KV-28DX650 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ KV-28DX650 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-28DX650 (28)の価格比較
  • KV-28DX650 (28)のスペック・仕様
  • KV-28DX650 (28)のレビュー
  • KV-28DX650 (28)のクチコミ
  • KV-28DX650 (28)の画像・動画
  • KV-28DX650 (28)のピックアップリスト
  • KV-28DX650 (28)のオークション

KV-28DX650 (28)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月20日

  • KV-28DX650 (28)の価格比較
  • KV-28DX650 (28)のスペック・仕様
  • KV-28DX650 (28)のレビュー
  • KV-28DX650 (28)のクチコミ
  • KV-28DX650 (28)の画像・動画
  • KV-28DX650 (28)のピックアップリスト
  • KV-28DX650 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

KV-28DX650 (28) のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-28DX650 (28)」のクチコミ掲示板に
KV-28DX650 (28)を新規書き込みKV-28DX650 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

映像が出るまでの時間が・・・

2004/01/19 23:40(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 あいす77さん

はじめまして、あいす77と言います。先日この商品を買ったのですが、スタンバイの状態から電源ONをして、映像が出るまでの時間が長いように思うのですが、こんなものなのでしょうか?スタンバイの状態で時間があいていると、映像が出るまで、8〜10秒ぐらい、電源を切ってすぐに電源をONにしても4〜5秒ぐらいかかります。それとチャンネルを変えたときも1秒弱(一端真っ黒になってから、映像がでる感じです)ぐらいかかるように思います。こちらの商品をお使いの方もいらっしゃると思いますので、よければご意見をお聞かせ下さい

書込番号:2365529

ナイスクチコミ!0


返信する
swordfish356127_gさん

2004/01/21 01:14(1年以上前)

私もこの機種を使っていますがそこまでは時間かかりません。個体差ではないでしょうかね?あまりにひどいようならメーカーに問い合わせて不良なら、交換修理してもらってはいかがでしょうか。

書込番号:2369665

ナイスクチコミ!0


VFXさん

2004/02/09 23:51(1年以上前)

我が家にもKV−28DX650が到着。早速色々と試してみましたが、あいす77さん同様かなりの時間を要します。平均で八秒くらい。切ってすぐだと四秒程です。チャンネル変えても同じく一秒弱でした。この機種は大体こんなもんなんでしょうかね・・・。わたしゃ諦めたというより慫慂として受け入れております。それより点けたときのブンッて音が大きくて耳障りです。が、まぁこれも慣れれば心地よい響きになるかもしれませんが・・・。以上私の使用レポート報告まで。

書込番号:2448886

ナイスクチコミ!0


笑う男さん

2004/02/11 14:02(1年以上前)

最近のテレビは省エネ設計になっていて、ブラウン管を以前のように暖めておく機能がないので、映像を出すまでに時間がかかると思われます。他メーカーのテレビも結構時間か借りますよ。多分ですけど、、、

書込番号:2455145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラウン管でドット欠け?

2004/01/11 19:11(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 ジーパン刑事♪さん

先日このテレビを購入したのですが、点灯せずに黒いままの点があるのですが(液晶ディスプレイのドット欠けのようなもの)、ブラウン管でもドット欠けってあるのですか?
で、ご存知であれば、教えて欲しいのですが、
 1.これまでに、ブラウン管で発生するこのような現象に出会ったことがありますか?
 2.もしあれば、何が原因なのでしょうか?
 3.ブラウン管で、このような現象が発生した場合、液晶同様、数個のドット欠けまでは製品仕様となるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:2332904

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/01/11 19:52(1年以上前)

私は経験はないのですが、ブラウン管の製造過程での小さなゴミがグリルやシャドウマスクに詰まって電子ビームが蛍光体に届かなくなり、黒く見えることはあるらしいです。ちなみに液晶とは違い、常時点灯は原理的にありません(笑)。ブラウン管の面を上に向けて叩くと衝撃でゴミが外れて治るということを雑誌かなにかで読んだことがありますが、そんな乱暴なことをやって良いものかどうかは悩みます。そもそも大型テレビでは上を向けることすら大変だし、筐体がたわんで壊れそうです。
仕様は分かりませんが、かなりまれなことだと思いますので、憶測ですが、クレームすれば交換してもらえる可能性も高いかもしれません。

書込番号:2333034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジーパン刑事♪さん

2004/01/11 21:46(1年以上前)

ばうさん、ありがとうございます。
確かにこれを上に向けるのは大変ですね(汗)
素直に販売店に連絡してみます。

書込番号:2333520

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16257件Goodアンサー獲得:1328件

2004/01/11 22:21(1年以上前)

○菱のモニターで時々あるようですが。

書込番号:2333707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DX65かDA55かの選択

2003/12/09 12:42(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 きりひと21さん

現在、sonyの10年以上前の古い25型TVに、BSアナログビデオデッキとDVDプレーヤー(D端子はD1のみ)をつないで使っています。録画はPCのビデオキャプチャでMPEG2にし、DVDに焼いています。

