KV-25DA65 (25) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:25インチ KV-25DA65 (25)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-25DA65 (25)の価格比較
  • KV-25DA65 (25)のスペック・仕様
  • KV-25DA65 (25)のレビュー
  • KV-25DA65 (25)のクチコミ
  • KV-25DA65 (25)の画像・動画
  • KV-25DA65 (25)のピックアップリスト
  • KV-25DA65 (25)のオークション

KV-25DA65 (25)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月15日

  • KV-25DA65 (25)の価格比較
  • KV-25DA65 (25)のスペック・仕様
  • KV-25DA65 (25)のレビュー
  • KV-25DA65 (25)のクチコミ
  • KV-25DA65 (25)の画像・動画
  • KV-25DA65 (25)のピックアップリスト
  • KV-25DA65 (25)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

KV-25DA65 (25) のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-25DA65 (25)」のクチコミ掲示板に
KV-25DA65 (25)を新規書き込みKV-25DA65 (25)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後ちょうど2年で故障しました。

2006/10/04 23:07(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 yonegyuuさん
クチコミ投稿数:5件

画質や音質には特にこだわりもなく、値段だけで2004年10月に購入しました。
昨日の朝、子供がテレビを見ていたら突然電源が切れてしまい、変だと思い電源を入れ直してみると1秒後にはまた電源が切れてしまいました。
取扱説明書を見ると、自己診断表示機能が働いたらしく、テレビ前面のスタンバイ/オフタイマーランプが3秒おきに2回赤く点滅します。(ソニータイマー発動!?)
今週末にでも購入店(ヤマダ電機)に持ち込み、修理の依頼を出してこようと思います。
自分はほとんどテレビを見ないので問題ないのですが、子供とカミさん、特にカミさんは「昼ドラが観れないじゃない!」とお怒りモード全開でした(笑)

皆様に質問です。
この様な症状を起こされた方はいらっしゃいますか?
故障原因、修理費はお幾らぐらいだったでしょうか?

#5、6年は問題なく使えるだろうと思い「安心保障」には入っていなかったのが痛いです...

書込番号:5506972

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yonegyuuさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/18 21:40(1年以上前)

10月7日に修理に出して10月14日に帰ってきましたので修理明細書の内容をご報告します。
診断症状:スタンバイから電源入らず
交換部品:キンゾクヒマク テイコウ 180K 1/2W
     ホジョザイリョウヒ
数量:1
故障状態:劣化
修理代:10,500円(税込)

このテレビが戻るまでの間、物置に放置してあった1990年製NECの14インチテレビを引っ張り出して観ていましたが、全然普通に使えることに切なさを感じました。
2年で劣化ですか・・・ま、とりあえず直ってきたのでよしとしましょう(笑)

書込番号:5548905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2007/01/27 21:51(1年以上前)

このテレビも持っているのですが、こういった現象は現れていません。ブラウン管SONY KV−215VF1ももっています。
参考に記載します。
ときどき画面が暗くなって映らなくなって、10分位すると
映ります。それでデオデオで買って5年保証が今年の2月上旬
まであるので、何度かメーカーさんから修理にきてもらいました。
そしたら現象が出ないとどの部品を替えたら良いか分からないと
言われました。それで、最近3色ケーブルの端子を交換にきてもらいました。その時、くる前にデジカメで動画を撮っておきました。SONYさんへ見てもらいました。そしたら「推測で部品を替えとくよ」と言われました。その部品はパソコンで言うCPUだと言われました。人間で言う脳 その後この現象は起こっていません。
部品交換をして直りますか?画面は消えても音声は出ます。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5930176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

画質が悪くてガッカリ。

2006/09/20 17:07(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

クチコミ投稿数:83件

先日購入したのですが、画面全体に細かいスノーゴーストが現れます。電波状態が悪いときに現れるような、細かい点々です。 ケーブルテレビの人に来てもらったら、電波状態は問題なし、新築なのでケーブル類も全部新品、別の部屋の同じ25インチの5年前の東芝は、非常に綺麗に映っています。
保証期間内だったので修理に来てもらったのですが、元々こういう画質です、ということでした。

画質は両方ともスタンダードで比較しています。ソニーの方を暗くして、シャープも下げればノイズは目立たなくなりますが、それでは画面の色や明るさが暗くなって良くありません。
東芝と同じくらいの明るさや発色にすると、明らかな差があります。

こちらの掲示板で各メーカーを比較して、評価の高かったこの機種を買ったのですが、5年前の東芝より画質が悪いとは、ガッカリです。

書込番号:5461289

ナイスクチコミ!0


返信する
Maroon5さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/20 21:31(1年以上前)

ウチでも先日設置しましたが、特にそういった現象は現れていません。
電波状況でも故障でもないとすると接続関係がおかしいのかも知れませんが・・・取説ではリビングモードの使用を推奨していたと思いますが、リビングモードでも同様のノイズが出るのでしょうか?

