KV-25DA65 (25) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:25インチ KV-25DA65 (25)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-25DA65 (25)の価格比較
  • KV-25DA65 (25)のスペック・仕様
  • KV-25DA65 (25)のレビュー
  • KV-25DA65 (25)のクチコミ
  • KV-25DA65 (25)の画像・動画
  • KV-25DA65 (25)のピックアップリスト
  • KV-25DA65 (25)のオークション

KV-25DA65 (25)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月15日

  • KV-25DA65 (25)の価格比較
  • KV-25DA65 (25)のスペック・仕様
  • KV-25DA65 (25)のレビュー
  • KV-25DA65 (25)のクチコミ
  • KV-25DA65 (25)の画像・動画
  • KV-25DA65 (25)のピックアップリスト
  • KV-25DA65 (25)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

KV-25DA65 (25) のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-25DA65 (25)」のクチコミ掲示板に
KV-25DA65 (25)を新規書き込みKV-25DA65 (25)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

配送料込み26,000円

2005/12/24 21:09(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

特別安い訳ではないかもしれませんが、
本日、ジョーシン・ピットワンでこのテレビを買いました。
元は29,800円位だったんですが、
ノリが良い店員さんで最初から5%と7%引きを提示してきたので
勢いで10%引きと端数カットで26,000円で買うことが出来ました。
うまく値切れる人なら25,000円位でも行けるかもしれませんね。
どこかの店と違って、この値段に5%上乗せで5年間保障も付けれました。
年末までのセールだったはずなので、興味のある人はチャレンジしてみてください。
在庫豊富らしいので、2〜3日で配達してくれると思います。

書込番号:4681296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2005/12/26 18:18(1年以上前)

使ってみた感想です。
パナソニック15型からの買い替えです。
映像はKV−29DX550に比べたら綺麗さでは少々劣りますが、
自室のテレビとしては、十分満足です。
どこかで、D端子接続に欠陥があると見たことがありますが、
DVDを繋いで見てみましたが、そんなに気になりませんでした。
音はDENONのDHT−M370を使っているので、テレビのスピーカーでは聞いていません。

ちなみに、29DX550はソニータイマー発動しました。
1年2ヶ月程でした。
修理代1万ちょいでした。修復箇所はIC3つと断線だったと思います。
画質がいいので、修理して今も現役です。

書込番号:4685931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/30 01:06(1年以上前)

ジョーシン・ピットワンの、
どこのお店(何店)で購入したのか教えて下さい?

書込番号:4693934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/12/31 02:29(1年以上前)

堺市内のお店で、ピットワン三国ヶ丘店です。
メガネのインテリっぽい店員さんは、印象悪かったです。
テレビのコーナーの人がとても好印象でした。

書込番号:4696399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/15 11:00(1年以上前)

お初です。
昨日、同じくジョーシンPOで28,500円で
買いました。
田舎なんでエースコンバットZEROさんほど
安くは買えませんでしたが、満足です。

14日から20日くらいまでセールやってるようです。
ずっとココでチェックしていましたが、
近所で買えてよかったと思います。

こちら京都府ですが、他でもやってるんじゃありませんか?

書込番号:4736234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/02/04 02:35(1年以上前)

ジャパンブルー11さん
すみません。チェックを怠ってました。
年末のセールの事は、他府県までは、わかりませんが、
店に行った時間が閉店前だったことと、
買う2,3週間程前に店の前で配っていた
”テレビ割引優待券”だったかな?(3%引き固定)を持っていたのも
店員さんが気前が良くなった原因かもしれません。
店員さんに見せたときに、「こんなん使う人まだおったんや〜」と笑ってました。

ちなみに、設置料も込みでした。

ジョーシン系列で何回か値切ってみた感想ですが、
20代〜30でぽっちゃりしてて、顔が穏やかな人の方が、
シュッとしていたり、キツイ顔ツキの人と比べて、
対応も良く、値切り幅が大きかったです。
あまり、歳の上の人と交渉したことがないので、30歳以上の店員さんはわかりません。

でも、基本的に、商品を見ていたら、話し掛けてくる人は値切れると思いますよ。ヤマダ電機では、論外でしたけど。。。

書込番号:4791697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

置けるでしょうか?