最近、この古いTVが行かれかけているので、sony28型ワイドTVで、この掲示板の機種DX65(65.000円)か、安い機種DA55(45.000円)かの選択を検討しています。

現状の延長ならDA55で良いし、地上波デジタル移行は公証2011年(実際は延期必至)まで大丈夫と思う一方で、
一番よく見ているBSはデジタル移行が大分早いみたいだし、この掲示板によると、デジタル放送の場合、DA55よりDX65の方が大分画質が良いようだし、20.000円の差なので、投資のタイミングを考え、少し迷っています。(デジタルチューナー内蔵TVはもっとずっと安くなるまで論外と思っています。)

一通り掲示板を読ませていただいた感じでは、ポイントは、

1.アナログ放送受信時の画質(4:3かワイドかという問題はマニュアルを良く読めば解決できるようですし。)

2.投資のタイミング(TV内蔵チューナーは現在でも録画時の裏番組視聴にしか使わないので、デジタルは将来、レコーダー内蔵のもので対応予定。)

ということになると思うのですが。もし何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

今の素直な気持を言えば、「アナログ放送の画質が悪くなければ、デジタル画質に対応可能なDX65にしようかな」という所です。

書込番号:2212225

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きりひと21さん

2003/12/17 14:58(1年以上前)

自己レスです。
回答がないので、DX65をもう買いました。
アナログ放送でも十分きれいで、満足していますので、回答不要です。
質問消去出来ないので、よろしくお願いします。

書込番号:2240860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SONY KV-28DX650とTOSHIBA 28ZP58

2003/12/05 10:32(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 マジママコトさんさん

こんにちは、テレビの購入を検討しているのですが、
現在、SONY KV-28DX650とTOSHIBA 28ZP58で迷っております。
私の判断材料としては、
・用途はDVD干渉とゲームがメイン
・地上波アナログ放送はほとんど見ないが、地上波デジタルチューナーの価格が落ちてきたら買おうかと思ってる。
・画質的には鮮明な黒が好み
です。
お店を幾つか回っているのですが、身近な大型店で28インチの品揃えが悪く(32以上はバッチリそろってるのに...)、直接見て比較する事が出来ないでおります。
「こっちのほうが、ここがイイ!」とか、
「個人的にはこの機能があるから、こっちがオススメ!」とか、
「そういう用途なら、これも選択しに入れていいかも」とか
ありましたら、ご意見願います。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:2197409

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろぽんぽんぽんさん

2003/12/05 23:31(1年以上前)

28ごときで騒がない。
どっちもたいしてかわらんよ。
アナログみないならデジタルも見ないよ
内容同じだよ。
意味無いよ。
ブラウン管はもうおわりだよ。

書込番号:2199402

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジママコトさんさん

2003/12/06 11:11(1年以上前)

はぁ、ブラウン管はおわりですか...
プラズマか液晶ということですね?
しかし、私のような小市民にはコスト的に断然ブラウン管なのですが...

でも「28ごときで騒がない。」の意味がわかりませんね。

書込番号:2200705

ナイスクチコミ!0


…‥・・…さん

2003/12/06 11:28(1年以上前)

現段階では、まだ画質的にブラウン管のほうが優れているのに。
ひろぽんぽんぽん さんはDVDレコーダーの板でも不快な発言を連発していましたね。

書込番号:2200738

ナイスクチコミ!0


最近、買いましたさん

2003/12/06 16:18(1年以上前)

SONY KV−28DX650を最近買いました。
私はDVD(S端子)とプレステ(AVマルチ)をつないでますが、どちらも問題ないですよ。って言うより、かなり綺麗にうつりますよ。(S端子接続の割には)
ただ、地上波アナログ放送は、正直ガッカリしました。
以前使用していたビクターの方が綺麗に映っていましたので。まあ、アナログ放送をそれほど見ないなら、問題ないと思いますが・・・。

個人的な感想ですが
・リモコンが扱いにくい
・電源を入れたときの音がかなりうるさい
・デザインが古い

ってところですかねー。まぁ、参考にしてください。

書込番号:2201568

ナイスクチコミ!0


スクラップ五太夫さん

2003/12/06 23:56(1年以上前)

DVD視聴はソニーの方が若干高精細感がありました。
東芝はサイズが小さくて見た目スッキリ(軽いし)。
でも値段安いのでソニーかな。

書込番号:2203143

ナイスクチコミ!0


ジェームス・ボンドさん

2003/12/08 23:33(1年以上前)

マジママコト様

28ZP58ですが、二ヶ月使用の中古、いくらであれば購入を考えますか?

書込番号:2210705

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジママコトさんさん

2003/12/09 16:12(1年以上前)

みなさま、返答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

> 最近、買いました さん
リモコンはともかく、電源オン時うるさいと言うのと、
デザインが気になりますね〜。

> スクラップ五太夫 さん
画質ではSONYですか...

