KV-25DA65 (25) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:25インチ KV-25DA65 (25)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-25DA65 (25)の価格比較
  • KV-25DA65 (25)のスペック・仕様
  • KV-25DA65 (25)のレビュー
  • KV-25DA65 (25)のクチコミ
  • KV-25DA65 (25)の画像・動画
  • KV-25DA65 (25)のピックアップリスト
  • KV-25DA65 (25)のオークション

KV-25DA65 (25)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月15日

  • KV-25DA65 (25)の価格比較
  • KV-25DA65 (25)のスペック・仕様
  • KV-25DA65 (25)のレビュー
  • KV-25DA65 (25)のクチコミ
  • KV-25DA65 (25)の画像・動画
  • KV-25DA65 (25)のピックアップリスト
  • KV-25DA65 (25)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

KV-25DA65 (25) のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-25DA65 (25)」のクチコミ掲示板に
KV-25DA65 (25)を新規書き込みKV-25DA65 (25)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ後ろの壁焼けについて・・・

2005/02/22 15:01(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 壁焼けさん

最近このテレビを購入しました☆
そこで質問なのですが、壁紙が新しいので、
いわゆるテレビ熱による、壁紙の焼けが出来ないようにしたいんです。

壁からどのくらい離せばよいのですか?
もしくは、何かそれを防ぐものって販売されているのですか?

書込番号:3971603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2005/02/13 23:44(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

KV-25DA65を買おうと思い、先日近くの電気屋に行って来ました。
そこで見て気づいたのですが、このテレビ、一見全面にスピーカーが
あるように見えるのですが、よ〜く聞くと、側面から音が出ています。
という事は、このテレビは正面から見て、側面に横向きに
スピーカーがついているのでは?と思うのですが、やはりそうでしょうか?
また、横向きに付いているということは、音は横に出ているわけで・・・。
そのあたり、使用して、音が不自然に聞こえるという事はありませんか?
実際に使っている方の意見をぜひ聞かせて下さい。お願いします。

書込番号:3928817

ナイスクチコミ!0


返信する
ドトーラーさん

2005/02/15 09:25(1年以上前)

多分サラウンド感(?)を出す為に真横ではないにしても多少斜め横方向にスピーカーを付けてるのではないでしょうか、使ってますが横から音でてるなぁ〜って気になった事はないですよ、でも一度気になるとね…

書込番号:3935283

ナイスクチコミ!0


TAろぉさん

2005/02/17 00:00(1年以上前)

http://mkk.s20.xrea.com/kv21da55.htm←ここを見ていただけば、ソニー製テレビのスピーカーの様子が分かると思います。

書込番号:3943694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲームでは?

2005/02/11 23:19(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 マイケル、ジョーダンさん

ゲーム利用時での画質をしりたいのですが、キャラや背景、画面の移りかわり時の様子など知っている方がいましたら教えてください!

書込番号:3917361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVマルチ端子で接続したのですが・・・

2005/01/28 01:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 美羽みうさん

なぜか画面右側のほうが歪んで表示されるのですがすごく気になってしまいます、
いろいろ調べたらサービスマンモードというのでいろいろ修正できるらしいのですがどこのの値を変えれば歪みを修正できますでしょうか?
同じような症状で修正した方やいろいろご存知の方がいれば教えていただきたいです><
よろしくお願いします

書込番号:3845486

ナイスクチコミ!0


返信する
重三郎さん

2005/01/29 12:49(1年以上前)

私もAVマルチの画面右側がズレていたので調整しました。

このサイトに画面調整のやり方が掲載されています。

http://home8.highway.ne.jp/kipicapi/sonytv.htm

書込番号:3851376

ナイスクチコミ!0


重三郎さん

2005/01/29 16:45(1年以上前)

私の場合ズレが酷くて本体のメニューでの調整だけでは無理でした。
この機種では試してないので該当しなければ検索してみて下さい。
アドレス間違えました。

http://kipimix.com/sonytv.htm

書込番号:3852219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質と音質

2004/12/12 01:19(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 ドラりゅうさん

SONYの「KV-25DA65」と、パナソニックの「TH-25FA8」で迷っています。
色々パンフレットなどを参照した個人的判断としては、
画面(画質や表現力、不良具合など考慮)はパナソニック、
音声(サラウンド機能など)はSONYなのかな?
と思ったりしています。

