KV-29DS55 (29) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:29インチ KV-29DS55 (29)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-29DS55 (29)の価格比較
  • KV-29DS55 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DS55 (29)のレビュー
  • KV-29DS55 (29)のクチコミ
  • KV-29DS55 (29)の画像・動画
  • KV-29DS55 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DS55 (29)のオークション

KV-29DS55 (29)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 5日

  • KV-29DS55 (29)の価格比較
  • KV-29DS55 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DS55 (29)のレビュー
  • KV-29DS55 (29)のクチコミ
  • KV-29DS55 (29)の画像・動画
  • KV-29DS55 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DS55 (29)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

KV-29DS55 (29) のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-29DS55 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DS55 (29)を新規書き込みKV-29DS55 (29)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

みんなどうなの?

2003/04/05 21:29(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

スレ主 他の方が気になりますさん

1つ疑問に思うところがあります。
このテレビで皆さんのBSのアンテナレベルってどのくらいですか?
ちなみに私は40〜42くらいです。
ぜひ皆さんの数値も聞きたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:1462009

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴんとさん

2003/04/24 06:20(1年以上前)

うちは同じのを2台導入、レベルは48、9です。BSで画面が「落ちる」症状が出てメーカーに問い合わせたら分配しているので電源供給に支障があるんでしょうといわれました。あと、アンテナレベルが高すぎるとか、ブースターでも使っているのか?とか、わけがわからないこと言われました。どうもレベル高すぎるようです。でも状況から判断して本体不良の可能性大です。この機種、泣かせてくれます。

書込番号:1517867

ナイスクチコミ!0


☆ひろ(*^o^*さん

2003/04/30 00:19(1年以上前)

他の方が気になります さん

当方では、アンテナレベルは48〜49です。
BSアンテナは富士通の縦方向30cm位の安物です。
性能の高いBSアンテナを用いればアンテナレベルが向上すると思います。
視聴にたえうる最小レベルは39程度のはずですから、40〜42というのは少々アンテナレベルが低く感じます。
BSアンテナの取り付け角度やコンバータ部のケーブルが適切に接続されているか等を再点検された方が良いかもです。

書込番号:1535291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズについて。

2003/03/21 02:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

スレ主 SONYははじめてさん

こんばんは。DS55を購入して3週間ほどになるのですが、テレビやビデオを見ているときに、写っている画面が明るければ明るい程、スピーカーからのノイズ(ボ〜といった感じの)音が大きく聞こえます。音量を0にしているとノイズはありませんが、普通に使っていると写る画面に応じて、「ボ〜」の強まったり弱まったりがわかるんです。皆さんがお使いのDS55もこんな感じなのでしょうか?気になります。宜しくお願いいたします。

書込番号:1412647

ナイスクチコミ!0


返信する
私もはじめてさん

2003/04/14 23:31(1年以上前)

うちのもそうなので便乗させてください(^^;;
SONYのFAQでもこういう症状のものはなかったので少数派、というかハズレ?

書込番号:1490445

ナイスクチコミ!0


yasurikiさん

2003/04/14 23:53(1年以上前)

私も2ヶ月ほど前に購入しましたが、同じような音が気になります。
なんでしょうかね?

書込番号:1490533

ナイスクチコミ!0


スナフキン3さん

2003/04/28 18:27(1年以上前)

私も同じ減少で頭を抱えています。間違いなく、設計不良ですね。どうやってクレームするか考えています。

書込番号:1530479

ナイスクチコミ!0


☆ひろ(*^o^*さん

2003/04/30 00:11(1年以上前)

当方1年くらい前に購入して使用していますが、そのような不具合は一度も発生しておりません。
最近の生産ロット品が怪しい可能性がありますね。

書込番号:1535262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVマルチケーブルについて

2003/03/27 02:29(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

スレ主 全く初心者さん

教えて下さい。
PS2はSCPH-10000,Ver1.01です。
DVDリモコンを買ったらVerが2.1に変更されていました。
この場合、AVマルチでDVDは見られないのでしょうか?
もし、見られない場合、
もとのバージョンに戻す事は可能なのでしょうか?

書込番号:1432446

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/03/27 20:10(1年以上前)

ユーティリティ使こてメモカ書き換えるだけだろ、テレビの話題や無いな。

書込番号:1434088

ナイスクチコミ!0


スレ主 全く初心者さん

2003/03/30 16:23(1年以上前)

ありがとうございます。
メモリーカードを書き換えるだけで出来るのですね!

書込番号:1442742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発展性(バージョンアップ?)

