
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年7月17日 00:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月9日 23:39 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月14日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月12日 03:43 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月20日 13:23 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月13日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
本日、大手量販でこの製品を購入しましたが、配達が込み合っていて
あさってになるといわれました。明日、取りに行こうかと思うのですが、
普通の乗用車に乗せてもって買えることは可能でしょうか?
0点

返事ありがとうございます。
車種はファミリアの3ドアハッチバック
です。
よほど込み合っているのか、店員は即日持ち帰って
ほしいような感じでしたが、普通は無理なんですね。
書込番号:4284681
0点

ハッチバックなら後部座席を倒せるので可能だと思います。
4ドアのセダンを想像していました。
本体寸法(幅×高さ×奥行cm) 65.0×51.7×46.5
これに梱包の箱が付くんだけどね。
書込番号:4284700
0点

ご想像の通りです。
というのも、うちのは後部座席倒せないので・・。
助手席にでも乗らないかなあと思っていたのですが、
背負って持って帰ることを検討します。
書込番号:4284748
0点

後部座席を倒せないのであれば、持ち帰りをやめ、無難に配送の方がいいと思います。
設置作業は不明ですが、やっぱ慣れた人が、配送&設置するのが一番。
自室(4畳半)に43V型プラズマTVの設置作業は、プロの業者さんもかなり大変そうでしたよ。
箱も入れると、重量は40Kg近くありますしね。
以前ある電気屋さんで、同機種(25DA55)をセダンに積み込む作業を目撃した事があります。
その時、結局元箱のままでは入らず、テレビを後部座席に載せ、箱を店員が破棄しておりました。
万が一初期不良や破損があった場合は、どうするのかな?と疑問に思いました。
ちなみに、ヤマダでは26型以上のテレビは無料配送になり、それよりも小さなテレビは有料だそうです。
つまり、ヤマダは25型までは自分で持ち帰る事が可能だと考えているのでしょう。
書込番号:4284809
0点

ファミリアの3ドアハッチバックって後部座席倒せないの?
知らなかったです。
書込番号:4284849
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
KV-25DA65SMという機種があります(http://store.yahoo.co.jp/joshin/4901780825936-2-318.html)が、KV-25DA65と何が違うのでしょうか?SMの意味を知っている方、教えてください。よろしくお願いします。
0点

多分、メーカーが大手量販店(この場合は上新電機さん)に流通させるためのオリジナルモデルの記号だと思います。
よくあるケースですが、たとえばヤマダ電機オリジナルの場合は「Y」の字が入っていたり、エイデンオリジナルの場合は他の文字が入ったりしています。
KV-25DA65と機能、性能は全く変わりませんのでご安心ください。
なぜこのようなことをするかといいますと、同型製品を他店との価格競合を煽るのを避けるためだと思います。
SMの意味ですが管体本体の色調、シルバーメタリックの頭文字をとったのではないかと思います。
書込番号:4269282
0点

matoyukaさん、素人の疑問に答えていただきまして、
ありがとうございます。
KV-25DA65と機能、性能は全く変わらないのですね。
安心しました。
じゃー、送料無料で、29,500円(税込)はかなり安いと言えますねー。
書込番号:4270302
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

追加
ケーブルテレビなんですけど
アナログチューナー BS って無いとBSが見れないんですか?
書込番号:4236275
0点

何回もすいません
KV-25DS65 (25) はなんで一万円近く違うんですか?
KV-25DA65 (25)とあんまり変わらないような気が
するんですけど、どこが違うのか教えて下さい。
書込番号:4236290
0点

[4140850]BS内臓って・・・
DAとDSの違いは上を見て。
画質は個人個人で感覚が違うので、お店で確かめるのが1番ですよ。
うちはDAのほうがあるけど、ゲームはやっていないのでハッキリは言えないけど悪くはないと思いますよ。
CATVの場合契約によるけどBS契約も込みならCATVのチューナーで見れると思いますよ。つまりBSチューナーは要らないと思います。
ご契約先にご確認下さい。
書込番号:4236344
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
このKV-25DA65のリモコンは、DVDプレーヤーやビデオデッキを
操作可能との事ですが、PS2本体の電源ON/OFFはできるのでしょうか?
PS2の本体は、薄型のSCPH70000を所持しております。
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
購入を考えてるんですが、SONYは
故障が多いと聞いて悩んでます。
SONY製品は、まだ使用した時がないので
現在使用している方、又は使用したことがある方
本当に故障が多いのか教えてくれませんか?
0点

