
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月31日 08:50 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月28日 13:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月27日 18:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月14日 11:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月7日 13:55 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月4日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

2004/12/30 00:36(1年以上前)
ケーズ電気で29500円で購入しました。
設置料と配送料込みです。
書込番号:3705026
0点


2004/12/30 03:41(1年以上前)
私はラオックスにて
29500円で購入しました。
こちらも配送料込みです。
書込番号:3705632
0点


2004/12/30 20:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。とても助かります!!
書込番号:3708533
0点


2004/12/31 08:50(1年以上前)
28日に田舎(奈良・桜井)のジョーシンで28.000で買いました。
都会なら26,25代がねらえるのかな〜
書込番号:3710436
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)


KV-25DA65を購入しましたが、
画面の中央より左の部分に液晶の画素欠点のように黒い点が有ります。
トリニトロン管の蛍光面部分に赤緑青と並んでキズがあるらしく、テレビ放送ならまだしもゲームやアニメDVD等では自己主張が強くてなかなか邪魔です。
1ミリ四方にも満たない小さな点なので流石に初期不良とはいきませんよね?
0点

液晶なら、我慢してくださいというところですけど
ブラウン管なら言ってみてもいいんじゃないかな?
書込番号:3692001
0点



2004/12/27 13:06(1年以上前)
やはり言ってみるべきですかね…
サポートへ突撃前に同じテレビを購入した方にお聞きしたい事が有ります。
ダンパー線って見えますか?
当方前々からPC用のトリニトロンモニタを使っており就職した会社でも放置されていたのを発掘して使っています。家・職場とも最初からダンパー線を見てるので見えて普通と思っていましたが、初めてのトリニトロン管テレビで真っ白画面でもダンパー線が見えない為「へぇ〜」と感心しています。
ダンパー線が見えないのは当たりでしょうか、普通でしょうか?
当たりなら「ダンパー線より濃い(というか黒い)けれど点1つくらい…」とも思えるのですが…
書込番号:3692852
0点

私はそのダンパー線というのが何なのか分かりませんが
交換して、そのダンパー線が出たら出たときで・・・という感じでどうでしょうか?
PCのモニターとしては我慢できても(しかも古いのを発掘して使用とのことですし)
テレビ放送として(しかも新品)我慢して使う必要があるのかな?
書込番号:3696398
0点

中央部に近いと気になりますよね。ゴミが付着している場合は、叩くと振動で取れる、と大昔に聞いたこともありますが自分でやったことはありません。購入間もないなら、早目に返品や無償保証での修理を要求されたほうが良いかもしれません。とりあえずはクレームをスムーズに付けやすいように、虫眼鏡で見て、スリット何本分かなどといった具体的な大きさ等を調べられてはどうでしょうか。
ただこの機種やテレビに限らず、家電一般では、返品や修理をしたら、他の部分が余計に悪くなった、ということも割りとありますので、そういう新しいリスクとの兼ね合いもありますね。
書込番号:3696656
0点



2004/12/28 13:48(1年以上前)
みなみだよさん、ばうさん お返事有り難うございました。
今朝ビックカメラで働く友人に連絡が付き色々聞いたところ年内決着希望なら今日位までに連絡した方が良いと言われたのでサポートに連絡をした結果、交換となりました。
流石はヨドバシカメラ。(ビックカメラの友人に勧められた店…)
面倒が有ったとき大手量販店は対応が良いですね。
まぁ後はこれが吉と出るか凶と出るかですが…。
書込番号:3697375
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)


このテレビの購入を考えています。
この機種は外部出力端子が搭載されていますが、
映像はこのテレビで、音声は別途スピーカーで、という事は
可能でしょうか?(イヤホン端子は使わずに)
また可能である場合、別スピーカーに出力中に
イヤホン端子にヘッドホン等を接続すると、
スピーカーへの出力がなくなり、ヘッドホンのみから出力されるの
でしょうか?
お分かりになる方、宜しくお願い致します。
0点

外部スピーカー端子は搭載していません、外部出力端子と思われているのはビデオ出力だと思います。
他のスピーカーを接続するなら、イヤホンジャックからとるか、ビデオ出力から取るかしか方法は無いでしょう。
ビデオから取った場合本体のスピーカーからも音声は出てきます、この場合イヤホンを挿すと本体スピーカーからは止まりますが、音声はビデオ経由で出てきます。
イヤホンから取ると本体スピーカーからは出ません。
書込番号:3626487
0点