2003/03/17 23:20(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

スレ主 家ネコもSONYさん

去年の秋にDS55を購入しました。その時はD端子なる物に種類があるとは思わず、D端子も付いてるし、57,000円(現在は52,800円)だし、やっぱブラウン管はソニーでしょ、てな具合で購入したのです。しかし、最近DVDレコーダーを検討してみたところD1端子のみでは高画質は期待できない事がわかりました。せめてD2・プログレッシブでないと意味がなさそうです。(コレも勘違いでしょうか?)疑問解消のために聞きに行った家電の店員曰く、S画像とD1画像とではそんなに変わらないとの事でした(ホントに違いはないのでしょうか?)。そこで思ったの1年保証が終わったら基盤を変えて(取り寄せて自分で)やれば!!なんて思ってしまいました。果たしてそんな事が出来ますでしょうか。ブラウン管が根本的に違えば不可能でしょうし、素人には難しすぎますかネ。素人考えの質問かも知れませんが、プログレッシブでの字幕表示が全然チラついてないのに感動したもんですから。。

書込番号:1403391

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/03/18 14:42(1年以上前)

映画好きなら4:3テレビ買うなよw
死にたくなければやめた方が良い。

SよりはD1(コンポーネント)の方が若干↑だが好みの範疇とも言える。
PS2の初期型でも中古で買ってRGB出力にチャレンジしてみてはどうか(この機種の過去ログを漁れば出る筈)。

書込番号:1405048

ナイスクチコミ!0


スレ主 家ネコもSONYさん

2003/03/18 23:33(1年以上前)

若干はD1端子接続の方が画質はいいのですね。
その後、ソニエリさんの話を参考にプレステで検索してみました。
「プレステ2とWEGAをマルチAVケーブルで接続した場合DVDプーヤーだと線が太く、濃い色で再生されるが、プレステ2では線が細く、きめ細かく再生する。画面もすごく見やすい。例えていうならパソコン(フラットトリニトロンディスプレイ)でPowerDVDを使ってDVDを再生した映像を更に線を細くしたような映像(コマ落ち、ジャギー無し)である。試しにプレステ2をS端子接続してDVDを再生してみるとDVDプレーヤーの再生画像と同じように線が太く濃い色で再生する。」とありました。
プレステ2(これに関しては全くの無知・素人です。興味がなかったもので)で再生する方が良いのですかね。ですが私、子供の遊び道具を持ってなくて。。ヤフオクを見てみましたが中古でも2万円以上するみたいですし、それならDVDプレーヤーを新品で買うほうが良いかなとも思います。4:3TVを買ってしまったのはもうどうしようもないですし、あと10年はつきあっていかなければならないので、現状での最高画質を再生する方法をご存じの方が居られればご教授して頂ければありがたいです。

書込番号:1406491

ナイスクチコミ!0


たか@大阪さん

2003/03/22 23:50(1年以上前)

S画像とD1画像を試してみて、自分が「良い」と思った方で楽しめば良いのでは?
どれが「最高画質」なのかはあなたのTVで判断するしかないと思います。同型のTVでも出来の善し悪しはあるわけですから。

書込番号:1418744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/03/15 00:33(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

スレ主 おがれおさん

スペックetc.について全く無知なもので、何がなんだかさっぱりわからないのですが、DVDとPS2とビデオデッキの3台を同時に接続しておくことはできるのでしょうか?(要するに端子の入れ替えが面倒)
どなたかご回答いただけるとありがたいです・・・!

書込番号:1393319

ナイスクチコミ!0


返信する
もへ〜さん

2003/03/15 21:08(1年以上前)

ビデオの入力端子も使うとか工夫されてみては・・・?
テレビゲーム用商品ですが、複数の端子をひとつにまとめれてスイッチひとつで切り替えられるというスグレモノもありますが・・・
そういった工夫をして、入力端子を気にせずに自分の欲しいテレビを買うのが良いかと思いますが、どうでしょうか?

書込番号:1395923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残像

2003/03/06 23:42(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

スレ主 freefreeさん

今週SONYのKV−29DS55を購入しました。早速電源を差し込んでみると、白い背景が出るとき、画面に残像が残すことを気になります。しかも、画面の左に縦一本背景より薄い白い2ゼンチくらいの線があります。
これは一体どんなことですか?初期不良なのか、調節できることなのか?SONYのテレビに詳しい方は助けてください。よろしくお願いします。
ps。説明書葉すでに読んで、関する調節できるところは一応やってみました。

書込番号:1368725

ナイスクチコミ!0


返信する
たか@大阪さん

2003/03/09 06:48(1年以上前)

まずは、TVアンテナからのケーブルを疑ってみましょう。
ケーブルの善し悪しで画質も変わりますよ。

書込番号:1375518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KV-29DS55 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DS55 (29)を新規書き込みKV-29DS55 (29)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-29DS55 (29)
SONY

KV-29DS55 (29)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 5日

KV-29DS55 (29)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)