このページのスレッド一覧(全144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年3月5日 23:21 | |
| 0 | 4 | 2003年3月4日 20:14 | |
| 0 | 1 | 2003年2月24日 18:48 | |
| 0 | 2 | 2003年2月22日 10:15 | |
| 0 | 2 | 2003年2月16日 13:37 | |
| 0 | 15 | 2003年3月13日 16:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
2003/03/05 21:01(1年以上前)
現在、RGBが直接刺さるテレビは皆無だと思います。
sony製ならこっちにすれば良いと思います。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33831922
RGBからS-VIDEOやコンポジットに変換する機械を使えば、
一応RGBケーブルも使えます。
書込番号:1365320
0点
2003/03/05 23:21(1年以上前)
とても親切なレス、ありがとうございました!
書込番号:1365836
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
今使ってるTVが20型でもう10年近くになるんで買い替えを考えているんですが、選択肢にKV-21DA55とKV-25DA55を考えています。画質とか音質とかよくわからないんですが、単純に20型から21型への変更って意味ないですかね?それなら、少し値が張っても25型にするべき?アドバイスお願いします。
0点
最近の25インチのTV特にKV−25DA55は省スペースデザインですから、
この機械に25インチを選択されたらどうでしょうか?
DVDやビデオで映画を観た時の迫力は全然違いますよ!
(^^ゞ
書込番号:1351779
0点
2003/03/04 18:04(1年以上前)
KV-25DA55を買っちゃいました。デザインも良かったし、値段は少々目をつぶって頑張りました。アドバイスありがとうございました。
書込番号:1361690
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
2003/02/24 18:48(1年以上前)
私は岐阜に住んでいるのですが、近くのヤ○ダ電機に聞いてみたところ、最低で、35800円だということでした。このサイトを見てヤ○ダ電機のかたもジョーシンピットワンを見習ってもらいたいな・・・
書込番号:1337558
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
そこってそんなにやすいんですか・・時代は変わったなぁ
書込番号:1326911
0点
2003/02/22 10:15(1年以上前)
相手は、世界一の小売企業ですからね。 本気で日本にきたら、すごいことになるかもね。 いい意味での流通革命が。 日本企業も淘汰されないよう、がんばって!
書込番号:1330164
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
SCPH-10000のPS2を持っています。DVD、ゲームを楽しむ場合、このテレビにつないで見るのはAVマルチ入力とD1端子でつなぐのとどちらが良いですか。
ケーブルの購入を計画しています。教えてください
0点
2003/02/16 12:32(1年以上前)
AVマルチの方が綺麗です。解像度も上です。
書込番号:1312829
0点
2003/02/16 13:37(1年以上前)
アナログRGB。
書込番号:1313019
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
PS2の初期型でRGB接続でDVDの鑑賞をされている方の話題がよく書き込まれていますが、XboxをAVマルチにつなげるケ〜ブルを使えば同様の画質でDVDが楽しめるということなのでしようか?
0点
2003/02/17 00:20(1年以上前)
仮に接続できてもX-boxはRGBはサポートしないので無理だと思います。
書込番号:1315124
0点
自己レスです。自分はその後RGBにこだわっておられる某サイトの方にオーダーメイドでケーブルを製作してもらい接続したところできてしまいました!!!コンポーネントの所でなくRGBのところで映っているし、色合いもD1で接続したものとぜんぜん違うので間違いないでしょう。これって大発見?ただケーブルは、C社やG.T.社のものは粗悪品なのでやめたほうが無難です。これでわざわざ古いPS2を探さなくてすみました。F氏に感謝!
書込番号:1319643
0点
2003/02/28 19:50(1年以上前)
市販されているゲーム機-AVマルチ端子のケーブルでは
やはり、XboxはRGB出力の設定がないので、
コンポーネントと同等の画質になってしまうのでしょうか?
書込番号:1349297
0点
えむっち。2さん、こんばんは、自分はG.T社の6機種対応ケーブルを最初に買ったのですがX-boxだけ顕著に横縞が入り1度初期不良で交換してもらったのですが2度目のも同じ症状だったのでさ^びす
書込番号:1349642
0点
ごめなさい・・・サービスセンターに送ったところ それは仕様です。で済まされてしまいました。C社のは左右の音声が逆になるらしい。RGBで映るようですが粗悪品だからやめたほうがいいということです
書込番号:1349660
0点
2003/03/01 04:46(1年以上前)
endlicheriさん、ご返答ありがとうございます。
やはりAVマルチ端子はプレイステーションシリーズのみに
対応というふうに考えた方が良いのですね。。。
書込番号:1350591
0点
AVマルチ端子がPSのみ対応というより、他のゲームをRGBで接続する市販のケーブルに良い物がないというほうが正解だと思います。もしRGBでAVマルチにDC・SF・GC・XB・SS等を高画質に接続する事に興味がおありでしたら一度,大華RGB共和国 と言うサイトをご覧になる事をお勧めします。間抜けな話ですが自分はURLの貼り付け方をしらないので検索で調べてください。
書込番号:1353355
0点
2003/03/02 18:45(1年以上前)
良いホームページを紹介してくれてありがとうございます。
このホームページではXboxからRGBへのケーブルと、
RGBからAVマルチ端子へのケーブルが2つ必要みたいですが、
endlicheriさんは一体型のケーブルを作ってもらったのでしょうか?
