
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)


ソニーの入力端子でいうところのデコーダー入力は、パナソニック(或いは他社)では何ていうのでしょうか? 現在、ソニーのテレビのデコーダー入力に接続しているホームターミナルは、他社のビデオ入力端子につなげば良いのでしょうか?? カタログ上では、他社はデコーダー入力という言葉は使っていないようなので、お聞きしました。 因みに、ソニーは、「デコーダー入力はビデオ入力と切り替えて使用できます」、と書いていますが。
0点

BSアナログチューナー内蔵テレビでWOWOWかSt.GIGAのデコーダーという事ですね?
Panasonicでも「デコーダー入力/ビデオ入力*」です。
デコーダー入力・ビデオ入力の選択はメニューから行うのもSONYと同じです。
Panasonic、東芝、Pioneer等はHPから取扱説明書(PDF)をダウンロードできますから
ご参考に。
http://panasonic.jp/support/manual/manual.html
http://www.toshiba-living.jp/seek.php
http://www3.pioneer.co.jp/manual/
書込番号:3344227
0点



2004/10/03 14:38(1年以上前)
辞書〜 さん 有難うございました。早速ダウンロードして、よくわかりました。
書込番号:3344286
0点



テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)

2004/09/26 13:09(1年以上前)
仕様だと思いますが、ソニーサービスに見てもらっては?
書込番号:3315905
0点



テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)


このテレビにスカパーチューナー、DVDレコーダー、ビデオデッキ、
セットトップボックス(CATVからのBSデジタル用)の4つの機器、
さらにWOWOWデコーダを接続することができるでしょうか。
カタログによるとこのテレビの入力端子は
D1端子 X 2
Sビデオ入力 X 3
ビデオ入力 X 4
となっていますが、D1端子をひとつ使うとビデオ入力のひとつは
使用不可になるのかどうかわからないのでいくつの機器が接続
できるのかわかりません。教えていただければ幸いです。
0点



2004/08/04 22:06(1年以上前)
自己レスです。
前面の端子はできれば使用したくないと考えています。
書込番号:3107563
0点

・コンポーネント(D1端子)2系統
・ビデオ入力1・3(S端子とRCA兼用)2系統
・ビデオ入力4兼デコーダ入力(S端子は無く設定でビデオorデコーダを切り替え)
背面に上記5系統の入力端子があります。
機器構成によっては前面のビデオ入力2(S端子とRCA兼用)を使わなくても可能かも。
WOWOWデコーダ以外の4つのうち、2つをD端子に接続できれば・・・
書込番号:3107966
0点


2004/08/05 01:02(1年以上前)
辞書〜さん、レスありがとうございます。
DVDレコーダーとセットトップボックスをD端子へ
スカパーチューナーとビデオデッキをビデオ入力1・3に
接続できそうですね。
書込番号:3108366
0点


2004/08/29 03:05(1年以上前)
スカパーチューナーを接続したいんじゃけど、
D1端子、S端子のどちらに繋げばいいんじゃ?
D1端子に繋いだ方が綺麗に写るんかのう?
書込番号:3197129
0点


2004/08/30 11:09(1年以上前)
取扱説明書 P55に書いてあるじゃん。
書込番号:3202320
0点



テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)
よろしくおねがいします さん こんにちは。
>電源を入れて音声は出ますが画面がすぐに表示されません。
すぐに画像が出ないのは仕様だと思います。
5秒で画像が出るのですか?いいな〜。うちの12秒です。毎回・・・。
自己診断でもしているのでしょうかねぇ?(KV-29DS65では有りません。)
お店でチェックすれば解決するかもです。
書込番号:3082696
0点

私の持ってるソニーのテレビ(ちょっと古いモデル)もそんな感じです。
高圧回路が安定してから画面の表示をするようにしてるんだと思います。
書込番号:3083308
0点


2004/07/29 12:11(1年以上前)
電源を入れた時 地磁気などの影響を取り除く自動消磁機能により ブーン という音がして きれいに安定した画像が約10秒前後で映りますと説明書に載ってますよ。
書込番号:3084134
0点

pierrotpi さん フォロー有難うございます。
取扱説明書 P9 「1.テレビの電源を入れる」の右側に大きな字で
書いてありました。(^^;
書込番号:3085472
0点



テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)


こんばんは。
価格的にもこの機種を購入しようかと思っています。
そこで実際に持っている方に質問なのですが、現在使用しているテレビ台が幅68p、奥行きが48pですが載せれるでしょうか?
外寸の幅が76.5cmあるみたいですが足の部分の幅が大丈夫か知りたいのです。
また、大阪市内で特価情報があれば是非情報を!
0点


2004/07/19 00:06(1年以上前)
足の部分の幅も76センチぐらいあります。
なので68センチのテレビ台だと、はみ出してしまいますよ。
私はホームセンターで5000円で購入した幅78センチの
テレビ台使ってます。
書込番号:3045724
0点



2004/07/20 19:58(1年以上前)
カブキさん、レスどうも。
足の部分も76cmあるんですか!
無理やり載せると危ないですかね。
近所のホームセンターでテレビ台見てきましたが5,000円ではとっても買えないです。
書込番号:3052373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)