東芝との比較ですが、ブラウン管に限れば5年前から技術的な進歩は殆どないと思いますし、機種によってはこれよりキレイであってもおかしくはないような気がします。

書込番号:5461981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2006/09/21 15:26(1年以上前)

ソニーの修理の人に来てもらったので、接続関係は問題ありません。そもそも、元々こういう画質です、という説明だったので。リビングモードにしたらノイズは比較的目立たなくなりますが、暗くて好みではありません。東芝は明るくしてもノイズは全く出ませんがこの機種は明るくするとノイズが目立ってストレスが溜まります。
5年前の東芝より明らかに悪い画質なのに掲示板で高評価、というのが信じられません。

書込番号:5464185

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/09/24 17:26(1年以上前)

> 先日購入したのですが、画面全体に細かいスノーゴーストが現れます。電波状態が悪いときに現れるような、細かい点々です。

いわゆる S/N の悪い画質、ということでしょうか。ノイズの種類には、点と点が個々に見えるようなノイズ(別の電気機器が出しているノイズ等)もありますが、そうではなく全体的にザラっとした画質なのでしょうか。

> 別の部屋の同じ25インチの5年前の東芝は、非常に綺麗に映っています。

念のため、そのテレビにつなげているアンテナ線にこのテレビをつないで、同条件で比較するという手もあります。25インチならなんとか持ち運べる範囲ではないでしょうか(人にもよりますが)。
また、テレビの機種によってはノイズリダクションの機能が付いているものもあります。東芝だとたとえば DNR という名称だったかもしれません。これがオンになっているということはありませんか?

> 保証期間内だったので修理に来てもらったのですが、元々こういう画質です、ということでした。

「元々こういう画質」というのはこのテレビの機種が、という意味なのでしょうか、それともケーブルテレビの信号が、という意味なのでしょうか。
どちらにしてもチューナーの前後付近の問題だと思います。ビデオデッキやDVDレコーダーのチューナーの出力をこのテレビのビデオ入力端子に入れてみて、このテレビのチューナーの画質と比較してみる手もあります。

書込番号:5474056

ナイスクチコミ!0


稲賀さん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/01 13:02(1年以上前)

チタン合金さん、私も5年ほど前の富士通FACE25型から最近この商品に買い換えた者です。
私の家では前のテレビを撤去し、同セッティングで同じアンテナ線を繋いだのに東芝と比べるまでもなく明らかにザラついた映りでガッカリしました。
ピクチャーをだいぶ低くしないとダメですね。
ここで高評価だったし、ゲーム用のAVマルチ端子が付いている事に惹かれ当商品に決めただけに残念です。

あと以前にもここでどなたかが書かれていましたが、
画面の映りが青みがかっているのも気になります。
映像調節では緑と赤は調節が効くのですが青みを抑えるのが難しくて…
ゲーム画面でも感じるのでアンテナは関係ないと思います。

個人的にこのテレビは人にはお勧め出来ません。

書込番号:5495834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/10/02 16:10(1年以上前)

>ばうさん
「このテレビは元々こういう画質です。」という説明でした。テレビ周辺にはビデオとエアコンしかありませんが、それらのコンセントを抜いても変化ありません。他のテレビを接続すると、ソニーのようなざらつきはありません。念のため このテレビのチューナーを交換してもらいました。少しだけ改善したような気がしますが、まだざらつきが気になります。

>稲賀さん
うちと同じですね。 結局、ソニーのベガがこういうものだ、という事なんですね。今は、暗めに設定したリビングモードで、近くで見ないで離れて見るようにしてます。こんなんだったら他社のテレビにするべきだった、と思ってます。
予定より少し早めに地デジ対応液晶テレビに買い換える事になりそうです。

書込番号:5499507

ナイスクチコミ!0


bystanderさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/18 07:38(1年以上前)

