KV-25DA65 (25) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:25インチ KV-25DA65 (25)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-25DA65 (25)の価格比較
  • KV-25DA65 (25)のスペック・仕様
  • KV-25DA65 (25)のレビュー
  • KV-25DA65 (25)のクチコミ
  • KV-25DA65 (25)の画像・動画
  • KV-25DA65 (25)のピックアップリスト
  • KV-25DA65 (25)のオークション

KV-25DA65 (25)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月15日

  • KV-25DA65 (25)の価格比較
  • KV-25DA65 (25)のスペック・仕様
  • KV-25DA65 (25)のレビュー
  • KV-25DA65 (25)のクチコミ
  • KV-25DA65 (25)の画像・動画
  • KV-25DA65 (25)のピックアップリスト
  • KV-25DA65 (25)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

KV-25DA65 (25) のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-25DA65 (25)」のクチコミ掲示板に
KV-25DA65 (25)を新規書き込みKV-25DA65 (25)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

クチコミ投稿数:17件

こんな感じ

スーファミを(テレビの電源をつけたまま)再起するとこんな感じ(画像)で数秒間音も出ず(最初の2秒は出る)に乱れるんですけと改善方法はありませんか?

書込番号:23107123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/15 00:14(1年以上前)

こんばんは

テレビの電源切ったときは正常に映るのですか?

数秒乱れた後は正常に?

って、再起って普通の電源起動のことですか?

書込番号:23107579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/12/15 00:22(1年以上前)

スーファミ付けたままテレビ付ける→正常
テレビ付けたままスーファミ付ける→異常
両方付けたまま配線抜き差しする→正常
ただの液晶にスーファミ付ける→正常
テレビ付けたままニューファミコン付ける→異常

書込番号:23107594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/12/15 00:24(1年以上前)

数秒後治ります。(色つき→白黒→パープル→色つき→治る)
最初の色つきしか音声は流れません。なのでSMWだと
Nintendoのロゴが表示されるピポーんしかなりません(画像は異常)

書込番号:23107601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/15 00:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

接続はD端子ケーブルですかね?

テレビのD端子映像切り替えが上手くいかないように思えます。

違ったらごめんなさい。

書込番号:23107614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/12/15 00:39(1年以上前)

解決法はありますかねぇ…

書込番号:23107631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/15 00:42(1年以上前)

こんばんは

赤白黄色の接続だと映像設定変更の必要がないので、試してみては?

ただ、YC分離していないので場合によっては荒く見える場合があるかもです。

書込番号:23107635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/12/15 00:47(1年以上前)

ミスりました()
D端子じゃなく三股(白黒赤)でした。
D端子なんて付いてたんだ…

書込番号:23107637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/15 00:59(1年以上前)

こんばんは

ありゃ、コンポジット(三色ケーブル)でしたか。
すると電源入れる順序か都度配線を外してしまうか…。

もしかしたらAVセレクターでパチパチ(切り替え)するだけでも何とかなるかも。

書込番号:23107653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/12/15 01:06(1年以上前)

他の所にケーブルを変えてもだめで
ぱちぱちしても何秒か待たされます。(治ってからぱちぱちはok)

書込番号:23107659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/15 01:19(1年以上前)

常時症状なら…ブラウン管テレビあるあるな「叩く」はどうですか?

もうそのくらいしか思いつきません…。
こんなオチで申し訳ない。

書込番号:23107673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコン画面を表示

2007/03/03 23:48(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

クチコミ投稿数:1件

以前使ってたアイワの25型が故障して、先月このテレビを買いました。前のテレビでもパソコンの画面をS端子で出力して800*600で表示してたんですが、今回このテレビでやってみると綺麗に全画面で四角に表示されず真ん中辺りが少しへこんで映ります。
画像も妙に蜂の巣状の粒々な感じで良くありません。
グラフィックカードはGF-Ti4800SE 64MでドライバはNvidiaの53.03を使っています。
似たような条件でテレビ出力されてる方で綺麗に映ってらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:6071518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/11 23:11(1年以上前)