2005/12/12 00:40(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

クチコミ投稿数:44件

この商品、横幅が65センチですよね。
棚の横幅が60センチしか無いんですが、置けるでしょうか?
カタログでこの商品を眺めると真ん中が浮いているように見えて、不安定になりそうな気がします。
もしこの商品が置けないなら三菱のD-104にしようと思うのですが評判があまりよくないので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:4649324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/12/12 01:30(1年以上前)

追記です。
もうひとつ心配なことがあります。
棚の奥行きが45センチしかありません。
他の書き込みを見て、この機種は前に重心がかかっているらしいのでかなり心配です。
パソコンラックに置こうとしているので、高さが結構あります。なので地震も心配です。
どうでしょうか?

書込番号:4649467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/12 20:47(1年以上前)

白いPSPさん はじめまして(^^)
TVの視聴スタイル(設置環境)は人それぞれですが、
置けるか?以前に気になる点があります。

まず、パソコンラックの耐荷重は何kgですか?重いTVが高い位置&TV台ほどガッチリしていない。想像しただけでも怖いな〜って感じです^^;。

一般的にTVは、目線の高さより気持ち見下ろす位置が、疲れずよい位置とされています。普段、Pチェアー等で視聴なら問題ないですが、見上げる感じなら疲れますよ。

Pラックを使いたい=手持ちの物を有効活用&TV台の費用を浮かせたい!ですよね? でしたら共感する気持ち^^!

数年前、25型OKで安くて良いTV台(4000円以内希望)を探してディスカウントショップ巡りすると・・・パイプのTV台で980円+(税)♪→購入!段数増は1980円、多少パイプ径は細い^^;ですが、今も普通に使っています。(大きい地震にも耐えました☆)

前に重心・・・はブラウン菅は皆、そうです。2cmぐらいはTVを後方に(専用台除く)、パイプ台ならTV前面角下にパイプを・・・ぐらつきにくくなります。

台にTVを合わせるより、気に入ったTV♪に台を・・・が、後悔しない選び方ではないでしょうか。(^^)/

書込番号:4651190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/12/13 16:18(1年以上前)

梅はちみつさん 返信ありがとうございます。
実は昨日この商品を購入しました。
パソコンラックに設置してみたのですが、かなり頼りない感じで、大きな地震がきたら崩れるいきおいです。
テレビ自体には満足なのですが・・・
近いうちにディスカウントストアに行ってテレビ台を購入しようと思います。
そんなに高くないようなので買えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:4653265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/14 03:20(1年以上前)

25DA65、購入されたのですね♪ 
上記TV台は、2001年頃、《ダイレックス》というディスカウントストアで買いました。↓
http://www.ds-direx.co.jp/shoplist.html
地域が限られ、情報も古いので店名は控えておりました。
もし、お近くにあれば行かれてみてください。
正直、値札シールの張り間違い^^かと思ったほど・・・

お近くのDストアー巡りで、安くて良い台が見つかれば♪ですね。

書込番号:4654832

ナイスクチコミ!0


こー太さん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/01 23:26(1年以上前)

先日テレビが逝ってしまった(ブラウン管死亡)のため、もう少しデジタル系の値段が落ち着くまでのつなぎとして購入を検討中です。

今まで25型(31.5キロ)がのっていたテレビ台転用しても大丈夫でしょうか?同じ25型だし大丈夫かなと思うのですが、耐過重がわかりません。最近のだと28型でもこれより軽いのあるし、、、微妙?

書込番号:4786264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/03 16:46(1年以上前)

こー太さん こんにちは

どのようなTV台か判らないので、断定までは出来ませんが、+5kgは許容範囲だと思いますよ。耐荷重能力はある程度の余裕をもって設計されているはずですから・・・(例えば、TVの上にデッキを置く製品+デッキでそのくらいの重量増になるけど、台が崩れるなんて考えにくいですし^^)。
しいていえば台の横幅が65cm以上か?の方が大事かも。

まずは、KV-25DA65の取扱説明書をDLして、設置のページをご覧になられて下さい。社外台の場合、テレビラック固定ベルトBLT-R10(別売り315円)の使用をお奨めしておきます。
(・・関係ないことですが、TV載せ換えの時に台の点検(ネジ緩み・ぐらつきがないか)もご一緒に♪)

TV購入後、実際に載せてみて接地面積などに不安があれば
台を検討する・・・で良いと思いますよ。(^^)/

書込番号:4790235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD、ビデオデッキ接続について

2005/12/20 09:02(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 shaq34さん
クチコミ投稿数:9件

先日このテレビとDVDレコーダーを購入しました。
テレビ背面のビデオ入力端子にはケーブルテレビとDVDを接続しています。ビデオデッキについては仕方なく前面のビデオ入力端子につないでいますが、見た目がよくありません。
そこで質問ですが、ビデオを背面のビデオ入力端子に接続したい場合、ケーブルテレビもしくはDVDをD端子接続にすればいいのでしょうか? 
10数年ぶりにテレビおよびレコーダーを購入したもので少々戸惑っております。皆様のお知恵をお貸しください

