KV-29DS55 (29) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:29インチ KV-29DS55 (29)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-29DS55 (29)の価格比較
  • KV-29DS55 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DS55 (29)のレビュー
  • KV-29DS55 (29)のクチコミ
  • KV-29DS55 (29)の画像・動画
  • KV-29DS55 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DS55 (29)のオークション

KV-29DS55 (29)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 5日

  • KV-29DS55 (29)の価格比較
  • KV-29DS55 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DS55 (29)のレビュー
  • KV-29DS55 (29)のクチコミ
  • KV-29DS55 (29)の画像・動画
  • KV-29DS55 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DS55 (29)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

KV-29DS55 (29) のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-29DS55 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DS55 (29)を新規書き込みKV-29DS55 (29)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信61

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

スレ主 ツクモ5号さん

既に知っている人が多いのかもかもしれないので
今更ですが、
先日、プレステ2用のAVマルチケーブルを入手できたので
早速、RGB接続でDVDをみてみました。
(自分のテレビはKV-25DA55、プレステ2は#15000番です。)
いろいろ情報があるので、
あまり期待していなかったのですが、
正直な感想は、
”同じDVDとは思えない程綺麗な映像”でした。
プレステ2のコンポーネント(Y/CB/CR)も試しましたが、
なんか、文字がチカチカしたり、色がつぶれたりで
安っぽく見えてだめでしたね。

今までは、東芝のDVDプレーヤーと、このテレビを
D1接続してDVDを見ていたのですが、
今考えると、D1映像は相当ひどいでしたね。

それほど、プレステ2のRGB接続のDVD映像は美しいですよ。
多分、高価なテレビとDVDプレーヤーを買うよりも
プレステ2のRGBと、このシリーズのテレビの組み合わせで
DVDを見るほうが綺麗な映像だと思います。

プレステ2を持っている人は、是非、このテレビでRGB接続を試してみて下さい。
目からウロコがおちますよ。
映画館でみるよりも綺麗かも。

[追記]
このテレビ、音もダントツ最高だと思います。
他社のテレビとは全然音が違います。
サラウンド回路に加えて贅沢にもBBE回路がついてますから、
映画、音楽好きな方には、このテレビ、強く勧めします。
(BBE---録音機器、放送機器等に使われている、音の輪郭を際立たせる回路)

書込番号:744030

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に41件の返信があります。


Hi-Vi解説さん

2002/06/11 08:30(1年以上前)

>RPG接続は汚いジャギが目立つと思うが…。

これまた随分と古い話を持ち出してきますな。
これはゲームソフトのRGB映像のことで
しかもPS2発売当初の話なので既に大昔の過去形。
今のゲームソフトは改善されているものが多い。

DVDをRGBで観る場合、インターレースの制約はあるが
ジャギーなどというものはおよそ無縁で
滑らかで美しい動画映像を観ることができる。

前にも書いたが、
このテレビのシリーズのラインナップには
21型、25型、29型が用意されているが
何れもプレステ2のRGB映像入力を備えている。

プレステ2のRGB映像が他のコンポーネント映像(D1映像、S映像)と比較して
”劇的”に変わるかどうかについてだが、
答えは、どの大きさのテレビで見ても”劇的に変わる”。
ピュアな色彩と豊かな階調表現はコンポーネントでは不可能。

プレステ2のコンポーネント映像で満足している輩もいるようだが
プレステ2のコンポーネントは、まぁ、使えんわな。
映像情報のかなりの部分が欠落していて、尚且つ、
輪郭強調等の映像補正のおかげで、更に映像が悪化しておるわな。
S映像と変わらんね。

書込番号:765457

ナイスクチコミ!0


ラテラルさん

2002/06/11 11:30(1年以上前)

