

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030729/sony1.htm
後継機は、KV-21DA75ですね。
もう、ブラウン管で新ラインナップは出ないのかなと思っていた
ところだったので、少々驚きました。
まぁ、画質補正機能が追加されたり、サラウンド機能も充実したみたいです。
D2端子搭載じゃないのが、残念です(期待してました・・・)。
0点


2003/07/30 18:48(1年以上前)
しかもD1端子が従来機種より(21DA55)減って1系統というのは困りますね、端子の接続数が減っているのが今回の痛いところ、音質に力を入れたからどこかを妥協しなくてはならなかったのか??私も期待していたのですが残念です。
書込番号:1811758
0点


2003/08/02 11:25(1年以上前)
ついに21型の新型が発表されましたか。
D1端子が1系統というのは残念ですが、AVマルチが背面に付いていたら
買いたいなぁ…
書込番号:1819666
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


このテレビ、デザイン悪いっていうか変、好きじゃ無い・・
21型位のテレビの購入考えてるんですが、このスペックは問題ないんだけど
形が気に入らないんで躊躇してます。
ソニーって25型以上はああいうデザインなのに同じシリーズの21型だけ
何で形がちがうんでしょ?
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


KV−21DA55をこないだ24,800で買いました。
送料込みの値段ですが、配送がちょっとかかるみたいだったので
量販店で安くしてくれるのかと聞いてみたところ
「値段は同じに下げるがポイントも付かずサービスはメーカー保証のみ」との事でした。
ちょっと考えを保留して冷蔵庫も探していたので同じB店で冷蔵庫でも値段交渉をしてみると、
TVと同じチラシを見せると、今度はその値段より100円引くとの事だったので、気分を良くして送料のことを聞くと「送料は別に取る(1,800円くらい?)」との返事だったので
「値段が高ければ遠慮なく申し付け下さい」と謳っていたので言ったのに…
それを指摘すると「そちらでお買いになった方が安いです。」と言われ正直(ショボ)っと思いその店でTVも買うのはやめました。
結局そのもとのチラシのところで買い、日数はかかってしまいましたが無事届き
調子もよく動いてます^^やっぱり映りも綺麗でいいですね。
サラウンド機能も付いているので映画の時に使ったりしてます。
0点


2002/10/31 17:49(1年以上前)
どちらのお店で買われたんですか?
書込番号:1036203
0点


2002/10/31 20:23(1年以上前)
最初のチラシのお店は、オープニングセールか何かの目玉商品だと思う
けど、むしろ私は(送料別にしても)その値段に合わせると言った量販
店の方がえらいと思う。
それにしてもどこなんでしょう?
書込番号:1036460
0点



2002/11/07 05:32(1年以上前)
C●●Pのテレホンカタログですね。
別にオープニングセールでもなんでも無く、台数限定とは書いてありましたけど、
在庫が無かったら取り寄せてくれるとの事でした。
少しチラシの期間が過ぎてからの注文でしたが丁寧に対応してもらいました^^
(ちなみにチラシの期間は1ヶ月です。)
量販店でTVを買わなかった理由は冷蔵庫の件で気分を害したからです。
実はここのHPの値段より2,000円ほど高い値段だったのですがTVと合わせて買った方が受け取り日も一緒で楽だと思い聞いたのですが、あの対応だったのでやめました。
そして冷蔵庫は他店でチラシの値段(送料込み)で買いました。
あっさりと値段も下げてくれ、配送も早くしていただきました。
ちなみに買わなかった量販店はPOPやCMで「他店より…」と謳ってます。。。
書込番号:1050452
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


YAMADAで\29580で購入しました。
送料とか考えるとネットで購入してもそんなに値段変わらないですよね。
ただ、店員さんと交渉の際、「ネットで値段調べた」と一言そえたら、
\34800から一気に値段下がりました。
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


私も買ってしばらくたちますが、そんなこと気にしませんでした。
知り合いにこれの25型とテレビデオの14型を並べて見ている人が
いますが、やはり、14型は線等が鮮明で、色もくっきりしていますが、25型はドットが大きくにじんでいるように見えてしまいます。
アニメの場合、それだけではなく、実は作っている段階ですでにギザギザドットです。アニモというソフトを使っているとなめらかのですが、だいたいのアニメはドットが荒いものをぼやかしているだけです。ぼやかしてなめらかに見えるようにしているはずなのですが、それがちょうどテレビのドットと合ってしまうのでしょうか。
あ、あと、解像度の問題もあるかもしれません。作品によって少しづつ違います。
だから、テレビのせいではないと思いますよ。
0点

[926559]買ったんですがへの返信ですね。
返信は右上の返信ボタンか一番下の返信でしましょう。
書込番号:929468
0点


2002/09/07 14:44(1年以上前)
そうだったんですかー!
わざわざありがとうございました!
書込番号:929602
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


RGB端子が前面にあるのが、納得いきません。
これ(25型も含め)を買った皆さんは、どうなんだろう。
「RGBは美しい」とか言っててもやはり、前面にあるのがムカついてしょうがない人とかいるんでしょうか?
自分のように、これが理由で購入をためらってる人とかいますか?
0点


2002/09/06 00:14(1年以上前)
個人的な意見ですが、前面入力端子って必要ないです。
前面のを使う機会もあまりないし、後部の入力端子が多い方がいい。
書込番号:927139
0点


2002/09/06 16:57(1年以上前)
前にお店でWEGAの値段や前に付いているかチェックしたけど、
14インチのは前面にAVマルチのが付いていなかったよ。
書込番号:927938
0点


2002/09/07 01:49(1年以上前)
私のは、14DA1ですが、AVマルチ端子は後ろだから配線などの見栄えはいいですよ、ただ、画面サイズがね(笑)
書込番号:928800
0点


2002/09/07 10:20(1年以上前)
前面入力になっているのは、単に後面に入力、出力端子でいっぱいで、入らなかったのでわ?。D端子1個減らせばAVマルチは後面へ回ってたかも...。
書込番号:929248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)