カタログによると「輪郭強調」が特徴のテレビですね。最適化してある対象の信号がかなりSNの良い画像なのでしょうか。しばしば経験することですが、PC用のディスプレーでは汚く映る素材がテレビディスプレーではものすごく綺麗に映ることがあります。当然解像度はPC用が何倍も上です。こういうことなのではないでしょうか。東芝の方にPC出力を入れるとPCの文字がにじむけれどソニーだとにじまないとかあれば、なんとなく納得できます。

書込番号:5649081

ナイスクチコミ!1


a_inoueさん
クチコミ投稿数:43件

2007/04/22 12:25(1年以上前)

98年モデルのトリニトロン25型が輪郭が2重うつりするので、買い替えました。画質問題ないですよ。以前のモデルの欠点も修正されてますし、V圧縮機能もありますし。

書込番号:6258303

ナイスクチコミ!1


vwb5さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/07 20:32(1年以上前)

以前アンテナからケーブルに換えたらざらついた映像になりました。
その後、またアンテナから映すときれいな映像に戻りました。

書込番号:6312485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

2006/09/14 23:16(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

クチコミ投稿数:8件

以前の書き込みに、音がこもる、低音が出ない、言葉が聞きずらい、などありますが、使用されている方どうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5440390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/09/15 08:58(1年以上前)

>以前の書き込みに、音がこもる、低音が出ない、言葉が聞きずらい、などありますが、使用されている方どうでしょうか?

以前書き込みした方々も実際使っての感想と思いますけど・・?

書込番号:5441444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/15 16:37(1年以上前)

音に関しても、とくに不自由は感じません。

音質モードにもよりますが、低音がボンと出てなかなか気に入っています。テレビとの角度によってうんと響くときそうでないときがあるようですが、スピーカと耳との位置関係によるものと思います。

書込番号:5442375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/15 17:06(1年以上前)

音は値段のわりに良い音出しますよ!
三菱やSHARPとは比べ物になりません!!

書込番号:5442440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/15 19:01(1年以上前)

ゆきんこ.さん

おっ,よく見たら以前私もレスしたことある方だったんですね。
あれから2ヶ月,まだ買うかどうか迷っていたんですか?

書込番号:5442713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/16 09:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
音はお店で確認しずらいので気になりました。
感じ方は人それぞれみたいですね。

UFOクンクソさんへ
前回に続きレスありがとうございます。
あれから電気屋さんに行く機会があまりなかったのと、まだ少し迷っていたのと、せっかく買うなら安い時にと思いまだ購入していませんでした。
昨日、コジマに行ってみたのですが、在庫限りで売り切れになっていました。
コジマの場合、ブラウン管はすべて在庫限りで売り切るとの事でした。
今度、他の電気店に行ってみます。

書込番号:5445077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

購入後1年半で故障しました。

2006/09/14 00:03(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 katz0404さん
クチコミ投稿数:11件

KV-25DA65。昨年3月に、地デジ対応液晶が安くなるまでの繋ぎとして、2〜3年使うつもりで購入。テレビなんて普通7〜8年使うように設計されているもんだから、2〜3年なら壊れないだろうとたかをくくっていたら見事、ソニータイマー暴発でした。
年末ボーナスで液晶買う予定してたのになぁ。

サポートに問い合わせましたが、点検費2000円、修理費見積1000円がデフォルトでかかって、さらに修理するとなると基本技術料8000円くらい、部品代が+αとのことで、修理断りました。
いい商売ですね。

肝心の故障内容ですが、画像が画面全体に表示されず、約6割くらいの大きさで画面右下に表示されます。
電源抜き差ししても変化なし、ひっぱたいてもピクリともせず。
偏光器がいかれただけだと思いますが、仕方ないので捨てます。

さよなら、SONY。

書込番号:5437419

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2006/09/14 09:51(1年以上前)

今の本体価格では修理は困難ですね、本体は安くなっていますが修理費はディスカウントの対象外ですものね。

書込番号:5438188

ナイスクチコミ!0


スレ主 katz0404さん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/14 23:37(1年以上前)

修理費が割高なのはSONY側でも認識しているそうです。(なら下げろよとか思いますが)

使用環境も使用時間も無理したわけではなく、変な設定したりおかしなもの繋いだわけじゃないのにこのザマ。すごいショックです。

購入を考えている人は保証切れた瞬間壊れるリスクを一応考慮した方がいいです。

それから、サポートは点検費用を聞かないと教えてくれません。
私が話した時も、電話切る直前で「費用は?」って聞くまで点検費用の話を一切してくれませんでした。
ぼーっとしてるととりあえず点検に来て、修理費3万円とか言われて、断っても点検費3000円は取られる可能性が高いです。