書込番号:4670718

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/20 09:21(1年以上前)

AVセレクターを使用してはどうですか?
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/index.html

書込番号:4670744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/20 22:47(1年以上前)

D端子接続できるのであれば、そちらを使ってしまってはどうでしょう?それだと無理なくまとまると思いますよ〜。

書込番号:4672258

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaq34さん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/21 08:26(1年以上前)

AVセレクター便利そうですね。紹介ありがとうございます。
D端子使用するにしても音声ケーブルの接続は必要(?)だと思いますので2つの入力しか背面の端子には接続できないということを悟りました。
DVDソフトが充実するまで不恰好だが前面の端子を利用するか、AVセレクターを購入するか検討してみます。
助言ありがとうございました。

書込番号:4673077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/21 09:57(1年以上前)

>D端子使用するにしても音声ケーブルの接続は必要(?)だと思いますので
>2つの入力しか背面の端子には接続できないということを悟りました。
間違っておられますよ! 取説のP36をご覧下さい。

SONYの25DA65は、背面入力部に、
黄色、又はS端子用に2つ・・・ D端子用に2つ・・・
計4つの音声入力端子があります。
つまり、最大4つの外部機器がセレクターなしで使えます。

shaq34さんの場合、DVDレコーダーをD端子で接続されるのが、画質の面も含め、理にかなっています。
ケーブルTVが、D端子付デジタルSTBでしたら、お好きな方でお繋ぎ下さい。
セレクターは所有機器が増えれば必要ですが、現状では要りませんよ。

書込番号:4673179

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaq34さん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/25 14:59(1年以上前)

D端子ケーブル購入しDVDレコーダーと本機を接続し、余った黄色をビデオと接続しました。これで見た目すっきりとなりました。
梅はちみつさん貴重なアドバイスありがとうございました。
画像についてはケーブルTV直接からの画像と比較し、DVD経由の画像はちょっと白っぽいかなという感じです。画質にこだわりはないので問題はないですが。
それにしてもD端子ケーブルって高いですね(3000円オーバー)。ちょっと驚きました。

書込番号:4683128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/26 22:13(1年以上前)

とりあえず、見た目すっきりになってよかったですね♪

私はJ-COMですが、CHの多くが白っぽいのは当方も実感してます・・・。
TV直より、DVDレコ経由が白っぽいのは、
特徴がそのまま出ている結果かな・・と思います。
改善方法 1.TV側をカスタムで調整。 2.DVDレコでガンマ補正、コントラストなどを調整。…で試されて下さい。

1.取説P19、20参照。TVをD端子映像にして、ピクチャ+側、明るさ−側、色の濃さ+側(このTVは黒補正がないので)、・・・(いずれも基本値からの微調整)でどうでしょう? 所有機がSonyの別のTVなので、確証は無いのですが^^ゞ。
2.レコのガンマ補正等の調整は有効だと思います。
但し、ケーブルチューナー以外の白っぽくない映像が、濃く(暗く)なるので程度問題です。ほど良い加減をみつけて下さい♪。

P.S. >D端子ケーブルって高いですね
そうですね。有名メーカー品1M、2980円+10%Pが相場のようですから、長いOR幾らか高グレードケーブル購入ですかね?。音声ケーブルは手持ちOR 500円程で買い、D端子のみを買えば安く済みます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_886/4989157.html
2本目購入の機会があれば、ご参考下さい。(^^)v

書込番号:4686462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらにするか迷っています。

2005/12/06 18:06(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 まるぷさん
クチコミ投稿数:158件

こんばんは。今、21型のブラウン管から、
このソニーか、シャープの「21C-FG50」のどちらにしようか
迷っています。
このソニーは、ジョーシンウェブで29500円。
シャープの21C-FG50が29800円のポイント10%です。

ソニー製は何かソニータイマー?とか言われている
故障しやすいという噂を聞いたことがあるので、
躊躇してしまいます。

あと、音質は低音はよく出ますか?

書込番号:4635507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/07 21:28(1年以上前)

まるぷさん こんばんは(^^)

21型→25型になる・・・ OR 同型でBSアナログ付・・・
どちらが嬉しい条件なのでしょうか?

