このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年3月21日 18:51 | |
| 0 | 4 | 2003年3月20日 00:20 | |
| 0 | 7 | 2003年3月19日 19:38 | |
| 0 | 2 | 2003年3月11日 10:44 | |
| 0 | 2 | 2003年3月5日 23:21 | |
| 0 | 4 | 2003年3月4日 20:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
購入を考えてるのですが、最近ヨ○バシで買われた方はいくらで
購入されましたか?ヨ○バシって何気に値引き価格も他の地域店と
近いようなんで参考に教えて下さい。それを目標に頑張りたいと思いますので。
0点
2003/03/20 02:31(1年以上前)
今日ヨドバシで買ったぞ。
ネットで見なさいよ。
その値段だよ。
新機種が待つ価値なさそうなんで買っちゃった。
書込番号:1409886
0点
2003/03/20 03:57(1年以上前)
今日、ビックで買いました。37800円+消費税。10%ポイント付き。
ポイント分を考えると最安値かもしれません。
ポイント5パーセントを使って5年保証を付けられます。
特にセール期間ということで安くなっているわけではないようです。
ネットのbicbic com.では42500円でしたが、店頭ではこの価格です。
書込番号:1409949
0点
2003/03/21 02:11(1年以上前)
あう・・ビックのほうが4000円も安かったのか。
まあ、元が安いからいいや。
明日届くんで使い倒します。
書込番号:1412556
0点
2003/03/21 18:50(1年以上前)
どうもです。
やっぱポイント関係があるから\37800がギリギリみたいですね
新製品も出るし、粘ればあとちょいいけるのかも。>でも交渉術無い(^^;
ネットの方でも値段安くなったんで店頭まで行く手間考えたら(遠いし)
ネットで買ってもいいかも。
書込番号:1414326
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
この製品購入を考えていましたが、新製品が発表されましたね。
↓
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200303/03-0318/
DA65がDA55と違うところは
@:音声多重回路、音声実用最大出力(JEITA準拠):スコーカー+ツイーター5W×2、ウーファー10W
A:他社を含むDVD/VTRの基本操作が行なえる「DVD/VTR簡易コントロールリモコン」を搭載。
自分にとっては特に3Wから5Wになったこと、ウーファー10Wが追加されたことが気になりますが、これはワイドのDXシリーズなどに搭載されていたものと同じものなのでしょうか? これによって音質がグレードアップされているようなら、DA55購入を控えてDA65発売の4月15日まで待とうかと思うのですが…。
また、新製品ですので価格が気になるところ。デザインは出ていませんが色が少し変わるくらいではと予測します。量販店価格で45000前後でしょうか…。安くなってきているDA55との差額が、DA65の音質のグレードアップや多機能リモコンに見合うものかどうか…。
どなたかご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点
2003/03/19 11:08(1年以上前)
機能比較では、3W×2で全く変わってませんが?
多分リモコン以外は同等品だと思います。
そのリモコンも魅力に乏しいので現行品を安く買うのが吉ですよ。
書込番号:1407631
0点
2003/03/19 12:34(1年以上前)
私が昨日見たときには1の項目はJACK21さんの書いた通りになっていました。今は3W×2になっているので、ソニー側の誤記ではないでしょうか?
書込番号:1407802
0点
2003/03/19 14:13(1年以上前)
よーほんさん、noburouさん、早速のご返答ありがとうございました。昨日、自分が見たときはnoburouさんがおっしゃっているように確かに5W×2、ウーファー10Wの表記があったのです。リモコンだけがちがうのなら現行のDA55を安く購入しようと思います。1か月辛抱せずにすみました。
書込番号:1407996
0点
2003/03/20 00:20(1年以上前)
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
前に新製品について情報あったようですが、ソースなど知っている
方がいたらお願いします。
AVマルチの差込口がKV-25DA55には前面で、後継機?には背面らしい
んですけど本当でしょうか?なんかタイミング悪く、昨日KV-25DA55
を予約してしまったのですが、どうでしょう・・・?
