KV-29DX550 (29) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:29インチ KV-29DX550 (29)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション

KV-29DX550 (29)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 5日

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

KV-29DX550 (29) のクチコミ掲示板

(474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-29DX550 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DX550 (29)を新規書き込みKV-29DX550 (29)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください!!!

2002/04/07 23:40(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 青い猫さん

今日、ネットで注文していたKV-29DX550が届き、同時に購入したBSデジタルチューナー(東芝・TT-D2000)と、ハイビジョン対応ビデオ(ビクター・HM-DH35000)と共に、つないでみたところ、民放は受信できるのですが、アナログBS、デジタルBS共に全く受信できません。デジタルBSだけが受信できないならともかく、こんなことってあるのでしょうか。ちなみにうちは、共同受信のCATVでした。BSが映らない原因として何が考えられますか。また、購入したメーカーが全てバラバラなのですが、このような場合、どのメーカーに相談すべきなのでしょうか。誰にも相談できず本当に困っています・・・。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:644795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/07 23:58(1年以上前)

共同受信という事なので、お住まいはマンションかアパートなのでしょうか。

書込番号:644845

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い猫さん

2002/04/08 00:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。はい、築4年のマンションです。

書込番号:644866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/08 00:29(1年以上前)

マンションという事ですので大家さんか管理人さんにケーブルテレビについて聞いてみた方がいいと思います。
ケーブルテレビだと衛星放送はC13からC38などのチャンネルに変換されている場合があります。この場合ケーブルテレビ対応チューナーでしたらBSチューナーが無くても衛星放送を見る事が出来ます。
マンションでケーブルテレビだと衛星放送のアンテナを別に立て混合入力しているとは思えませんのでBSデジタル放送を見たいのでしたら個人でアンテナを立てなくてはならないと思います。

書込番号:644921

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い猫さん

2002/04/08 00:44(1年以上前)

そうですね。早速明日問い合わせてみます。ありがとうございます!
ところで、実は、今までテレビデオを使っていたのですが、その時は
BS1と2はちゃんと受信できていたのですが・・・^^;;
接続に問題アリという可能性はありますか?何度もスミマセン!

書込番号:644948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/08 01:05(1年以上前)

そのテレビデオはBSチューナー内蔵でしょうか。
内蔵のBSアナログチューナーで見れていたのなら接続の仕方に問題があるかもしれません。KV-29DX550のBSアナログチューナーでも見る事が出来ないのでしょうか。

書込番号:644986

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い猫さん

2002/04/08 12:13(1年以上前)

電気屋のベータローさん、ありがとうございました。今日管理会社に問い合わせたところ、やっぱりBSアンテナがなかったのです。今まで当たり前のように見ていたBSは、CATVによるもので、持っていたTVはBS内蔵ではありませんでした。CATVでBSデジタルを見る手もあるらしいですが、せっかくチューナーを買ったので、アンテナを設置することにしました。すぐに答えてくださって、また夜遅くのお返事もm本当に本当にありがとうございました!!!*^^*

書込番号:645430

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い猫さん

2002/04/08 12:19(1年以上前)

本当に良かったです♪

書込番号:645435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/03/29 02:19(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

同じお店で29型のDR1が送料込み45000円でDX550が送料込み85000円でした。
BSデジタルは導入する気がないのでD4端子はなくても良く
外見はあまり気にしないタイプです。
その他の点での違いはどのくらいあるのでしょうか?
結果的にどちらがお買い得なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:625385

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/03/29 08:44(1年以上前)

DR1が99年8月発売 D1端子設置 64Kg 170W(0.4W)874x563x572 (幅×高さ×奥行き)
http://www.sony.jp/sd/CorporateCruise/Press/199908/99-0803/

DX1が2000年6月発売 D4端子設置 49Kg 180W(0.1W) 76.5×57.8×49.2(幅×高さ×奥行き)
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200106/01-0627/

くらいの違いで、使用しているブラウン管も同じだし、高画質回路も同じ。
D4端子はなくても良くて、外見はあまり気にしないとなると、DXの魅力がなくなるわけで、しかも価格が倍近いとなるとDXを選択する意味がないとおもいますが。

書込番号:625619

ナイスクチコミ!0


DDTXさん

2002/04/06 11:58(1年以上前)

ありがとうございます。
DR1を購入しました。
後から気づいたのですが
スピーカーはDR1(4スピーカー)の方が良いようで
けっこういい音が出ます。
画質もいい感じです。

書込番号:641686

ナイスクチコミ!0


otomimomoさん

2002/04/07 00:53(1年以上前)

すいません、そのDR-1はどちらで売っているのでしょうか?
支障がなければ教えていただけませんでしょうか?