特に、音声面で知りたい事があります。
SONYの方は、パンフにもかいてあるように、
サラウンド機能などがあって、音声面も打ち出していますが、
パナソニックの方は、どんな感じでしょうか?
音楽番組を見たときの音の迫力具合や、
ドラマを見たときに、セリフと音楽のバランスの具合など、
実際に使用している方の意見を聞かせてください。
やはり、騒音が多い店頭での視聴では限界があると思うので・・・。

あと、画面はある程度好みもあると思いますが、
こちらのほうが、こう言う風にいい、という意見などあれば、
改めて聞かせていただきたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:3619100

ナイスクチコミ!0


返信する
田中田さん

2004/12/14 14:28(1年以上前)

はじめまして。
この手のサイズのTVは性能差が大きくかわる
わけではないのでお財布と好みで決めたら良いと
思います。
この2機種の比較で言うと、ソニーの方が若干ですが
発色は良いです。後サラウンド機能が付いています。
ただしここでもいくつか挙がっていますが、不良や
耐久性の不安も残ります。下で色ムラの不良が報告
されていますが、知人も買ってすぐに同じ症状が出た
らしく他メーカーへ交換してもらったそうです。磁気
ではなくブラウン管かD端子そのものに不良があるの
ではとの事です。パナソニックの方は販売から半年近く
たっているので初期ロットという事はないので不良や
耐久性については問題ないでしょう。ソニーの方が
ディフォルトでは映像が綺麗に感じますが、パナも設定
で調整できるので問題ないと思います。音の方もこの手の
から考えると良い方だと思います。(一応音も設定で調整
できるみたいです)まぁ拘るタイプのTVではないので
お店で見て直感的にキターって方を買ったら
良いんじゃないですかw
参考にならなかったらごめんなさい。

書込番号:3631501

ナイスクチコミ!0


ハーフライフさん

2005/01/13 23:25(1年以上前)

はじめまして。
私もTH-25FA8とKV-25DA65で悩みました。ヨドバシでほぼ同じ価格だったからです。(¥33,000クラス)
画質で見ればTH-25FA8の方が若干ハッキリクッキリって感じがします。と全体の画像が少し引き気味です。(分かりにくい表現かな?)
でもKV-25DA65も調整で納得いく感じまで任意もっていけますよ。
TH-25FA8は横幅奥行がKV-25DA65に比べ大きいです。(重さは軽いみたいですが。。)スマートなデザインはKV-25DA65ですかね。好みにもよりますが。
音声関係はやっぱKV-25DA65ですね。サラウンド機能はなかなかのものです。この価格で。
私はかなり調べて結局KV-25DA65にしました。スペース性とデザイン。若干画質は(以前はパナだったので。。)赤味がキツイ感じもしますが納得の範囲。コストパフォーマンス的にはいいテレビだと思います。ソニータイマーとかいわれてますが機械は使えば壊れるもんですしね。直感が大事だと思いますよ。

書込番号:3775000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

プレステは?

2004/12/13 23:57(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 kabldjgbjdさん

プレステ2はAVマルチ(RGB)でつなぐかD1端子でつなぐかどっちがいいですかね?

書込番号:3629356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/12/14 00:20(1年以上前)

画質的にそれほど差があるわけでもないので、お好みで (^^;
D端子を他の機器用にあけておきたいならAVマルチの方がいいでしょう。

書込番号:3629532

ナイスクチコミ!0


重三郎さん

2004/12/14 15:29(1年以上前)

D端子とAVマルチ(Y色差)は、ほとんど同じです。
AVマルチ(RGB)でつないだ方が高画質です。

ただし、ゲームはRGBで出力されますが
DVD再生は、初期型(SCPH-10000、15000)のみ対応。
初期型以外は(Y色差)でしか見られません。

プロアクションリプレイを使ったり改造したりすれば
RGBでDVD再生はできますが面倒です。

http://wonvel.no-ip.com/special/

書込番号:3631689

ナイスクチコミ!0


メガさん
クチコミ投稿数:58件

2004/12/18 16:36(1年以上前)

便乗して質問なのですがSCPH-50000とこのテレビを接続した場合、
SCPH-50000のシステム設定>コンポーネント映像出力設定は
【Y Cb/Pb Cr/Pr】と【RGB】のどちらがよいのでしょう?
http://wonvel.no-ip.com/special/
を見てみると【RGB】の方が綺麗なことになっているようですが、
実際に両方試してみると【Y Cb/Pb Cr/Pr】の方が綺麗に感じてしまいます。
これは、私の好みのせいでしょか?

