
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 10 | 2019年12月15日 01:19 |
![]() |
1 | 2 | 2007年8月27日 08:09 |
![]() |
12 | 7 | 2007年4月28日 00:17 |
![]() |
5 | 6 | 2007年5月27日 02:26 |
![]() |
0 | 1 | 2018年12月11日 23:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月7日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
スーファミを(テレビの電源をつけたまま)再起するとこんな感じ(画像)で数秒間音も出ず(最初の2秒は出る)に乱れるんですけと改善方法はありませんか?
書込番号:23107123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
テレビの電源切ったときは正常に映るのですか?
数秒乱れた後は正常に?
って、再起って普通の電源起動のことですか?
書込番号:23107579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スーファミ付けたままテレビ付ける→正常
テレビ付けたままスーファミ付ける→異常
両方付けたまま配線抜き差しする→正常
ただの液晶にスーファミ付ける→正常
テレビ付けたままニューファミコン付ける→異常
書込番号:23107594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

数秒後治ります。(色つき→白黒→パープル→色つき→治る)
最初の色つきしか音声は流れません。なのでSMWだと
Nintendoのロゴが表示されるピポーんしかなりません(画像は異常)
書込番号:23107601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
接続はD端子ケーブルですかね?
テレビのD端子映像切り替えが上手くいかないように思えます。
違ったらごめんなさい。
書込番号:23107614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
赤白黄色の接続だと映像設定変更の必要がないので、試してみては?
ただ、YC分離していないので場合によっては荒く見える場合があるかもです。
書込番号:23107635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミスりました()
D端子じゃなく三股(白黒赤)でした。
D端子なんて付いてたんだ…
書込番号:23107637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
ありゃ、コンポジット(三色ケーブル)でしたか。
すると電源入れる順序か都度配線を外してしまうか…。
もしかしたらAVセレクターでパチパチ(切り替え)するだけでも何とかなるかも。
書込番号:23107653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の所にケーブルを変えてもだめで
ぱちぱちしても何秒か待たされます。(治ってからぱちぱちはok)
書込番号:23107659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

常時症状なら…ブラウン管テレビあるあるな「叩く」はどうですか?
もうそのくらいしか思いつきません…。
こんなオチで申し訳ない。
書込番号:23107673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
最近購入しました。画質はいいと思うのですが、
起動(リモコンのスイッチを入れてから画面が
映るまでの時間)が7秒くらいかかります。
こんなものなのでしょうか・・・?
みなさんは起動時間どのくらいですか?
0点

過去ログに散々ありますよ!
私はKV-28DA55を使用していますが、それぐらい掛かります。
最近の製品は省エネのために、リモコンで電源を切っても本体内で電源は
落ちてます、よって起動は遅いのは仕方のないことです。
書込番号:6683108
1点

レスありがとうございます。
すいません!「起動」でアイテム内検索しても何も
出なかったので話題に上がっていないのかと…。
起動時間はこれで普通なのですね。うちだけのことで
なくて安心しました。
書込番号:6684713
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
画質いいですよ。ぜんぜん問題ない。特に高密ワイド画像でDVDソフト見ると、すごくキレイです。
横幅がスピーカの分だけ少し大きくて、同サイズの三菱製よりも5kgばかり重いので動かすのに骨が折れる点はマイナスですけれども。
28型液晶テレビの半額なんだから、まだまだブラウン管テレビはお得でしょう。視野角広くて、斜めから見ても色変わらないですし。
2点

そうですね!ブラウン管は分厚い以外は液晶、プラズマに
比べると大変優れているのですが...もう、消えかかってますよね
書込番号:6260065
3点

↑いかに性能以外の部分で選んでるかということですね。
そのくせ画質にだけはうるさい。まったく変だ。
書込番号:6262526
0点

いわゆる液晶、プラズマやデジタルにこだわる人たちは、
って意味ですよ。
誤解なきように。
書込番号:6262533
4点

まだまだ液晶テレビも発展途上段階なのだから、ブラウン管テレビも販売継続して欲しいですね。
ほとんどのお店(メーカー)が在庫限りというのは性急過ぎる動きだと思います。
書込番号:6270296
1点

液晶先進国かと思っていた韓国でも、最近「薄型ブラウンテレビ」が結構人気だそうです。
確かにブラウン管最大の弱点といえば「図体がでかくて重い」に尽きますからね〜。
他の国ではブラウン管技術の研究はまだ進んでいるということでしょうかね?
書込番号:6276798
0点

韓国って進んでるんだ〜!
日本の方が進んでると思っていたんでかなり以外です!
書込番号:6277216
1点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
本日、ヤマダ電機で購入しました。
棚値札は33,800円でしたが、残1枚の購入カードをレジに持参したところ、20,800円でした。
展示品は2003年製でしたが、購入品は2007年製・マレーシア製でした。
2点

いやぁ〜安いですね!2台は買っちゃいそうな値段!
ついに、こんな値段になりましたか!
このまま液晶や、プラズマ、新登場してきた有機ELやSEDに
ブラウン管は押し潰されんでしょうね(悲)
書込番号:6232837
1点

安いという点だけで、ブラウン管テレビには意味があります。
この大きさで液晶を買えば、確実に50000円はかかりますし、これといって写りが良いわけでもないです。プラズマは100000円くらいします。
書込番号:6251383
1点

本当に安いですね。
その価格なら3年持てば十分かも?。
運良く5年以上持ったら儲けモンでしょう!!
私のTVも12年なのでそろそろ新しいのが欲しいのですが、その価格なら手軽に使えてイイですね。
と言うか、、、、ヤフオクよりも安いのでは・・・?。
書込番号:6262347
0点

詳細追伸です。(まとめて書かず、申し訳ありません)
ポイントなし、持帰りです。
車に入って良かった...
書込番号:6278051
0点

>>車に入って良かった...
そうですね!SONYのDA55、DA65シリーズは画面の大きさの割りに、
本体だけが、バカでかいので、1BOXくらいじゃないと余裕がない
ですね!私はアバロンという、TOYOTAの3000ccのセダンに
無理やり押し込み(笑)、28DA55を持ち帰りました。。(汗)
書込番号:6375660
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
以前使ってたアイワの25型が故障して、先月このテレビを買いました。前のテレビでもパソコンの画面をS端子で出力して800*600で表示してたんですが、今回このテレビでやってみると綺麗に全画面で四角に表示されず真ん中辺りが少しへこんで映ります。
画像も妙に蜂の巣状の粒々な感じで良くありません。
グラフィックカードはGF-Ti4800SE 64MでドライバはNvidiaの53.03を使っています。
似たような条件でテレビ出力されてる方で綺麗に映ってらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか。
0点

11年前のスレに投稿するのもなんなんですが、一応後ろ側にD2かD1端子があるのでパソコンのHDMIまたはRGBを変換プラグを介してやれば映ると思います。
今は液晶テレビなのでしょうが、懐かしい記憶が蘇るでしょう。
書込番号:22318174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
4:3の画面で、ワイドスクリーン用の映画を見た場合画面全体が縮小されるのか、両端が切れてしまうのか、どちらでしょうか?
予算の関係上、このテレビの購入を考えているのですが、ちょっと気にかかっています。
0点

量販店でやってみたら「縮小」になるでしたよ。
書込番号:5611805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)