書き込みお願いします。
0点
2003/03/12 22:09(1年以上前)
>AVマルチの差込口がKV-25DA55には前面で、後継機?には背面らしい
んですけど本当でしょうか?
まだ本体の画像を見ていないのではっきりとは分かりませんが、後ろに装備されるみたいですよ。
書込番号:1386833
0点
2003/03/18 18:20(1年以上前)
2003/03/18 18:30(1年以上前)
21型が無いのは残念だなぁ…
結局、期待していたAVマルチの差込口も
>Y色差出力にも対応したAVマルチ入力端子を前面に装備
らしいですね。これもちと残念。
書込番号:1405491
0点
2003/03/18 21:27(1年以上前)
結局デザイン同じでしたね。
周りの枠が黒からちょっとグレーになったのかな?
色の印象は新型のほうがいいかも。
書込番号:1405988
0点
2003/03/18 22:44(1年以上前)
いっ、色が変わっただけかよ・・・?。(新製品)
書込番号:1406240
0点
2003/03/18 22:59(1年以上前)
下のインサイダー情報は、ネタだったのね。
見事に逆をいってる。
書込番号:1406323
0点
2003/03/19 19:38(1年以上前)
みなさんレスしてくれてありがとうございました。
てか、普通に検索したらsonyの新製品情報であった
んだよねー。(-o-:)
てか、台とかかっこいいし。なんかすっきりしてて
いい。がっ!KV-25DA55焦って買っちゃいました・・
・。なんか電磁波の影響か、フジテレビとNHK以外微
妙な薄い線がチカチカしてる。(T〜T)もうダメ・・・。
書込番号:1408694
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
テレビ購入と同時にAVマルチのケーブルを買おうと思い、
店員に聞いたところ、AVマルチはもともとPS1のために設計された物なので、PS2に接続するのはあまりおすすめしません。
D端子の方をおすすめします。画質は変わりませんと言われました。
でもここでは、AVマルチの方が画質がいいような事が書いてありますが
どうなのでしょう?
PSの型とかも関係しているのですか?
よくわからないですが、グランツーリスモとセットになってるやつでした。
0点
2003/03/11 00:35(1年以上前)
AVマルチで接続して、RGBでゲームをすると、D端子接続の色差入力よりも格段に綺麗に表示できます。その店員が言っているのは、DVDをRGBでみる事ができないのを言っているのではないでしょか?
このテレビはAVマルチの色差入力にも対応しているので、DVDはこちらでD端子接続と同等の画質で楽しめます。
AVマルチでの接続のほうが良いと思います。
グランツーリスモとセットの機種は確か35000ですよね?
この機種ではDVDのRGB出力は不可です。
書込番号:1381381
0点
2003/03/11 10:44(1年以上前)
noburouさん、お返事ありがとうございます。
AVマルチの方を買いました。
これで万全の大勢でFFの発売をむかえられます。
書込番号:1382149
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
2003/03/05 21:01(1年以上前)
現在、RGBが直接刺さるテレビは皆無だと思います。
sony製ならこっちにすれば良いと思います。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33831922
RGBからS-VIDEOやコンポジットに変換する機械を使えば、
一応RGBケーブルも使えます。
書込番号:1365320
0点
2003/03/05 23:21(1年以上前)
とても親切なレス、ありがとうございました!
書込番号:1365836
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
今使ってるTVが20型でもう10年近くになるんで買い替えを考えているんですが、選択肢にKV-21DA55とKV-25DA55を考えています。画質とか音質とかよくわからないんですが、単純に20型から21型への変更って意味ないですかね?それなら、少し値が張っても25型にするべき?アドバイスお願いします。
0点
最近の25インチのTV特にKV−25DA55は省スペースデザインですから、
この機械に25インチを選択されたらどうでしょうか?
DVDやビデオで映画を観た時の迫力は全然違いますよ!
(^^ゞ
書込番号:1351779
0点
2003/03/04 18:04(1年以上前)
KV-25DA55を買っちゃいました。デザインも良かったし、値段は少々目をつぶって頑張りました。アドバイスありがとうございました。
書込番号:1361690
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