私個人の意見ですが、同型BSアナログ非内蔵より5〜6000円高・・・、
その価値は見出せないのですが・・・。BS内蔵機器をお持ちでなく欲しいのなら、リサイクル店などで安価に買えるでしょうし、御友人などに使わなくなったBS内蔵ビデオを貰う手もあります。
将来、購入されたTVで16:9の映像をご覧になる機会が増える事は明白で、25型の方が賢明かと思います。

ジョーシンウェブで29500円というのは、送料込なんでしょうか?
ご参考までに、当方地域のデオデオのチラシに
DA65が29800円(エリア内無料配達・設置)と載っていました。

・・タイマー・・・ 私が愛用した機器で、タイマーが連続発動?した
のは他社製品ですよ! ソニーTVのHD900は2年間、故障無しです!

低音は所有していないのもので^^ゞ・・・ 
ユーザーの方にお任せ致します(^^)/

書込番号:4638644

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるぷさん
クチコミ投稿数:158件

2005/12/08 14:48(1年以上前)

こんにちは。梅はちみつさん。
21C−FG50もソニーも送料無料ですよ。

昨日店頭でソニーと21C-FG50を見てきたのですが、
ソニーのほうは、なんか音がこもっている感じが
しました。サラウンド機能もオフにした状態でした。
画質は、どちらも同じ感じでした。

21型でBSなしとして、東芝の21ZS18も候補に入れてます。
こちらは、バズーカという低音機能が付いているので、
結構迫力があります。

書込番号:4640351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/08 20:07(1年以上前)

私の↑の返信で、 
>同型BSアナログ非内蔵より5〜6000円高・・・、〜
わかりづらい文章でスミマセンでした。<(_ _)> 
BSアナログ内蔵は、価値以上に高くなりもったいないという事でした。

>ソニーのほうは、なんか音がこもっている感じがしました。
一般的に同ランク比較では、ソニーは音の評価が高いのですが、
東芝のZS18もDA65も、3W+3Wでスピーカーサイズも近く
大差なさそうですが、展示機ではZS18がよかったのですね。
閉店の数10分前からが、音チェックしっかり出来そうです(^^)v

音にこだわりお持ちなら、このクラスのTV内蔵スピーカー、きつい気が・・・
普段の番組はそのままで、いい音で楽しみたい時は、
アンプ(コンポ)のオーディオSPで聴くのはどうですか?・・・
以前のTVでは、よくやっていました。(^^)
DA65は出力端子があるので、つないでおけばいつでも聴けますし、
ZS18は出力端子ないはずですから、出力が2端子ある外部機器で、
TV・コンポ両方につないでおけば、複雑ながら出来ますが・・・

リビングが東芝32型バズーカです。最初の頃、音に感動したものです。
部屋のTVがソニー32型で、これは素晴らしくいい音で、
2年経った今でも感動します。
21型のDA75が、5W+5Wでイコライザーや出力端子があり、
最も合っている気がします。↓
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/feat.cfm?PD=14723&KM=KV-21DA75

書込番号:4640893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み28、665円

2005/12/04 21:15(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

クチコミ投稿数:1件

この掲示板のケーズデンキの27800円の口コミをプリントアウトしてコジマ、ヤマダ、ケーズと周り交渉をしました。
コジマは売値30800円で特価の為、これ以上は値引き不可!との返事。
ヤマダは売値34800円で30000円が原価でそれでよければとの返事。
ケーズは売値32800円で28800円との返事。
(3年保証はシステム上3万円以上で無いと付けられないので
3万円となりますとの返事)
地域で競合をしているのでどうしても27800円では売れないとの事でした。東京のお客は押しが足りないのかな?笑
3年保証も考えましたが、リサイクルの2835円+500円(送料)=3335円があるので1年保証の32135円に!
端数を最後に値切り32000円で購入にしました。
(送料込み、2階まで配送)
3年保証を付けなかったことが吉とでるか凶とでるかは後のお楽しみです。苦笑
あの感じなら年末なので粘れば27800円は出ると思います。
時間のある方は頑張ってみてください。


書込番号:4630637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/11/19 22:51(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

クチコミ投稿数:19件

17年目に入ったテレビがついに故障しました。
液晶はまだ早いので繋ぎ用で購入を決めました。

浦安のジョーシン・アウトレットで税込み¥28,000(配送料別)
なので得した気分です。

書込番号:4591139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/11/20 15:43(1年以上前)

本日到着。ココに書かれているトラブルは今のところ
感じられていません。

サラウンド機能が思ったより良くて、映画・音楽用途に
重宝しそうです。

重いのはわかっていましたが、前の方に重心がかかっているので
前に倒れるのを防止する措置が必要かと思います。

書込番号:4592868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/23 07:56(1年以上前)