まだヤッテましたか。。。

イヨイヨPS2/RGB接続のススメがイイ感じですね。
>A.I.〜さん
は宗教勧誘の経験が御ありだと感じます。
もっともラシイ言葉と適当な数字を並べて、相手を認めながら自分の推論を団体の認識に置き換え一般論化しようとするパターン。プロですね。761547/761785はワラタ)))
羽根布団もバンバン売れますヨ。

皆さん、ここで論じられているのはPS2の画像をイカに自分好みの画像で観られるかに尽きます。
PS2のDVD画像(静止画だけでなく動画も含めて)が一番の認識は持たないようにしましょうね。

書込番号:765623

ナイスクチコミ!0


Chikurinさん

2002/06/11 11:39(1年以上前)

結局、自分の目で見て決めた方がよいということがよくわかった。
ありがとう。

書込番号:765635

ナイスクチコミ!0


Hi-Vi解説さん

2002/06/11 12:17(1年以上前)

>ラテラル さん

横から失礼しますよ。
あちらこちらで荒らしスレスレのゴミレス運動を展開されてるようだが
どこからか借りてきたような、意味不明な変に堅苦しい文章も
見てて面白いのだが、そんなにムキになることではないですわな。

視神経と脳ミソが正常な方は誰でも
PS2のRGB映像を一見すれば綺麗だと素直に感じますよ。
そう感じない方は、自分の問題がどこらへんにあるのか
よーく考えてみる必要がありますわな。

書込番号:765687

ナイスクチコミ!0


ラテラルさん

2002/06/11 14:58(1年以上前)

「ゴミ拾い」ご苦労様です。
>そんなにムキになることではないですわな。
ムキになってる風でした?ゴブレイイタシマシタ。

ここのスレの主題は何ですか?
*PS2/RGB接続の画像は家庭で観られる世界一綺麗な映像
*PS2/RGB接続の画像を綺麗と思わない人はオカシイ
*PS2/RGB接続の画像が綺麗なのは一般常識
???

書込番号:765897

ナイスクチコミ!0


PS2初期ロットさん

2002/06/11 21:57(1年以上前)

DRC−MFのついたベガと、ついてないベガの両方でPS2のDVD映像をAVマルチ端子から入力しました。
DRC機能のついたベガの映像の方が゛、ちらちらしたり、黒ずんだりして見づらかったです。
ソニーは、PS2からDVDのRGB映像を出力できなくするだけでなく、ベガの方もそのままでは、入力もできなくしてしまったようです。
コピーガードの問題があるとはいえ、いまいち理解にくるしみます。

書込番号:766546

ナイスクチコミ!0


take999さん

2002/06/11 23:18(1年以上前)

昔キララバッソKV29ST1にプレステ昔の+RGBマルチ21ピンだかはバリバリ
きれいでした。
 DCFの34があるのですが、プレ2買ってAVマルチケーブル足しても、
たいした効果は無いのでしょうか? 
 プレ2買って試せばいいのでしょうが、、、

書込番号:766765

ナイスクチコミ!0


A・Iは最低だったさん

2002/06/13 10:14(1年以上前)

>take999 さん

>昔キララバッソKV29ST1にプレステ昔の+RGBマルチ21ピンだかはバリバリ
>きれいでした。

キララバッソですか、懐かしいですね。
それに当時はテレビが高かった。
21インチのキララバッソでも8万円位したような記憶があります。
自分も同じような経験をもっていますが、
このテレビ、KV-29DS55+プレステ2のAVマルチRGB接続でDVDをみると
キララバッソのときよりも、もっとバリバリきれいですよ。

FDトリニトロン管は、進化していますから、
シャープ感がキララバッソよりはKV-29DS55の方が大分向上していますよ。
但し、映像回路自体は当時のキララバッソの方が金をかけられましたから
当時のものの方が上等だったのではとも考えます。

DCFの34というものが何かはわかりませんが(勉強不足で申し訳ない)、
、このテレビとプレ2とAVマルチケーブルを使ってDVDをRGBで見れば、
キララバッソのときよりも、もっとバリバリきれいなことは間違いないです。
(ゲームは勿論、RGBでバリバリ美しいです)

