- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-28DX550 (28)
昨日家にDX550が来たのですが、今まで使っていたパナソニックのテレビと比べるとすごく画像が、ザラザラした感じで、粗いような感じがするのですがこう言う物なのでしょうか?
使っている方のご意見がお聞きしたいです
よろしくお願いします。
0点
ノイズがあると、汚くなったりします
DRCモードをかえてみては?
書込番号:366150
0点
2001/11/09 22:18(1年以上前)
レスありがとうございます。
DRCモード変えてもやっぱりダメでした
ソニーにメールをしてソニーから返って来たメールの
設定をしてもダメでした。
文字もにじんでるし、ザラザラした感じは取れません
今日、店に電話して月曜に点検する事になりました
故障だったら初期不良ということで変えてくれるみたいです。
書込番号:367209
0点
2002/01/01 05:28(1年以上前)
初めまして、初書き込みです。
最近家もDX550を買ったんですけど、家のもDAHさんのと同じような感じなんですよ。
画面がザラザラした感じで、映ってる映像にもよるんですけど酷い時は細かいモザイクがかかったような感じです、特に細かい物(ライヴなどで客席を映した時など)がたくさん映ってる時はほとんどこんなふうになります。
地上波だけじゃなくて、DVDでも同じような感じです。
DVDはD1端子が付いたやつなんでそれで繋いでます。
DAHさんのテレビは故障だったんですか、それともそういうのが正常な状態だったんですか?
書込番号:449662
0点
2003/04/11 17:02(1年以上前)
じつは僕も同じことに悩んでます。1週間前に買ったばかりなんですが、 画面がほんとーにザラザラして気になります。 なにがいけないんでしょうか? みなさんはこんなことはないですか?
書込番号:1479272
0点
2003/11/23 05:43(1年以上前)
それは受信環境や電源・ケーブルなど、に大きく作用されると思います。
自分の28インチDX550は綺麗に映ります。ブースターを使ったり、アンテナケーブルを高シールドの物に替えたり、オーディオテクニカのコンセントノイズ除去器など、ちょっとした事で改善される場合も有ります。
書込番号:2153831
0点
テレビ > SONY > KV-28DX550 (28)
今、28型のテレビを買おうと思うのですが、ソニーのDX550かパナのTH−28FP15のどちらを買おうか迷っています。どちらの方が画質が良いのでしょうか?教えてください。(BSは見ません、DVDがメインです。)
0点
テレビ > SONY > KV-28DX550 (28)
購入して、接続したところ凄く綺麗にうつって
喜んでいたのですが、2週間ほど経つと、
画面がむらっぽく、波打つようになりました。
画面も荒く、見るのが辛いです。
6chうつるのですが、そのうちの
一つだけでこのような症状になっています。
これは、アンテナの問題か、もしくはテレビの故障なのか?
同様の症状を経験された方や、アドバイスがありましたら
宜しくお願い致します。
0点
2001/09/11 00:17(1年以上前)
何とも言えませんがチャンネルの微調整を試してみてはどうでしょうか?
書込番号:285243
0点
2001/09/11 12:50(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
先程、ソニーに連絡をして指示通りに
チャンネル設定をしたのですが、変化がありませんでした。
販売店に相談したところ、初期不良と言うことで
新品交換になりました。良かった〜ひとまず解決しそうです。
ありがとうございました。
書込番号:285838
0点
テレビ > SONY > KV-28DX550 (28)
2001/09/09 11:32(1年以上前)
こんにちは、
情報ありがとうございます。
確かに港北のオリ*ピックは、家電があまり得意じゃないようですし
あの辺では、競合店がないので、その店以外では、あまり安く販売してないと思います。
場所は、246沿いで、東京方面からだと、一度下に潜って、東京方面に引き帰らないと行ないようだと思います。
田奈にある店または、町田以外では。あの周辺の方々は、今は、殆どそこで購入していると思います。
その周辺で一通り、各家庭に家電が売れてから、そのお店の対応がどうなのかを、今後みたいと思います。
では。。
書込番号:282820
0点
テレビ > SONY > KV-28DX550 (28)
調整すれば何とかなるかと思って買っていましたが、店頭で見たとおり
ソースが悪いとDRCもプログレも未消化でモザイクっぽくのっぺり。
救いのノーマル走査の切り替えスイッチはなかった。
良く見えるときもあるので一概に悪いとは言えないがソースによる画質の差を解消しないと扱いづらい。コスト的に無理があるのか、造り込んだ代物ではないようだ。
それとあまり暗くして見るには不向きな調整のようです。
ソースの向上を願って辛抱すっか!
0点
2001/08/20 07:05(1年以上前)
初心者ですいません、
ソースってなんですか?
書込番号:258940
0点
2001/08/20 10:40(1年以上前)
誰か大ボケしろよ!
書込番号:259027
0点
2001/08/23 02:33(1年以上前)
お刺身に掛ける褐色のからい液体ですよ ってなわけないか!
ソースは情報源のつもりで使いました
このテレビに合った画質の放送番組などは精細によく映りますが
相性が悪い画質のソースだと目障りなものが生じることがあります
書込番号:262408
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