みなさん注意してください。

書込番号:5440502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/15 16:33(1年以上前)

スレ主さんにはお気の毒さまです。
私は、ビック.コムで5年保障つけて買いましたが、少しは安心できるようです。

書込番号:5442368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/17 18:32(1年以上前)

うーん。。。

かたちあるものは、いつか壊れる。。。
何故、一年以内に壊れないのか。。。

我が家に、あるのは、出始めのころなので。。。
もう、何年も、壊れていない。。。

書込番号:5450303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/17 19:48(1年以上前)

なんでもそうですが個体の当たり外れってありますよね・・・。

うちでも買ったその日におかしいのに気づいて交換したS社のビデオデッキ(交換品は最終的に6年間使えた),3ヶ月後辺りからおかしくなって一度出張修理したが結局2年もたなかったH社のビデオデッキ,1年保障期間直後におかしくなり(前兆はだいぶ前からありましたが)9万円近い修理代をとられたが修理の1年半後に壊れたSc社のパソコン,・・・等々。

最近は購入時に3年,5年の長期保障がつけられる場合は,なるべくつけるようにしています。また次回買うときは,前回使っていたメーカーの製品を選ぶようになりました。何となく安心できるので・・・

書込番号:5450591

ナイスクチコミ!1


スレ主 katz0404さん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/17 21:44(1年以上前)

みなさんレスどうもです。

購入当初より、数年で下取りすることを考えて大事に使ってきました。今でも完動品ならオークションで2万円くらいで売れるようです。

それが一発の故障(しかも簡単に直りそうな故障)で全部パー。リサイクルショップ5店に買取打診したところ、返事が来た店2件、内買い取れない1件、-\8,000〜-\5,000が1件。

普通に家電リサイクル券買っても\3,000くらいなはずなのに・・・。

ああ、本当悔しい。SONYには腹が立ちます。売価も考えてわざわざSONYにしたのになぁ。

近々ヤフオクにでも出します。直せる自信のある方是非落札してやって下さい。

書込番号:5451090

ナイスクチコミ!0


Pin-chanさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/27 13:14(1年以上前)

ヤマダ電機でよく買物するならば、今からでも安心保障に入れば
消耗品以外はすべて無料で修理できるはず・・・

書込番号:5482986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

値段について・・・

2006/08/08 18:44(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

○ーズデ○キで、チラシに載っていたのですが、29800円でしたw

書込番号:5328964

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/08 19:02(1年以上前)

掲示板の使い方を一通り読みましょう。
伏字は禁止です http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:5328997

ナイスクチコミ!0


てれとさん
クチコミ投稿数:14件

2006/08/12 18:42(1年以上前)

どこのケーズデンキかを書かなければ見る人には
何の情報にもならず、ただ無駄なスレです。

この掲示板は情報を共有する場です自慢するなら
よそでしてください。

書込番号:5340495

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さん同じなのでしょうか?

2006/08/04 20:22(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 isaom55さん
クチコミ投稿数:1件

最近このテレビを購入したのですが、メニューの音質調整で好みの音質に設定して電源OFF、再度ONにすると音質が元に(初期状態)に戻ってしまいます。
チャンネル切替や入力切替等の操作をすれば設定された音質が再び有効になるのですが、どうにも煩わしくて仕方ありません。
所有されてる方もみなさん私と同じような感じなのでしょうか?
メーカーの方にも見て頂いたのですが、これはこのテレビの仕様ですとの事でした。又、このシリーズは全てこのような動作をするのですかと聞くと他の種類ではそのようなことは無く、この25型だけの仕様ですと言ってました。
その時はメーカーの方の説明にしぶしぶ納得しましたが、やはり釈然としません。
前に使っていた92年製のキララバッソは電源OFF後も設定はちゃんと保持されてたので保持されるのが当たり前と思ってたのですが・・
私だけであれば今一度、メーカーに問い合わせようと思います。
ちなみに私のは06年製でした。

どうか宜しくお願いします。

書込番号:5317954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KV-25DA65 (25)」のクチコミ掲示板に
KV-25DA65 (25)を新規書き込みKV-25DA65 (25)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-25DA65 (25)
SONY

KV-25DA65 (25)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月15日

KV-25DA65 (25)をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)