、すごく聞き取りやすいです。
画質もカナリキレイな方だと思います。さすがトリニトロンだなと感じました。
同サイズの他社製品と比べると、横がちょっとあるのが難点ですが、置けなくは無いので問題なしです。
プレステがつなげられるマルチ入力があるのがいいですね。今度ケーブル買って試してみようと思っています。
リモコンもシンプルで、細くて持ちやすいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)