画質と筐体どちらを優先させるかが、焦点だ...

> ジェームス・ボンド さん
今のところ中古での購入は考えていないのです。
だから、値段つけられませんです。

まだ迷ってますが、購入したらまた報告しますです。

書込番号:2212743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビの購入で迷っています・・・

2003/11/30 01:27(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 ウメぽんさん

今朝急にテレビが壊れてしまいました。(ソニー製ワイドテレビ32型(KV-32WT72))
94年製の物なので修理してもらうよりも新しく購入したほうがいいかなと思っています。

なるべくソニーのテレビを買いたいのですが画質がよければあまりこだわりません。
大きさは28型のフラットワイド画面が希望です。
主に地上波のアナログ放送を見ていますがBS/CS110℃デジタルチューナーがあるのでそれをつなげてBSデジタル放送を高画質で見られればなおいいと思っています。
やはり画質と音質がいいのが一番いいかなと思っています。
この28DX650はデジタルハイビジョン対応ということはBS/CS110℃デジタルチューナーがあるのでBSデジタル放送はハイビジョンで見られるということですか?
28DA55は価格も安くていいと思いますがデジタル非対応なんでしょうか?
あと将来DVDプレーヤーをつなぐかもしれません。
28DX650がいいのか他社製品がいいのかとても迷っています。他社でおすすめがありましたらそれも教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2178322

ナイスクチコミ!0


返信する
cocoon356127_gさん

2003/12/01 00:52(1年以上前)

下でも書き込みをしたものですが、この製品で同じくデジタルチューナーをつなげてみていますが非常にきれいに映りますよ。
 私のチューナーはD4出力対応でこのテレビもD4の入力があるのでハイビジョンでみれると思います^^
 また将来DVDプレーヤーをつなぐかも...ということですがこのテレビはデジタル(D4)端子の入力が二つあるのでそういう点でも優れているのではないでしょうか。ただワイドテレビなので一般のアナログ放送のみ視聴される場合はワイドテレビはやめたほうが得策ではないでしょうか。

書込番号:2182450

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウメぽんさん

2003/12/02 01:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今日ヤマダ電器で実物を見てきました。
アナログ放送だとやはりあまりきれいな画質とは思えませんでした。
今まで使用していたワイドテレビで特に画質に不満はなかったのですがその画質より劣る感じがしました。
家でもこのような写りになってしまうかと思うと買うのを躊躇しています。
あと3年は地上波デジタルの放送もはじまらない地域ですし・・・。
たとえばデジタルハイビジョンテレビでもアナログ放送だと写りが悪く見えてしまうものなんでしょうか?店頭で見たハイビジョンテレビの画質はさすがに素晴らしかったのでそんなこともないと思うのですが。
特にこのテレビのアナログ放送の画質だけが気がかりです。そんなに悪いもの(画面がザラつくなど)なんでしょうか?そのあたりの感想を詳しく教えてほしいです。よろしくお願いします。

書込番号:2186305

ナイスクチコミ!0


cocoon356127_gさん

2003/12/03 18:49(1年以上前)

確かに一般のアナログ放送の画質については私も満足しているとは言えません(-_-;)このテレビを購入する前にこの製品についての書き込みを見ましたが結構そう感じている方が多いようです。ただ皆さんが言っているようにテレビの性能がいいからソースの画質の悪さが際立っているとも考えられます。
 もしウメぼんさんがアナログ放送の視聴を中心に行いたいなら電気屋などに行って他社製品またはsonyのほかの製品と見比べてみてはいかがでしょうか。前にも書きましたがデジタル放送などの高画質な放送を見るときには全く問題なく満足できると思います。

書込番号:2191637

ナイスクチコミ!0


ゆうじろうさんさん

2003/12/03 20:15(1年以上前)

僕もこのテレビを10月くらいに購入しましたが、確かにアナログ放送の映りは、お世辞にも綺麗とは言えませんね。
しかし、うちの場合ケーブルテレビなのでデジタルのケーブルチューナーをつないで見てますが、やはりBSデジタルなどのハイビジョン放送はすごく綺麗です。
最近、地上波デジタルも開始されましたので、アナログでは見なくなりました。

書込番号:2191924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

底面の形次第なのですが…

2003/10/14 23:59(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 関空トルネードさん

自分の中ではもうほとんど決まりかけているのですが、
テレビの足が気になっています。
というのも我が家ではいわゆる
スチールラックというやつをテレビ台にしているので、
あまり変な形の底面だと網の隙間にはまり込んで
最悪壊れてしまうためです。
電気屋でも底見せてくれというのはなかなか無理らしく…
平面になっている、4本の足で支えているなど、
どのような形状か教えていただけないでしょうか。

書込番号:2029910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KV-28DX650 (28)」のクチコミ掲示板に
KV-28DX650 (28)を新規書き込みKV-28DX650 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-28DX650 (28)
SONY

KV-28DX650 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月20日

KV-28DX650 (28)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)