11年前のスレに投稿するのもなんなんですが、一応後ろ側にD2かD1端子があるのでパソコンのHDMIまたはRGBを変換プラグを介してやれば映ると思います。
今は液晶テレビなのでしょうが、懐かしい記憶が蘇るでしょう。

書込番号:22318174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2007/08/26 14:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

クチコミ投稿数:4件

最近購入しました。画質はいいと思うのですが、
起動(リモコンのスイッチを入れてから画面が
映るまでの時間)が7秒くらいかかります。
こんなものなのでしょうか・・・?

みなさんは起動時間どのくらいですか?

書込番号:6682057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/26 20:46(1年以上前)

過去ログに散々ありますよ!

私はKV-28DA55を使用していますが、それぐらい掛かります。
最近の製品は省エネのために、リモコンで電源を切っても本体内で電源は
落ちてます、よって起動は遅いのは仕方のないことです。

書込番号:6683108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/27 08:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

すいません!「起動」でアイテム内検索しても何も
出なかったので話題に上がっていないのかと…。

起動時間はこれで普通なのですね。うちだけのことで
なくて安心しました。

書込番号:6684713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後ちょうど2年で故障しました。

2006/10/04 23:07(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 yonegyuuさん
クチコミ投稿数:5件

画質や音質には特にこだわりもなく、値段だけで2004年10月に購入しました。
昨日の朝、子供がテレビを見ていたら突然電源が切れてしまい、変だと思い電源を入れ直してみると1秒後にはまた電源が切れてしまいました。
取扱説明書を見ると、自己診断表示機能が働いたらしく、テレビ前面のスタンバイ/オフタイマーランプが3秒おきに2回赤く点滅します。(ソニータイマー発動!?)
今週末にでも購入店(ヤマダ電機)に持ち込み、修理の依頼を出してこようと思います。
自分はほとんどテレビを見ないので問題ないのですが、子供とカミさん、特にカミさんは「昼ドラが観れないじゃない!」とお怒りモード全開でした(笑)

皆様に質問です。
この様な症状を起こされた方はいらっしゃいますか?
故障原因、修理費はお幾らぐらいだったでしょうか?

#5、6年は問題なく使えるだろうと思い「安心保障」には入っていなかったのが痛いです...

書込番号:5506972

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yonegyuuさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/18 21:40(1年以上前)

10月7日に修理に出して10月14日に帰ってきましたので修理明細書の内容をご報告します。
診断症状:スタンバイから電源入らず
交換部品:キンゾクヒマク テイコウ 180K 1/2W
     ホジョザイリョウヒ
数量:1
故障状態:劣化
修理代:10,500円(税込)

このテレビが戻るまでの間、物置に放置してあった1990年製NECの14インチテレビを引っ張り出して観ていましたが、全然普通に使えることに切なさを感じました。
2年で劣化ですか・・・ま、とりあえず直ってきたのでよしとしましょう(笑)

書込番号:5548905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2007/01/27 21:51(1年以上前)

このテレビも持っているのですが、こういった現象は現れていません。ブラウン管SONY KV−215VF1ももっています。
参考に記載します。
ときどき画面が暗くなって映らなくなって、10分位すると
映ります。それでデオデオで買って5年保証が今年の2月上旬
まであるので、何度かメーカーさんから修理にきてもらいました。
そしたら現象が出ないとどの部品を替えたら良いか分からないと
言われました。それで、最近3色ケーブルの端子を交換にきてもらいました。その時、くる前にデジカメで動画を撮っておきました。SONYさんへ見てもらいました。そしたら「推測で部品を替えとくよ」と言われました。その部品はパソコンで言うCPUだと言われました。人間で言う脳 その後この現象は起こっていません。
部品交換をして直りますか?画面は消えても音声は出ます。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5930176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ台との設置面、奥行き

2006/08/03 13:52(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 komorebiさん
クチコミ投稿数:6件