くろにゃーまさん はじめまして(^^)
既にご存じでしたら、スルーされてくださいませ。

2年前に、ソニー32型ブラウン菅と社外のTV台を購入。
固定ベルト(BLT-R10)は専用台に付属の為、TVについておらず、後日取り寄せました(315円)。安いし・・・と軽い気持ちでしたが、今春大きな地震に遭い、ベルトのおかげで、前に落下の大惨事から免れました!
ベルト君、安いけど頼りになるしっかり者です☆

書込番号:4599784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/23 12:00(1年以上前)

梅はちみつ様、ご返信どうもありがとうございます。

地震の際、前に倒れてきそうな気がしましたので、
TVから距離を置いて布団を敷き、そこに寝ております。

転倒防止グッズを早速購入したいと思います。

阪神大震災のときに寝ていたら、腹の上に食器台が落ちてきた経験が
有りますもので。(小さかったので大丈夫でしたが。)

書込番号:4600215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/23 18:17(1年以上前)

くろにゃーまさん  〜さんで参りましょう♪ お心遣い有難う☆ございます。

>腹の上に食器台が落ちてきた経験が有りますもので。
え〜っ・・怖い思いされたのですね。御無事で本当なによりです!!

私は、福岡西方沖地震で、TV台の天板が滑りがいいせいもあり、71kgのTVが地震の最中、左右に動いてて・・・でもどうしようもなく・・・収まった時には、8cm程TV台から前に・・・、ホントぞっとしました。ベルトのたるみを無くした・・ぐらいしかしておらず、耐震マットなど、色々やらないとダメですね。反省ゞ

このTVは21型同様、地上波を最も綺麗に映し出すタイプですよね♪。私のHD菅よりNTSC、上ですね。 音もTruSurroundは耳に心地良く、使えるシステムですよね☆。私のTVでは常用しています。
数年これで楽しまれて、SEDにいかれるのならば、残像に悩まされずに済む良い選択の1つだと思います。

書込番号:4600966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/23 18:49(1年以上前)

梅はちみつさん、どうもありがとうございます。
ほとんど二人のやり取りのようなので申し訳ないです。

東京在住で、地上波アナログ放送でゴーストが出るほどマンションの密接している地区です。

なのでゴーストリデューサーが欲しいところですが、これは致し方ないようです。発色は良好と思います(比較が17年前のTVなので)。

ただしCSデジタル放送の画質は見事です。フラット画面ですので、
小型のPDPやリアプロに見えます。
(私の親ならだませます。)

音質もまずまずですので、\28,000は安いですね。
この1-2年はLCD-TVの勝利の感があります。
ただし5年後は?というとなかなか読みにくいですね。

SEDももう少し早ければなあ、と今は思いますが5年後に期待です。
(仕事柄この分野にはとても敏感ですが、それでも5年後は?です。)

と言うことで¥1400払って5年保証をつけたのでした。
(5年経っても買い換えない気がします。)

書込番号:4601046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/03 08:35(1年以上前)

くろにゃーまさん お久しぶりです☆梅はちみつです。
お兄さんアイコンばかりなので、気分転換♪です。
↑からの寄り道・・&メール交換っぽい点は気が引けますが少しだけ・・・

>CSデジタル放送の画質は見事です。
どうしても、掲示板は故障や悪い点が多くなりがちなので、
良い点の書き込みは嬉しくなります♪。うん。

ゴーストが多いのですか++。・・でも東京でアンテナ視聴=地デジが見れる環境ですね!当方は6月ぐらいから&J-COMなので、すんなりパススルーなら良いのですが・・ってまだ地デジチューナー無いのですが^^ゞ。

来春から、スタンダードDVDレコ機にも地デジ内蔵が加わる様で、買い易くなりそうですね♪ 楽しみです☆
5年後・・・ブルーレイとHD-DVD、どっちが主流なんでしょう?・・BLUEかな?。次世代ハイビジョンどうなってるんだろう・・・薄型の主流は・・・SED・・有機EL・・?
私もこの分野、大好きなのでワクワクします♪。

KV-25DA65、将来もセカンドTVとして?末永く御愛用ください。私もブラウン菅の寿命が来るまで愛用する所存です☆。
(って買ったばかりなのに・・・ヘンですね^^ゞ。失礼致しました。)
又、何か・・の時には宜しくお願い致します。 それでは(^^)/

書込番号:4626043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KV-25DA65 (25)」のクチコミ掲示板に
KV-25DA65 (25)を新規書き込みKV-25DA65 (25)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-25DA65 (25)
SONY

KV-25DA65 (25)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月15日

KV-25DA65 (25)をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)