このページのスレッド一覧(全158スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年12月15日 11:44 | |
| 0 | 2 | 2002年1月20日 23:48 | |
| 0 | 2 | 2001年12月25日 21:27 | |
| 0 | 3 | 2001年12月14日 22:55 | |
| 0 | 1 | 2001年11月23日 00:44 | |
| 0 | 0 | 2001年11月10日 19:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
KV-21DA55を購入しました。
ゲーム主体です。
デザインは好きですね。
でも...
AVマルチ端子は前面のみ。
AVマルチ接続の時は、前面カバーを開けてそこにケーブルを接続しなくてはなりません。
つまり私の環境では常に前面カバーが開いていてそこにケーブルが接続されているのです。
カタログだと後面搭載図が掲載されているので全機種後面装備であるかのように、錯覚させられました。やられた!。
調べなかった自分も悪いが。
ちなみに、リモコンで電源を切ったあと本体の主電源を落としてもスタンバイランプは点灯しっぱなしです。
この状態で、本体のボタン(チャンネル等)を押すとランプは消えます。
今のところ問題はなさそうなんでほったらかしですが。
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
KV-21DA55を購入したとして、ビデオはどうしようかと考えています。S-VHSのBS内蔵ビデオを同時に購入したいのですが、現在ソニーの製品でいい製品が見当たりません。どなたかお勧めできるメーカーの商品はありますか?
0点
2001/12/31 11:31(1年以上前)
最近のビデオは残念ながら性能あまり良くありません
無難な所で最近安いのでパナのSVB10なんかいいですよ
値切れば4万税込みで買えましたし
今使ってますが大きな不満はありません。 日本製ですしね
書込番号:448628
0点
2002/01/20 23:49(1年以上前)
やはりビデオは、ビクターですね。私は、テレビがソニーでビデオはビクターが今考えられるゴールドコンビと思います。一般にビデオが安くなってますが、少し予算があれば、4万前後の物が良いのです・・・。
私は、ビデオ少々こだわりますので、VictorのHR−X7使ってます。
書込番号:483193
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
テレビをつけて、リモコンで電源を切り、スタンバイモードにします。
その後、10分から15分くらい経ってから本体種電源を切るとなぜか
スタンバイモードの赤いランプが消えません。
カスタマーサービスに聞いたところ、初期不良らしいです。
交換になりました。
同様の症状が出る方はいらっしゃいませんか?
リモコンで電源を切った直後に本体電源を切るとこのような症状はでません。
スタンバイ状態で10分以上置くとこのような症状が出ます。
0点
2001/12/19 20:16(1年以上前)
僕はKV-25DA55を使っているんですが、同じ症状が出ます。サービスセンタに連絡すれば交換とかの対処はしてもらえるんですか?
書込番号:430152
0点
2001/12/25 21:27(1年以上前)
サービスセンターに問い合わせたところ、販売店に連絡して
交換してくださいとのことでした。
交換してもらったら、もちろんその症状は消えました。
書込番号:439910
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
初めてテレビとビデオの購入を考えているのですが、テレビがBS内蔵でなくてもビデオにBSチューナーがついてれば双方BS内蔵タイプでなくてもBSアナログ放送が見れるというのは本当でしょうか?機械に疎いのでまだよくわかっていません。どなたか詳しくおしえていただけないでしょうか?
0点
見れますよ。
見れますけど、デメリットとしてはビデオで録画中(地上波、BSとも)には BSの他チャンネルは見られません。タイマー予約中も同様です。
書込番号:415728
0点
2001/12/13 22:51(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。それはビデオの録画中にBSに切り替えてしまった場合、具体的にはどうなるのですか?またBSチューナーがついていてもすべてのBSが見れないってことはあるんでしょうか?双方BSの方がやっぱりいいとは思うのですが、価格的にBS内蔵テレビはまだまだ高価なので考え中です。一般的にはみなさんどうされているのでしょう?
書込番号:422377
0点
1 ビデオの録画中にBSに切り替えてしまった場合
地上波をビデオの録画中にBSに切り替えることは出来ません
録画を終了しなければ、ビデオの方のチャンネルは切り替えられません
2 BSチューナーがついていてもすべてのBSが見れない
WOWOW(BS5)は有料なので、別途契約しなければ見られません
またハイビジョン(BS9)は、TVがハイビジョンじゃないと写りません
つまりそのままで写るのはBS7とBS11の2ちゃんねるだけです。
書込番号:423920
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
KV-21DA55の購入を考えています。
この製品の画質は、21型のパナソニック新モデルと比較して良いですか?
販売店では、パナソニック新モデルしか見てにので、KV-21DA55購入した方の
意見を聞かして下さい。
0点
2001/11/23 00:44(1年以上前)
昨日、届きました。通販で購入しました。
消費税・送料を含めて、32,385円でした。
87年式の古いテレビからの買い換えなので画質には大満足しています。
入出力端子が比較的多いのでビデオなど沢山繋がれる方は良いかも。
私の場合、アンプに全部繋いでいますので入力1系統だけあれば良いのですが。
サラウンド効果もまずまず良い音を出しています。
奥行きが長いのが難でしょうか。
書込番号:388216
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
学生の頃買って12年間使っていたTVが先週突然壊れて
しまいました。TVがないとほんとに不便なので近所のノ
ジマに買いにいきました(もちろん、このサイトも参考に
させていただきましたが)。
お目当ては、これまで使っていたのと同じ21型のブラウ
ン管。液晶TVも置いてありましたが、やはり色のにじみ
が気になります。価格も質もまだ発展途上なのでしょうか?
今後のブレークスルーを期待します。
さて、いろいろ見比べましたが、この価格帯ではパナソニッ
ク・ソニー・ビクターが見やすいですね。ビクターはデフォ
ルトが若干ヴィヴィットな感じがし、パナソニックは筐体の
デザインがイマイチと思ったので、結局このKV-21DA55にし
ました。価格は38000円(税別)+10%還元でした。
とにかく早くほしかったし、田舎に住んでますので、これで
手を打ちました。
使用感ですが、特に気になることはないですね。この価格で
この機能なら十分だと思ってます。リモコンも使いやすいし。
注意することは、アンテナ線などのコネクター類が一切つい
ていないことです。買い換えなら問題ないと思いますが。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