この機種の購入を考えていますが、
現在使用しているテレビ台の奥行きは約440mmしかありません。
この機種は奥行き465mmあるようですが、ブラウン管のテレビには
後ろの出っ張りがあると思いますので440mmあれば置けるかなと思ってます。
テレビ台との設置面は実際には何センチ必要でしょうか?
ユーザの方、ご教示願います。

書込番号:5314272

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/08/03 15:26(1年以上前)

テレビ台の奥行き440mmで大丈夫です。ブラウン管テレビの重心は前面(手前)に近いので、前側がはみだしていなければOK。

書込番号:5314437

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/08/03 16:00(1年以上前)

追記。
 36.5Kgとかなり重いので設置は二人で行うか、業者に設置してもらう方が良いと思います。
 私はソニーの21型テレビデオ(23Kg)を一人で運び設置するときに大変だった記憶があります。

書込番号:5314487

ナイスクチコミ!0


スレ主 komorebiさん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/03 16:42(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
リビングで東芝25型を使用してますがたしかに一人では設置するのに大変そうですね。
もう少し奥行きがあれば、28型ワイド(28C-DB500など)の購入も考えていましたが無理そうなので、現在最終的にこちらの商品購入検討中となってます。

書込番号:5314556

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2006/08/04 14:15(1年以上前)

重量は人それぞれですから頑張れば何とか為るかも知れません。
台の寸法ですがテレビの裏面の何点かの設置点で重量を支えています。
その点が台の上なら支障はないでしょう。
設置点が外れるのなら板でも載せてみるという案もあります。

私36型を28型の台の上に設置しています、当然設置点は外れていますが問題はありませんよ、テレビが歪むとか心配の向きにはお勧めはしませんが。

書込番号:5317223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/08/04 18:18(1年以上前)

一人で設置できるか?
 はじめ不安でしたが,持ち運び用のくぼみもあったので,一人でなんとかできてしまいました。
 私はそれまでずっと使っていたパナソニック26型用のテレビ台をそのまま使っています。
 安全のため,テレビ台の上に100円ショップで買った滑り止め用のゴムの網を敷き,テレビと台を結束バンド(これまた100円ショップで購入)で固定しました。
 ゴム製の網が効いたせいか,けっこう強く押してもテレビはずれることはありません。
 転倒防止のため,二重三重の安全対策を施すことをお勧めします。

書込番号:5317644

ナイスクチコミ!0


dongara7さん
クチコミ投稿数:100件

2006/11/29 21:59(1年以上前)

 もう時効ですが、

>36.5Kgとかなり重いので設置は二人で行うか、業者に設置してもらう方が良いと思います。
 私はソニーの21型テレビデオ(23Kg)を一人で運び設置するときに大変だった記憶があります。

 人それぞれですが、SONY KV-29ST1 約50KGを体に支障が無いときに、部屋から一人で軽トラックに積んで修理、引き取りも出来ました。

 今は体が故障しているので、持ち上がりません。

 引越先にも持ってくる気力がありませんでした。

 トリニトロンは重いです。

 今は50KGはダメでも40KGは上げられるかも・・?

 実家にKDー36HR500を置いてきたので、今は
ポータブルのテレビ付けてます。

 悲惨。

 借家は辛いのう。

書込番号:5694284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アスペクト比に関して

2006/11/06 19:26(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

4:3の画面で、ワイドスクリーン用の映画を見た場合画面全体が縮小されるのか、両端が切れてしまうのか、どちらでしょうか?

予算の関係上、このテレビの購入を考えているのですが、ちょっと気にかかっています。

書込番号:5610032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/07 07:59(1年以上前)

量販店でやってみたら「縮小」になるでしたよ。

書込番号:5611805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KV-25DA65 (25)」のクチコミ掲示板に
KV-25DA65 (25)を新規書き込みKV-25DA65 (25)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-25DA65 (25)
SONY

KV-25DA65 (25)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月15日

KV-25DA65 (25)をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)