このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2002年6月26日 10:48 | |
| 0 | 4 | 2002年7月5日 11:18 | |
| 0 | 0 | 2002年6月16日 22:33 | |
| 0 | 5 | 2002年10月25日 22:51 | |
| 0 | 1 | 2008年11月19日 21:51 | |
| 0 | 3 | 2002年5月17日 08:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)
プログレTVの購入を検討しています。
PかSのが良いかと思っているのですが、
昨日M電化に行って、店員を質問責めにしてみると、
SONY製品は他社製品より静電気が多いと言われました。
実際の所どうなんでしょう?
0点
2002/06/24 14:17(1年以上前)
このテレビを1年ほど使用していますが、静電気はあまり気になりませんほかのメーカーのテレビとあまり変わらないような気がします。
不満なところはテレビが点くのがちょっと遅い事です。
もう2万から3万ほど出せばBSデジタル内臓テレビKD-28HD600を買えますよ
書込番号:790506
0点
2002/06/24 21:25(1年以上前)
あの〜〜〜、質問ですが、静電気が多いとどうしていけないんですか?
漏電じゃなければいいんじゃないですか??
気になるならアースでもすればいいんじゃないすか???
ちなみにうちのも静電気は他社のに比べても気になりませんけどね...。
書込番号:791280
0点
2002/06/24 23:23(1年以上前)
静電気が多いと画面にホコリが付きやすいからじゃないですか?
最近のそこそこ高いテレビはホコリが付かないようになっていると思いますが…
書込番号:791548
0点
2002/06/25 16:59(1年以上前)
静電気のホコリが気になる場合、アースして静電気を逃がすといいで
すよ。ホコリは確実に付きにくくなります。
SONY製品に限らず静電気が多いものはたくさんあるわけですし、
大画面テレビならなおさらでしょう。いずれにせよ「根拠の乏しい静
電気の噂(?)」により選択肢を狭くする事はないのではないかと思い
ます。
書込番号:792734
0点
2002/06/26 10:41(1年以上前)
色々なご意見ありがとうございました。
皆さんのご指摘の通り、ホコリが気になったもんですから・・・。
ま、対策方法はあるでしょうし、『噂』に囚われない様にします。
感謝、感謝。
書込番号:794076
0点
2002/06/26 10:47(1年以上前)
1つ気になるのが地上波の画質なんです。
私は主に地上波とDVDを見るんですが、
DX750は地上波の画質はどうなんでしょう?
それと、DVDプレーヤーはプログレッシブ対応のでないと
画質は良くならないでしょうか?
出来れば地上波画質の良い物を選びたいんで
再度ご指導のほど宜しくお願いします。
書込番号:794085
0点
2002/06/26 10:48(1年以上前)
↑すみません。質問し直します。
書込番号:794087
0点
テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)
この頃、テレビの画面をよく見ると、ブラウン管の左から2cm横から3cmぐらいの太さで、上から下までまっすぐ薄く筋が入っています。これまで、パソコンの映像をテレビに映して使っていたからこうなったのでしょうか?
気になり始めてからパソコンをテレビで映すのをやめています。
0点
2002/06/17 20:47(1年以上前)
それってBSなどでも同じ症状でしょうか?
地上波だとビルなどの反射の影響で本来見えないはずの「同期信号」がゴーストとして出てきてしまうことがあります。
その場合は焼き付きではなく反射対策が必要となります。
書込番号:777611
0点
2002/06/18 19:28(1年以上前)
−追加−
DVDやレンタルビデオなど電波を介していない映像信号も判断材料になります。
もしどの映像でも症状が変わらないのであれば焼き付きの可能性は高いのですが、原因がPCの映像であったとしても、そのあたりに焼き付きを起こすくらい長時間表示しているものってありました?
書込番号:779237
0点
2002/06/27 15:20(1年以上前)
DVDや衛星放送も全部同じようになっています。このようになるとあきらめるしかないのでしょうか?修理は出来ないのだろうか?