書込番号:769309

ナイスクチコミ!0


take999さん

2002/06/13 21:15(1年以上前)

>A・Iは最低だった さん
ごめんなさい DCF はビデオでしたDRCの誤り KV34-DRX5です。
AVマルチとRGB D3が付いてます。
 従兄弟に29の買い替え相談されDS55の掲示板を覗いてました。

書込番号:770497

ナイスクチコミ!0


PS2 15000番台さん

2002/07/09 18:24(1年以上前)

いままで何気にRGBでつないでいましたがコンポジットから
コンポーネントに乗り換えた友達が
「コンポーネント最高!」って言ってたので
私もコンポーネントに変えてみました・・・が、

ちょっと「コンポーネント」つらいっす…。
予備知識なくあたりまえのようにRGBの映像を観ていましたが
コンポーネントは字や細い線がにじみますし、正直な感想
「民放放送の映画」のような画像でした。

いちばんはっきり比較できるのは PS2 のゲームでエースコンバット4
のブリーフィング画面です。コンポーネントだと
なに書いてるかわかりません(笑)

PS2を買ったときに電気屋さんのすすめでAVマルチケーブルを
買いましたが、この美しさはてっきり「DVD & SONY TV」のおかげ
と思っておりましたが、本当はRGB信号のおかげだったんですね。

でも、最新のPS2 & ユーティリティDISK 2.00だとNGなんですね?
買い換えようかと思ったんですがやめました。

書込番号:821308

ナイスクチコミ!0


ハッピー♪さん

2002/07/10 20:06(1年以上前)

ついに我が家のテレビに限界が来て映らなくなり、
急遽テレビを買い換えないといけなくなりました。
ここで色々情報を集めていたのですが、PS2とSONYのTVの
相性が良いという話が出ていましたので、この機種を候補に考えています。

私が持っているPS2は30000番ですが、同じようにRGB接続でDVDを観るときれいなのでしょうか?それとも15000番台でないとダメですか?教えていただけますでしょうか?

書込番号:823520

ナイスクチコミ!0


ギャツビーさん

2002/07/10 20:21(1年以上前)

PS2って、根本的にソニータイマーで、1年でDVD見れなくなるのでは・・

書込番号:823551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/10 21:06(1年以上前)

使用頻度にもよるのでしょうが、発売日2000年3月4日(土)に購入して、未だに現役バリバリですよ!(^^ゞ

書込番号:823634

ナイスクチコミ!0


ギャツビーさん

2002/07/11 21:16(1年以上前)

JUNK BOYさんへ、>ソニーに恨みはございません、家のテレビもソニーばかりです、が!使用頻度とは関係なく壊れるような製品(PS2)が出ていることも事実、どう思われます?ネタではないのでPS2の掲示板も参考になさってください。

書込番号:825606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/11 22:32(1年以上前)

癇に障ったのならごめんなさい!
参考にさせていただきます。

書込番号:825769

ナイスクチコミ!0


ギャツビーさん

2002/07/12 18:14(1年以上前)

JUNK BOYさん、癇になどさわっていませんよ、平和主義だモノで(笑)この話題が白熱しているときは私こそ皆さんに怒られそうで、時を置いてかきこしました、レスが付くと思わなかったので・・・
ソニーのテレビは最高だと思いますが、ただ、当たりはずれがあるのかソニーの一番新しく入れたデジタルBSテレビは買って半年なのですが2度目の修理にきます。

書込番号:827235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/12 20:42(1年以上前)

ギャツビーさん、安心しました。自分も平和主義なのでもめごとは苦手なので、価格.comでの白熱したバトルは参加できません。
確かに当たりハズレはあると思います。ビデオウォークマンでは良く泣かされましたから・・・最終的に製品交換、それも新機種に交換してくれたのをきっかけに、SONY製品をよく買うようになったのです。

書込番号:827420

ナイスクチコミ!0


myau-uさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/06 01:12(1年以上前)

