- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
テレビ・家電の事は、殆ど知りません。
価格コムで書き込みが多く、値段も手ごろな為、
これに決めようか迷っています。
デザインも、テレビでムーンデザインとかで、
綺麗だと思いました。
使い方は、テレビとDVDを見たいと思っています。
来年あたりには、
パソコンと繋げて、動画等も見たいと思っていますが、
今は、やり方が解らないので・・・
ゲーム用のテレビらしいですが、ゲームは全くしません。
テレビとDVDを1本の線で繋げられるのでしょうか?
パソコンの線の様に、ごちゃごちゃは嫌なので・・
今、この値段で、この商品を買うのは、
お勧めでしょうか?
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
最近、ケンウッドの「VC−7DVD」を買いました。DVDが観れるうえに、D端子接続が出来るので、D5まで対応しているケーブルを購入し接続して観賞した所、色がおかしいのです。PS2でDVDを観るような感じです。(最初から付いている黄/赤/白ケーブルで観た感じ)
VD−7DVDはS端子も装備しているのでS端子で試した所、綺麗に映りました。
0点
2002/12/13 09:19(1年以上前)
「KV−25DA55」に「VC−7DVD」をD端子接続でDVDを観てますが、普通に観れましたよ。
書込番号:1130077
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
KV−25DA55とAVマルチケーブルを購入し
バージョン1.1のPS2にてRGB出力で
DVDを見ています。
このソースにはコピーガードが乗らないため、
テレビからモニター出力すると
VHS等にダ○ングできてしまう、といったカキコミを
以前読んだような気がして試してみたのですが、
みごとに画面が乱れまくりです。
その時のカキコミも見当たらないし・・
どなたかうまくいく方法をご存知の方、
いらっしゃったら教えていただきたいのですが。
0点
2002/12/06 08:09(1年以上前)
返信ありがとうございます。
間違えてました。自分のPS2のバージョンは1.01でした。
1.00じゃないとダメなんですかねぇ・・・
書込番号:1113589
0点
2002/12/06 13:02(1年以上前)
出来ちゃうから1.01が出たんでしょ
書込番号:1114007
0点
2002/12/07 13:59(1年以上前)
なるほど
1.00と1.01の違いは光デジタル音声の
不具合だけと思ってました。
ありがとうございました。
書込番号:1116324
0点
2002/12/09 14:53(1年以上前)
RGB信号をS出力、ビデオ出力に変換するRGBデミロとかSELECTY21を使えば
1.01でも可能です。ただしPS1時代の21ピンRGBケーブルを持っていなければ
なりません。製造中止の為入手はかなり難しいと思われます。
ガード信号が載らないので各種映像機器に於いて、VHSライクにDVDを扱えますよ。
書込番号:1121539
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
2002/12/08 23:55(1年以上前)
質問させてください これって どの辺のお店のことでしょうか?私の買いたいです。
書込番号:1120334
0点
2002/12/10 16:05(1年以上前)
私も某ヤマダで30885円(税抜き)で売っているのを見ました。
でも今は41800円で売っていたりして交渉しても39800円
でした。
書込番号:1124016
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
多○屋で消費税込み37800円です。台数限定のようです。無料で配送・設置および不要TV1台までの回収をしてくれます。
タケイヤじゃなくてヤスイヤですね。
私はこの機種目的に行ったのに隣にあったKV29DX550の画像に綺麗さに誘惑されてしまいました。全部込みで79800円。2倍の出費でした。
交渉が苦手な人には値引き交渉不要の多○屋は楽です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