私は今から18年位前にソニーの25型のブラウン管テレビを購入
して使用していましたが故障のほうは購入してから10年くらいで
一度画面が映らなくなり修理しました,2度目は17年目の去年ですが
色がまともに表示しなくなり新しいTVを購入しました
ソニーの25型のブラウン管テレビを購入を購入しました。
書込番号:4175200
0点

>SONYは故障が多いと聞いて悩んでます。
事実無根だと思いますがね。
複数の機種を同じ環境下で同じように使用されている方はまず居ません。
条件が違えば耐用年数にばらつきが生まれます、その様な評価は信頼に値しないです。
会社の知人宅ではSONYにかかわらず全てのメーカーの家電が数年でお釈迦になっていたそうです。
所が家を建て替えてからは今までがウソの様に壊れなくなったとか、世の中不思議です。
書込番号:4175900
0点

それはどのメーカーについてもあることで、ことさら「ソニーだけ」あげつらっても仕方が無いと思われ。
どこのメーカーのモノでも、絶対に不良品はあるはずなわけで、それに自分が遭遇するかどうかはある意味時の運。
うちは永年、ソニーのテレビを使っていましたが故障は(寿命末期はともかく)ありませんでしたけど、今回購入した松下のテレビは初期不良でした(見れるので直さず使います)。
世間の都市伝説では壊れるとすればソニーの方のハズ(苦笑)
というわけで、一人や二人の経験談聞いたところで(それで青トトロさんが気が済むのならそれは自由)ホントーのところはわかるハズもありません。
ソニーのこの都市伝説は、初期はともかく現在は「まず都市伝説ありき」で、故障に遭遇した人が「やっぱりあったソニータイマー」とか書くもんだから、そういう風なことになっているだけと思います。
てゆか、サンヨーの洗濯機とかビクターのDVDレコとかと較べて、比較にならないくらい問題ないレベルだと思います。
(どーもこっちは深刻みたいだ。新機種になっても同じ症状が出るというのは原因が掴めてない証拠なので先が見えない。)
書込番号:4176307
0点

お答えありがとうございました。
やはり、使用環境や使い方などで各メーカーいろいろあるんですね。
SONY 製品を含め改めて検討したいと思います。
また、わからないことがあれば、質問したいと思いますので、
そのときは、よろしくお願いします。
書込番号:4176733
0点

5年程前にソニーの14型テレビ買いましたが、
1年も経たずにリモコンのボタンが取れて穴が開いてしまいました。
リモコンを交換してもらって、更にリモコン用のラップで包みましたが、1年も経たない間にまたリモコンのボタンが取れました。
ソニーの簡単リモコンも買ったことがありますが、これも1年も経たずに複数のボタンが使用不可。
対照的に10年程前に買ったビクターの簡単リモコンはいまだに使えます。
リモコンは作り方によって寿命の調節ができて、ある程度壊れやすくしているらしいけど、ちょっとソニーのリモコンの寿命は短すぎる。
あと、ソニーの修理費はかなり高いです。
書込番号:4177163
0点

やはり、寿命は環境や使用頻度に影響されるんではないかと思いますが・・・。私の場合はREXさんとは正反対でビクターのリモコンがすぐダメになります。(特に冬場。ウチのビクタービデオはその都度、接点を固く絞ったタオルで拭いてます。綿棒に接点復活材ではダメになる場合が多いようです)
まあ、リモコンは下請けの別メーカーが作ってますので、製造された機種や、製造年月で違う場合もあるかと思いますが。(ウチのビクター製CDプレーヤーと友人のNEC、GRチューナーが全く同じリモコン。このリモコンもダメになりました)
TVにつきましてはソニーばかりですが、初期不良、短期の故障、リモコンがおかしくなった事はありません。やはり、メーカー云々じゃないと思います。
こればかりは運なのでは?
書込番号:4177525
0点

スレが横道に逸れているついでに・・・(苦笑)
パイオニアのリモコン、押したボタンが戻ってこなくなるの3個目っ!
請う改善!^^;(パイオニアFAN)
書込番号:4178564
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
こんばんわ。
先日購入したばかりです。
スイッチを入れたとき、ボンという音がしますがこれは問題無いのでしょうか?それとスイッチを切ったとき、チリチリという音が何秒か続きます。
ご指導よろしくお願いします。
0点

RHOさん ご回答ありがとうございます。
問題無いようですね。安心しました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:4162502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)