2004/12/13 21:50(1年以上前)
麻呂犬さん、返信ありがとうございます。
これは新型である(サイズは違いますが)
KV-21DA75でも同じでしょうか?
書込番号:3628330
0点

多分無いと思います。
外部スピーカーの設置出来る機種としては、スピーカーが分離出来る物と光出力のある機種だけだと思います。
ハイビジョンと中型以上の液晶、それとプラズマクラスかな。
書込番号:3630875
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)


先日某大手電気店でKV-25DA65を購入したんですが、画面の左端5分の1ぐらいの位置が薄い緑色がかかっています。
地磁気の影響かと思い説明書通りの対応を取ったんですが調整されません。丸一日スイッチを入れないで放置しましたが症状が改善される気配がありません。
買った店に相談したところ新しい物と交換してくれたんですが、それにも同じような症状が出ていて上記の対策をとってみなしたが改善されませんでした。
特にD端子にDVDやゲームを繋ぐと良くと画面がハッキリするので良くわかります。
本日何件かのお店を見てきたんですが、店頭に並んでいたのも他のTVと比べると左端に若干緑色がかかっているように見えました。
明らかに右端と違うので仕様で済む問題ではありません。
所有している皆様のはどうでしょうか?特にD端子を利用している方は緑色の色ムラが出ていませんか?
スピーカーやアンプなど磁気による色ムラを引き起こす物を近くに置いているわけではないので、欠陥品なのか気になるところです。
0点


2004/12/06 01:57(1年以上前)
今晩は、実は私も同じような症状に会いました。
購入してからすぐにDVDを観ていたら画面の左端がちょっと緑っぽくなっていたのに気づき販売店さんに相談しました。
磁気除去などをやってもらいましたが改善されず交換してもらう事に、販売店さんが交換用にチェックしたのにも同じような症状が出ていたらしく、他のメーカーの物と交換になりました。
販売店さんも最近はコストダウンとかで組み立ても海外で行っているのでチェックなどが甘いのかなと言っていました。
不動明王 憤怒さんも気になるようでしたら買ったお店に言って早めに交換してもらった方が良いかもしれませんね。
書込番号:3592241
0点



2004/12/06 18:59(1年以上前)
MAHO&KAHO さん 返答ありがとうございます。
当方も状態がまったく改善されないので販売店に相談したところ、
家が近かったのでお店の方が見に来てくれました。
いくつかの対応をしてもらったのですが症状は変わらず、店員の
方も原因がわからないのでメーカーの方へ問い合わせてみるとの
事に。
ただひょっとしたら時間がかかるかもしれないとの事だったので
他のメーカーのTVに交換だったらすぐに対応出来ると言われ
パナのに交換してもらいました。
こちらは色ムラなどの問題はなく正常に映っているので一安心。
パナの方が値段が高かったのですが、何度もご迷惑おかけしま
ましたとの事で差額分をお店が負担してくれました。超感謝!!
映像はソニーの方が綺麗だった気もしますが、取り合えず欠陥
はカンベンなのでこちらで満足しています。
なによりも販売店の迅速な対応に、この店で買って良かった
と思いました。
しかし近年の電化製品は昔に比べ作りが甘くなっている様な
気がしますね。
書込番号:3594441
0点


2004/12/07 13:55(1年以上前)
私もありました!
ネットショップで買ったのですが、画面スミに色ムラが出たため相談したところ、
返金ということになりました。また電源を切ると筐体内部でパチパチ音がしませんでしたか?
SONYはダメかなぁ。ブラウン管はどこの製品が良いのでしょうか
書込番号:3598101
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)


DVD・テレビ放送の16:9映像時、いっぱいに調整しても少し左下に傾いてしまいます。(上下の黒帯幅を見て発見)テレビの位置変えも効果なく。他に解決策はあるのでしょうか?
0点

取扱説明書中ほどにある傾き補正の通りに調整しても直らないならソニーサービス窓口へ相談しましょう。
書込番号:3581839
0点



2004/12/04 11:43(1年以上前)
やはりそうなりますか。その際、来てもらう形になりましたら費用などはかかるのでしょうか?
書込番号:3582979
0点

保証期間内なら基本的には無料ですが、心配なら窓口に症状を告げて確認してみては?
書込番号:3584181
0点



2004/12/04 20:34(1年以上前)
そうですね。返信ありがとうございます。また、部屋のありえない位置(中央やラックの前など)で正常に映り、初期不良などではないのでやりようがない等あったら教えて下さい。
書込番号:3585021
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)