

このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月25日 16:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月24日 07:39 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月11日 07:17 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月11日 00:12 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月12日 14:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月2日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


私の気づいた不満な点。
1.明るいシーンのとき、暗い部分の色が黒くつぶれる。
暗い領域が増えると、つぶれた部分が元に戻る。
きっとトリニトロンの仕様です。
2.音の作り方が、重低音を無理やり持ち上げ、中音がスカスカ。
ベースの音が低いほど響いてきて高いほど遠のく不思議仕様。
0点


2002/11/25 16:20(1年以上前)
私は先月この機種を購入しました。
画面は明るさ設定で「リビング」の設定にしていますがさすが
トリニトロンの映りだと思います。
ただ音に関しては、画質追い込みさんの言うとおり、音がキンキン
して聞き取りにくい所があります。(特にボーカル)
書込番号:1089019
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


埼玉県にチェーン展開している大手ディスカウントのロ○ャースで、KV-21DA55が25,800円です。チラシ掲載商品です。台数限定商品ではありませんが…、チラシ折込のあった火曜日には在庫ありました。ここは配送のサービスはないので、自分で車で持って帰れる人は良いのでは?ちなみに、岩○・川○・新○・北○和などに店舗があります。
0点


2002/11/24 00:35(1年以上前)
このテレビはちょくちょく安く売りますね。
いくらソニーとはいえ発売から1年経ってるから、
殿様商売はできないのかな?
書込番号:1085729
0点


2002/11/24 07:39(1年以上前)
岩○・川○・新○・北○和
いわつき かわごえ にいざ きたうらわ
どうだ、おらっちの解読力は、えへん、
書込番号:1086171
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


最近買ったんですが、どうも画質が満足行きません。
明るいシーンの画像で設定していくと、暗闇が真っ黒につぶれて
暗めのシーンの画像で設定していくと、白がまぶしすぎます。
そこでコントラストを落として補正すると、暗闇が白く浮き出します。
で、暗闇の補正をすると、今度は肌色や青空が黒くくすみます。
そもそもスタンダード状態ではリビングでは明るすぎる上に、
暗闇がつぶれているという状態なので、サービスマンモードで
いじっていかないと満足できる画質を得られないと思うんですが、
サービスマンモードをいじった方はいらっしゃいませんか?
ぜひアドバイスをいただきたいです。
0点

画面表示、5 音量↑ 電源でしたっけ?
アレのモード設定のマニュアルがないとコワイですよ。同期がとれなくなったりして・・
書込番号:1058955
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


今まで14インチ、モノラルテレビで過ごしていましたが、先日これを購入しました。ところが、音が画面の中心部からやや左側にずれているんです。壁が近いからかと思い離してみても変わりません。気のせいかもしれないけどお店にいう前に何かチェックできないでしょうか。
0点

初期不良で販売店かメーカーに電話すればいいんではないでしょか。
位置ズレなら内部のツマミを回すだけですぐに直せるはずです。
書込番号:1058477
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


PS2の接続の話があるのですが、XBOXとこのテレビの接続をするとしたら
コンポーネント、D端子、S端子、いったいどの接続方法が一番高画質なのでしょうか?
どなたか教えてください、お願いします。
0点



2002/11/05 14:37(1年以上前)
どうも、早速のお答えありがとうございます。
追加質問で申し訳ないのですが、
PS2の接続方法の書き込みを見ているとマルチケーブルという接続方法が一般的なようですが、コンポーネント接続よりも画質は上なのでしょうか?
XBOXの周辺機器アイテムにはマルチケーブルというものがないので使えないようですが…。
書込番号:1046847
0点


2002/11/06 09:15(1年以上前)
http://www.gametech.co.jp/
ここのメーカーより、11月9日に6機種対応マルチAVケーブル
なるものが出るみたいですよ。XBOBXにも対応している」みたいです。
書込番号:1048548
0点


2002/11/06 09:18(1年以上前)
× XBOBX → ○ XBOX です。(^^;)
書込番号:1048550
0点



2002/11/08 16:09(1年以上前)
BOXXさんありがとうございます。
売っていたらぜひ手に入れてみようと思います。
ということは、コンポーネントなどよりマルチのほうが一般的には画像がいいのでしょうか?
あと、XBOXの純正コンポーネント拡張パックには、RCAのピンプラが5本ついています。
2つは音声だと思うので、映像信号は3本のプラグになってるみたいなのですが、このテレビのコンポーネント入力というところには、D映像コード?なる端子1つしかありません。
この3つのプラグをD映像コードなるプラグに変換はできるのでしょうか?
そもそも考え方が間違っているのかもしれませんがwどなたかご指導お願いします。
書込番号:1053102
0点


2002/11/12 14:25(1年以上前)
コンポーネントをD端子に変換するケーブルも売ってますよ。オーディオテクニカとかであるはず。
書込番号:1061529
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


今この機種かKLV-17HR1かの購入について迷っています。色々過去の書き込みも見たのだが、液晶KLV-17HR1との比べはありませんでした。PS2でゲームをやる場合は、どの機種の画質が高いのですか?この機種の方は上の気がしますが、皆さんのご意見をお願い致します。
0点


2002/11/01 10:06(1年以上前)
ゲームに限らず、現時点でブラウン管をしのぐ画質の液晶は存在しない
と言ってよいでしょう。しかもゲームの場合、応答速度の遅さで、液晶
はさらに不利です。
また、KLV-17HR1はD4端子付属かつ横長ということなので、デジタルBS
チューナーと接続されない場合は無用の長物になります(D4端子付属とい
うことで少なからずコストアップしているはずです)
貴兄のファーストチョイスは、KV-21DA55を始めとするブラウン管の機種、
どうしても液晶というのなら、普通の4:3サイズのものをお薦めします。
(デジタルBSチューナーをお持ちか、導入予定があれば話は別で
すが・・・)
書込番号:1037455
0点



2002/11/02 23:45(1年以上前)
claudio0341さん、ご意見どうも有難うございました。やはりそうでしたので、早速購入したいと思います。
書込番号:1040844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)