書込番号:3650379

ナイスクチコミ!0


メガさん
クチコミ投稿数:58件

2004/12/18 16:41(1年以上前)

あ、
上のはマルチAVケーブルで接続した時の質問です。

書込番号:3650398

ナイスクチコミ!0


重三郎さん

2004/12/18 19:36(1年以上前)

【RGB】の特徴として、映像がやや白っぽく色も薄く感じられますが
細かい文字など、全体的にはっきり見え【RGB】の方が高画質です。
【Y Cb/Pb Cr/Pr】の方は【RGB】より発色がよく、見た目は綺麗です。
ゲームによっては【Y Cb/Pb Cr/Pr】の方が綺麗に見える場合もあるので
好みで切り替えてみて下さい。

書込番号:3651114

ナイスクチコミ!0


メガさん
クチコミ投稿数:58件

2004/12/19 11:07(1年以上前)

>>重三郎さん
>ゲームによっては【Y Cb/Pb Cr/Pr】の方が綺麗に見える場合もあるので
やっぱりそうなんですか。
最近眼鏡の度が合わなくなってきたせいかと思いましたよ。
すばやいお返事ありがとうございます。

書込番号:3654291

ナイスクチコミ!0


重三郎さん

2004/12/19 22:09(1年以上前)

>>メガさん
再度、比べてみましたが【Y/色差】の発色の良さを
綺麗に感じる人の方が多いと思います。

色は薄いですが、細かい部分までハッキリ
表示される【RGB】の方が私は好きです。

好みの差だと思います。

書込番号:3657434

ナイスクチコミ!0


メガさん
クチコミ投稿数:58件

2004/12/21 00:04(1年以上前)

>>重三郎さん
【Y Cb/Pb Cr/Pr】の方が確かに発色が鮮やかに見えます。
そして、再度切り替えて試してみると、重三郎さんの仰る通り【RGB】は細かい部分までくっきり表示されますね。

>好みの差だと思います。
確かにそうですね。

書込番号:3663284

ナイスクチコミ!0


作夫さん

2005/01/09 19:22(1年以上前)

初歩的な質問ですみませんが、AVマルチ接続でゲーム使用の場合、Y色差とRGBの切替はPS2の設定画面で、その都度設定するのでしょうか?

書込番号:3754130

ナイスクチコミ!0


重三郎さん

2005/01/10 21:38(1年以上前)

メインメニューのシステム設定でその都度切り替えます。
一度設定するとその状態で維持されます。
新型でも多分そうなっていると思いますよ。

書込番号:3760882

ナイスクチコミ!0


作夫さん

2005/01/12 01:10(1年以上前)

重三郎さん、レス頂き有難うございます!
先日KV-25DA65を購入、マルチAVケーブル(VMC-AVM250)が近所全ての店舗で扱っておらず、探しまくり(笑)ようやく入手しました。

PS2側での設定は行っていたのですが、TVのリモコンで画面を切替えるとPS2で設定してない方も微妙に映り(音声は正常に入る)、TV側にも何か設定(両方映る!?)が有るのかと思い調べましたが見当たらず、こちらの板を拝見した所、丁度マルチAV接続のスレが有ったので書込ませて頂きました。お蔭様で疑問が解け安心しました。ご回答頂き感謝です。

KV-25DA65購入当初、D1端子接続と迷いましたが、マルチAVケーブル接続してみて、おっしゃるとおり確かにY色差は発色も良く、全体的に見栄えもあるので、十分魅力的なのですが、個人的にはRGB接続の方が好みに感じました。

以前のTVは古く使い込んでいたので、またゲームの内容によっては異なると思いますので、単純に比較することは出来ませんが、同じゲームで確認したところRGB接続の場合のみ、ぼやけていた細かい部分が鮮明に映っていました。もっとも以前は気が付かず問題無いレベルですが(笑)、比較してみるとPCグラボのグレードの差と同じ位に感じました。

手間は掛かりましたが入手し、個人的には満足しています。
こちらの板、とても参考並びに勉強になります。
長文になってしまい、すみません。有難うございました。

書込番号:3766736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KV-25DA65 (25)」のクチコミ掲示板に
KV-25DA65 (25)を新規書き込みKV-25DA65 (25)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-25DA65 (25)
SONY

KV-25DA65 (25)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月15日

KV-25DA65 (25)をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)