まぁ、RGBと一口に言いましても色々な環境が存在しますからね。
特に色の濃さに関しては。
私の場合、KVモニター自体もプレステ2すらも届いていないのでこれのRGB出力に関してはまだ良く分かりませんが、コンシューマー機のRGB出力信号レベルは一般的に、アーケードゲーム等のそれよりもかなり低いものらしいです。ですので、出力先モニターによっては(さらに未調整状態では)結構暗くて色も薄いです。特にアーケード用のモニターに、コンシューマー機を普通にRGB接続しても、ゲームの種類によっては色が変になります(※このような場合はRGBアンプ等で信号レベルを増幅すれば正常になりますが)。逆に、業務用ゲームは、コンポジットでもSでもDでもなく、業務用モニター(RGB)で接続するのが最適なのです。現に、ゲームセンターにあるモニターはその殆どがナナオのアナログRGBモニターです。
・・・というように、RGBにも相性問題というものが全く無いわけではないのですが、一つはっきりと言える事は、少なくとも「ドット単位の鮮明さ」に関しては他の出力とは比べ物にならない程良いという事でしょう(※敢えてインターレースに限定した話)。色の濃さや明るさ等は工夫次第で理想的な状態に持っていく事は可能です。ましてや、そのコンシューマー機用RGB出力に最適化された入力端子がAVマルチ端子で、コンシューマー用・業務用による相性問題があまり無いであろうKVシリーズはある意味理想的だと言えます。
でもまぁ、「その他の出力の方が映りが良い」という意見も理解できなくも無いですね。世の中には「理屈では語れない好み」というものが存在しますしね。例えば、「RGBはドット単位でくっきり映るので、ギザギザが目立って嫌だ。Sやコンポーネントの映像の方が柔らかく見えて良い」という方々もいらっしゃるでしょう。
私なんかも「プログレはどうも好きになれない。やはりVGA以上の高解像度表示でも15KHz・インターレースが好み」という志向があります。
そういった好みというか志向といったものは、技術的な優劣は兎も角として、ある意味最も重要な事だとは思いますね。

あ、でも、何だかんだ言いましても、私が購入予定の50000番PS2はPAR2でもまだRGB出力に対応していないらしいので、DVDをRGB出力して視聴出来る日はもっと先のことになりそうです^^;。残念な事ですが。

書込番号:1644459

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/06 01:38(1年以上前)

懐かしいスレに久々のレス!
(^^ゞ

書込番号:1644525

ナイスクチコミ!0


ggggggggggggさん

2005/02/15 19:20(1年以上前)

ゲームヲタが熱く語っていて気持ち悪かったです。
MARANTZ-DV12S2などと比較してみてください。
特にAIRBOWのDV12S2/Specialモデルなどと。

まあPS2のRGPもいいのだろうけど、それを最高だとか、これ以上は出ないだろうとかと言う、結論に至るのが、宗教じみていてみっともないし、気持ち悪いです。

書込番号:3937191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2002/11/02 17:53(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

スレ主 たなけんさん

今うわさのジャス○品川シーサイド店でKV-29DS55を購入いたしました.
情報提供してくれた皆様,ありがとうございます.
いい買い物ができました.

書込番号:1040197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何が良いって

2002/08/21 16:22(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

スレ主 めぇめぇさん

このテレビ、置いたら部屋がカッコ良くなりました。

書込番号:902065

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/21 17:34(1年以上前)

納得!

書込番号:902165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ニノミヤがんばる

2002/01/05 01:52(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

スレ主 モリモリくんさん

このテレビを昨日購入しました。
岡山ニノミヤで¥60,000で・・・
岡山のヤマダには拒否されたしまった!

書込番号:455555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KV-29DS55 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DS55 (29)を新規書き込みKV-29DS55 (29)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-29DS55 (29)
SONY

KV-29DS55 (29)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 5日

KV-29DS55 (29)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)