書込番号:796515
0点
右側もありますか?画面をフラットにするための縦向きケーブルじゃない?TrinitronやDiamontrion(Mitsubishi)のPCモニターにはありますが。
書込番号:812697
0点
テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)
皆様に質問があるのです。
カタログに奥行き51.6cmとありますが、設置予定のラック(ヤマハのGTラック)は44cmしかありません。7.6cm後ろにでっぱってしまっても、ガタガタしない程度なら良いと思っていました。
ところが、専用ラック(SU-S28DX)を見ると一番後部に支点が置かれております。このことから、KV-28DX750は一番後ろに台がないと水平を保てないのかと不安になりました。
そこで、どなたかこのテレビがどのように地面と接するのか教えていただけないでしょか。大抵のテレビは後部が上がっていて、地面とは接していないと考えておりました。よろしくお願いいたします。
0点
テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)
DX750をお使いの皆さんにお尋ねしたいのですが・・
自分は3月から使ってますが、朝起きて電源を入れた後に
「キーン」という不快な音が3〜4分します!(その後消える)
皆さんの中でそのような経験のある方はいらっしゃいますか?
もしくは詳しい方いらっしゃいましたら、これは故障ですか?
よろしくお願いいたします。
0点
2002/05/19 09:11(1年以上前)
こんにちは。
私は去年から使っていますが、そんな変な音はしませんよ。
はじめからですか?
保証があるうちにメーカに相談したほうがいいのでは?
書込番号:721317
0点
2002/05/19 15:48(1年以上前)
むくむくさん、ありがとうございます。
今日サービスが休みなので、明日に電話してみます。
書込番号:721889
0点
2002/05/21 11:28(1年以上前)
今、サービスの方が来て、裏を開けて修理してもらい、数十分で直りました。
お騒がせしました。ちなみにSONYのサービスの方の対応はとても良かったです。
書込番号:725593
0点
2002/05/23 01:19(1年以上前)
何処が悪かったのですか?
同じTVを持っていて気になるので・・・・。
よかったら教えてください!!
書込番号:729004
0点
2002/10/25 22:51(1年以上前)
たぶん・・トランス鳴き?でしょう。。
書込番号:1024262
0点
テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)
コンポーネント3ですね?それもD4端子ですよ!うちは1と2へDVDレコーダー、3に地デジ専用チューナーを繋いでいます。ハイビジョンで見れますよ!
書込番号:8663771
0点
テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)
KV-28DX750とDX550で迷っている初心者です。
スクロールインデックスや2画面は必要なしと思ってますが、
ゴーストリダクションについて、どなたか教えてください。
カタログでは、地上放送のゴーストを低減するとありますが、
1.ケーブルテレビで地上波を見た場合は効果がありますか。
2.BSアナログではどうですか。
3.BSデジタル、DVDの画質は変わりますか。
新宿ヨドバシで、NHKを見比べてみたのですが、
違うと思ってみれば、DX750の方が微妙にきれいと思いました。
これが地上放送なのかケーブルテレビなのかは確認できませんでした。
DX750の多入力も魅力なんですが、
DX550が激安(\75,000)だったものですから。。。
よろしくお願いします。
0点
2002/05/14 23:14(1年以上前)
ゴーストについて説明しますね。
ゴーストというのはアンテナに入ってくる正規の電波と建物などに反射して跳ね返って後方から入ってくる電波の時間的なズレによって画像の輪郭が2重・3重に重なる現象ですから、原則的に反射波がアンテナに入ってくる、地上波にしか発生しません。
つまり、ゴーストリダクションというのはこの反射波をカットする機能であって画質改善装置ではありませんし、近くに電波を反射するものがなければゴーストリダクション機能なくてもきれいに映ります。
ですから、ゴーストリダクションはBSアナログ・BSデジタル・DVDの画質には、まったく関係ありません。
書込番号:713325
0点
付加価値に魅力を感じないのであれば550で良いのでは?
私は550には36型がなかったので750にしましたが、
画質のスッペク的には変わらないのでは変わらないのでは
ないでしょうか?
>ケーブルテレビで地上波を見た場合は効果がありますか。
ってことはCATVでゴーストが?
書込番号:717198
0点
2002/05/17 08:45(1年以上前)
ケーブルテレビでもゴーストが出ることはありますよ。
うちは、難視聴対策のケーブルテレビですが、文字の右側に
薄くゴーストが見える。
書込番号:717521
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


