
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)


ソニーの入力端子でいうところのデコーダー入力は、パナソニック(或いは他社)では何ていうのでしょうか? 現在、ソニーのテレビのデコーダー入力に接続しているホームターミナルは、他社のビデオ入力端子につなげば良いのでしょうか?? カタログ上では、他社はデコーダー入力という言葉は使っていないようなので、お聞きしました。 因みに、ソニーは、「デコーダー入力はビデオ入力と切り替えて使用できます」、と書いていますが。
0点

BSアナログチューナー内蔵テレビでWOWOWかSt.GIGAのデコーダーという事ですね?
Panasonicでも「デコーダー入力/ビデオ入力*」です。
デコーダー入力・ビデオ入力の選択はメニューから行うのもSONYと同じです。
Panasonic、東芝、Pioneer等はHPから取扱説明書(PDF)をダウンロードできますから
ご参考に。
http://panasonic.jp/support/manual/manual.html
http://www.toshiba-living.jp/seek.php
http://www3.pioneer.co.jp/manual/
書込番号:3344227
0点



2004/10/03 14:38(1年以上前)
辞書〜 さん 有難うございました。早速ダウンロードして、よくわかりました。
書込番号:3344286
0点



テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)

2004/09/26 13:09(1年以上前)
仕様だと思いますが、ソニーサービスに見てもらっては?
書込番号:3315905
0点



テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)

2004/02/15 20:22(1年以上前)
あの・・・
この機種は昨年の4月に発売開始されまして・・・
ソニータイマーはメーカー保障期間が切れて修理が有償になるとすぐに壊れることを言いまして・・・
まだ発売されて一年未満ですから、ソニータイマーといわれる現象は起こりようがないのでして・・・
書込番号:2473782
0点

ソニータイマーと言う迷信の言葉は購入後1年すぎて保障がきれてしばらくすると故障することをさすけど それ以内の故障などは言わないよ
書込番号:2473880
0点



2004/02/16 09:33(1年以上前)
すんまっしぇん。もうでて1年たってると思っていました。
書込番号:2475974
0点


2004/09/13 17:44(1年以上前)
私もこれの購入を考えているのですが、ソニータイマー(理論的に言えば部品の故障率)が気になってます。
自宅にソニー製品はPS2とデジカメしかありません。デジカメの電池は速攻で死んじゃいました。
TVは分類的にそうでもないんですかね?大容量コンデンサなんかが逝っちゃいそうな気もするのですが…
書込番号:3259828
0点



テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)


このテレビにスカパーチューナー、DVDレコーダー、ビデオデッキ、
セットトップボックス(CATVからのBSデジタル用)の4つの機器、
さらにWOWOWデコーダを接続することができるでしょうか。
カタログによるとこのテレビの入力端子は
D1端子 X 2
Sビデオ入力 X 3
ビデオ入力 X 4
となっていますが、D1端子をひとつ使うとビデオ入力のひとつは
使用不可になるのかどうかわからないのでいくつの機器が接続
できるのかわかりません。教えていただければ幸いです。
0点



2004/08/04 22:06(1年以上前)
自己レスです。
前面の端子はできれば使用したくないと考えています。
書込番号:3107563
0点

・コンポーネント(D1端子)2系統
・ビデオ入力1・3(S端子とRCA兼用)2系統
・ビデオ入力4兼デコーダ入力(S端子は無く設定でビデオorデコーダを切り替え)
背面に上記5系統の入力端子があります。
機器構成によっては前面のビデオ入力2(S端子とRCA兼用)を使わなくても可能かも。
WOWOWデコーダ以外の4つのうち、2つをD端子に接続できれば・・・
書込番号:3107966
0点


2004/08/05 01:02(1年以上前)
辞書〜さん、レスありがとうございます。
DVDレコーダーとセットトップボックスをD端子へ
スカパーチューナーとビデオデッキをビデオ入力1・3に
接続できそうですね。
書込番号:3108366
0点


2004/08/29 03:05(1年以上前)
スカパーチューナーを接続したいんじゃけど、
D1端子、S端子のどちらに繋げばいいんじゃ?
D1端子に繋いだ方が綺麗に写るんかのう?
書込番号:3197129
0点


2004/08/30 11:09(1年以上前)
取扱説明書 P55に書いてあるじゃん。
書込番号:3202320
0点



テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)


先日この機種を購入しました。
早速繋いでみると、スピーカーからノイズがでます。
購入店に電話するとソニーの方がみに来てくれたのですが
「こんなものです」と言われてしまいました。
今まで使っていたテレビではこんなノイズはなかったというと
工場で確認してきますと言って帰っていきました。
似たような症状の方はいますか?
また、このノイズは我慢するしかないのでしょうか?
どなたか分かりましたら教えて下さい。
0点


2004/05/10 23:37(1年以上前)
家のはノイズなんて出てません。音量は高くても5までしか出してません。
書込番号:2794732
0点


2004/05/11 06:01(1年以上前)
ソニーの人にも見てもらったそうなので致命的な故障ではないようですね。
となるとツィーターからのノイズなのかな?
対処方法は、
1.外部入力に切り替える(無映像、無音の状態で)
2.音量を上げてみる(サーというノイズが大きくなれば原因確定)
3.普段使う音量にしてメニューの音質設定で高音を下げる。
これで気にならないレベルまで調節できたらテレビ放送に戻して、
低音の増減で聞きやすく調節する。
これでうまく対処できるといいですね。
書込番号:2795567
0点


2004/06/10 16:10(1年以上前)
ノイズの話が出たので、画面のノイズについても一言したいです。
三菱の29インチから買い換えたのですが、
ソニーのテレビって、結構ノイズ拾いませんか?
DVカメラで撮った同じソースを使っても、
人物の影なので、やたらノイズが目立ちます。
仕方なく、シャープを最小値にして使ってますが
ノイズを拾いやすいというのはソニーの仕様でしょうか?
書込番号:2905110
0点


2004/08/07 23:49(1年以上前)
私のソニーのテレビにもノイズのようなものが発生しています。たぶん状況は、ぽてたさんと同じです。機種はKV-25DA65なんですけど、欠陥と言ってもよい耳障りな音です。サッカーの中継では、人の歓声がわんわん響いて困ります。なんとかならないかな〜。
書込番号:3118410
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)