- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)
諸事情を鑑みて28インチのワイドテレビを物色しているのですが、3ヶ月以上経ってもまだ決めかねています。もたもたしているうちに、こうやって新製品が出てくる時期になってしまったみたいのなのです。
今現在店頭に並んでいる機種をいろいろ見てみると、デザイン的にはソニーかなと思うのですが、画質的には東芝の方が勝っているように思います。
ソニーの場合、「ソニーが一番良いに決まってるでしょ」的な書き込みをされる方が多いのですが、そういう意見ではなくて、きちんと客観的に判断できる方、ご意見をお願いいたします。
0点
2003/03/22 18:21(1年以上前)
画質といってもハイビジョンを見るか地上波を見るかによって評価も違うと思いますよ。
新製品が出てきたのだから、型落ちで安くなったものを買うのが賢いと思います。
個人的には地上波は東芝の方がきれいだと思います。
書込番号:1417674
0点
2003/03/23 18:13(1年以上前)
> ソニーの場合、「ソニーが一番良いに決まってるでしょ」的な書き込みをされる方が多いのですが、> そういう意見ではなくて、きちんと客観的に判断できる方、ご意見をお願いいたします。
客観的に判断した答えを求めるには最低限、自分はどういった画質が好みなのか書かれておいた
方が答える側の方も答えやすいと思いますよ。
前にも言った事あるのですが、ソニーがいいと言うのは項目ごと(解像感、コントラストレンジ、
色再現性、階調表現、各種補正の多少、など)の点数が高いからだと思います。
これは今現在ではゆるぎない事実だと思うんですが、かと言ってそれを好きになるか
という事は別問題になります。自分の奥さん選ぶのに、目は100点、鼻は80点、口が
50点とは選ばないでしょ?性格を含めた全体像で人を好きになる。
それと、こういった掲示板にどれがいいかと尋ねても、その人の主観が入りますんで、
どうしても自分の購入した、あるいは気に入ってる製品を進めたくなるし、また、他人が
進めたからと言って自分が好きになるとは限らない。
ミスコンなどと同じで他人が進める人が必ずしも自分が受け入れられるとは限らない。
ミスコン1位の人より3位、あるいは表彰台からもれてしまった人の方が好みだという人も
いるはず。ですから、ご自分の目を信じて東芝製品が気に入っておられるなら、それを
購入するのが一番だと思うのですが・・・。
ただ、安い買い物ではないので失敗したくないと思われるんであれば、漠然と「どれが
いいか?」と書かれるより、先程申しましたようにどんな画が好みなのかを伝えておいた
方がいいと思います。シャープな画が好きなのか、ソフトな画が好きなのか、ハデな画、
自然な画、明るめ、暗めetc・・・色々ありますよね。
個人的にはソニー製品が好きなのですが、店頭などで観ると他社製品に比べてのっぺりと
した印象があります(特に地上波)。それは、各種補正をかけなくてもディティールが出し
やすいからで自然な画を目指してるからだと思います。俗に言う、玄人好みの画。(BVM
モニターなど観ると初めはボケて観えるけど、時間が経つにつれ3次元的な奥行き感と
自然さに圧倒される)
各種補正をかけすぎると、クッキリ、ハッキリとはしてくるけど、自然な奥行き感が著しく
損なわれます。自然な画ならソニー、クッキリ、ハッキリは他社製品かなあ?全部、同じ
条件で観た事ないので他社製品のメーカー名は控えますが。量販店などでも
電磁波の影響なのか、ブースターや配線の関係なのか置かれてる位置によっても
変わりますからね。前に量販店で観たP社の製品があまりにも酷く、「こんなの
よく売るなあ」と思ってましたが、ある小さな個人電気店で観かけると素晴らしい
画に変幻してたのにはビックリしました。
書込番号:1421324
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