書込番号:1355649
0点
今のところC社の21−AVに我慢してつなげてますが、近いうちに買いかえる予定です。ハンドメイドで作ってもらったと書くべきでした。1体型の物を製作してくれるかどうかは1度メールで相談されてはいかがでしょうか?自分も何度かくだらない質問をこの方にしたのですがとても親切に応対してくれましたし、ヤフオクでもクレーム一切なしの人ですので製作品の素晴らしさはもちろん、対応の迅速さ、丁寧さ、まで文句のつけようがなかったです。最初XBがRGBでまともに映ったときおもわず・・おおっ!すげー!というぐらいうれしかったし、最初からここでかっておけばG・T社やC社の粗悪品に振り回されて、安物買いの〜失いにならなかったのにと少し後悔してます。
書込番号:1355794
0点
2003/03/02 22:48(1年以上前)
ちなみにXboxをAVマルチ端子に繋げた場合、
ゲームはRGBで問題ないと思うのですが、
DVD再生時には自動的にY差信号に切り替わってくれるのでしょうか?
(Xboxにはそう言った設定項目が無かったと思います。)
話はちょっとずれますが、D2以上対応のテレビの場合は
AVマルチ接続よりD端子接続の方が画質が良いのでしょうか?
書込番号:1356554
0点
えむっち。2さんの質問の内容を見ていて思った事があります。それは、このスレをたてたときの自分の疑問とまったく同じだという事です。まるで3週間前の自分から質問されているような不思議な気持ちになりました。X-boxをAVマルチにつなげたときのDVDはRGBになってしまいます。自分は初期型のPS2でできるのと同様にDVDをRGBで映すのが最初の目的だったのでこれで満足ですし、DVDプレーヤーとPS2PCPH-30000を別に持っているのでY色差のDVDの画面はこれらで楽しめるので、とくにX-boxでDで接続する必要がないのですが、えむっち。2さんは結局ゲームはRGB,DVDはY色差で楽しみたいという事なのでしょうか?もしそうであるならRGBケーブルのほかにD端子につなげるケーブルが別に必要となるのでは?あとD2の画質に関しましては自分も29DX550のようなTVを持っているわけではないので興味はありますが実際見比べたわけではないのでなんともいえませんし、どちらが綺麗という漠然とした質問は好みの問題もあるので・・・まあRGBもD2もコンポジットやS端子にくらべればかなり綺麗かな、とは言えそうですが・・・。
書込番号:1356841
0点
2003/03/03 02:29(1年以上前)
>えむっち。2さんは結局ゲームはRGB,
>DVDはY色差で楽しみたいという事なのでしょうか?
いえ、そうではなく、RGBでDVDが見れるのならそれでOKなんです。
最近のプレステ2のようにDVDの再生はY色差しかサポートしていないと
思っていたから、RGB接続でもY色差出力に切り替えられるのか
聞いてみたんです。
ちなみに今は他メーカーの21型テレビに
Xbox+コンポーネントAVパック+
コンポーネント→D端子ケーブルを使用して
接続しています。
このテレビ(まだ25型か28型か迷っていますが...)を購入した時に
せっかく高画質で接続できるAVマルチ端子が付いているのだから
XboxもAVマルチに接続させたいと思ったから質問させていただきました。
P.S.DVDの画質もY色差よりRGBの方が綺麗なのでしょうか?
書込番号:1357238
0点
まだAVマルチ付きのTVをお持ちでなかったのですね。自分は昨年8月に、このTVを購入したのですが、D1でDVDP.PS2.GC.XBが接続できれば十分だと思ってましたし、AVマルチのことは、D1とそんなに大差がないだろうとあまり気にもとめていませんでした。しかし、この価格・COMの書き込みを見てやたら皆さんがAVマルチ接続が綺麗だの言ってるのを見て自分でも確かめたわけです。D1接続はSで接続したのより多少色にじみが少ないのが大画面で認識できる程度ですが、RGBはD1やSと色あいその物が違います。最初RGBの画面に慣れるまでは、少し色が薄いような違和感がありましたが、慣れるとD1の色のほうが人工的に着色されたように見えてきました。特にDVDでK1の試合やライブなどをRGBで観た時に思ったのは人の肌の質感がリアルに表現されるような気がします。ただ色の傾向としては劇画調というか、D1のほうが華やかな印象があるのでこれも好みの問題かと・・・。
書込番号:1358436
0点
2003/03/12 20:54(1年以上前)
質問があります。。。endlicheri彼氏がおっしゃったC社のAV-21ピンRGB変換ケーブルを持っています。
<参考でX-BOXユーザでありKV-25DA55使用中です>
彼氏のお話し通りに他社ケーブルを結ぶから横筋模様現象が現れます.
横筋模様現象解決しようとすればおっしゃったサイトで販売するXB竜RGBケーブルだけ買ってC社の変換ケーブルに結べば解決できるか?
それともサイトで販売するAV-21ピンRGB変換ケーブル学科XB竜RGBケーブルを一緒に買って結んでこそ解決可能なのか?
答弁お願い致します
書込番号:1386520
0点
やっぱ、市販のやつはだめなんですね。一応C社の中継ケーブルで横波は、ならないのですが上記のサイトの方によるとC社のは、素材が安物なので音声にノイズが入る可能性があるという事です。自分は今のところ不満がないので我慢して使ってますが、お金に余裕があるときに買い換えたいです。ただDA55のAVマルチ端子でRGB接続がここまでいろいろつなげて遊べるとは思ってなかったので、ぜひ興味があれば皆さんで試してほしいです。自分はGCもやってしまいそうだああああ!少し値がはるが。
書込番号:1388823
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