書込番号:642908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

34型は?

2002/02/26 18:39(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 スーパーチャージャーさん

34型の高画質モデルKV−34DRX5が去年12月に生産完了となって
しまいましたが、これの実質の後継モデルとしてのKV−34DX550は
出ないのかなー・・・・・・?
今使っている約7年前のKV−34ST90を買い換えたいと思っても、現行
のDR1ではDRX5を見た後では購入意欲が弱くなってしまいます。
アークデザインも秀逸だし、DX550の34型が出ればすぐにでも購入する
んだけどなー。
ソニーはワイドの36型にシフトするつもりでもう34型は出さないのだろうか?

書込番号:562112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/02/22 15:41(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 ふぁーさん

教えてください。
DX550とDS55とで迷ってます。
私にとって一番大事なのはD−VHSとS端子で接続した場合の画質の良さですが、この二つの機種でどのくらい違うのでしょうか?
それほど違いがなければDS55にしようと思います。
また同じ価格帯の上記以外でもっと画質が良いと思われる機種があれば教えてください。

書込番号:553734

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふぁーさん

2002/02/22 18:54(1年以上前)

追記
D−VHSの映像は地上波放送です。

書込番号:553996

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/02/24 01:56(1年以上前)

今購入して、使用する期間(5〜7年でしょうか)中、525i信号しかつながないのであれば、DS55がいいでしょう。
しかし、その期間中にプログレッシブDVDプレーヤ(525p)やBSデジタルチューナー(1080i,750p)を購入する予定があれば、
DX550にしておくほうが良いと思います。

書込番号:556899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁーさん

2002/02/24 08:18(1年以上前)

nleさん
有難う御座います。
地上波を録画したD−VHSをS端子で接続した場合には両機に違いは無いという事でしょうか?

書込番号:557205

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/02/26 01:28(1年以上前)

S端子に対する違いですが、DX550が1125i(叉は、525p相当)に変換して表示するのに対し
DS55は525iのまま表示します。
また、DX550には画像の明るさ変化に対して画面の安定性がよい回路が搭載されています。
D-VHSならばそれほど心配ありませんが、DX550では入力信号の質によっては変換後の画質が劣化する
場合もあるようです。御自身の目で御確認されるのが一番です。

書込番号:561086

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁーさん

2002/02/26 09:29(1年以上前)

nleさん
よく分かりました。有難う御座いました。

書込番号:561406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

専用スタンド

2002/02/16 01:15(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 コズミックさん

カタログでテレビスタンドSU-S29DXについて、「スタンド上部はデジタルチューナー専用スペースです。ビデオデッキなどを置くと画像が乱れる場合があります」と書いてあるんですが、なぜでしょうか?スタンド上部にDVDかスカパーのチューナーでも置こうかと考えているのですが、これも画像の乱れが出る可能性があるのでしょうか?なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:539719

ナイスクチコミ!0


返信する
MYさん

2002/02/16 18:48(1年以上前)

それは多分ビデオデッキの磁気の影響でしょう。
なのでDVDやCSのチューナーなら問題ないと思います。

書込番号:541006

ナイスクチコミ!0


スレ主 コズミックさん

2002/02/17 21:21(1年以上前)

MYさん、ありがとうございます!
参考にさせてもらいます。

書込番号:543550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D4に関して

2002/02/11 18:58(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 さいたまさん

DX550は750Pの信号を1100Iに変換してしまうそうですが、それは750Pを表示できないと言うことでしょうか?それだとD4の意味が無いような気がしますがどうなんでしょうか?

書込番号:529752

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/02/11 19:34(1年以上前)

750Pは1125iに変換して表示です。いまはまだD4の放送がされていませんあとやると言っているのは今はBS朝日だけです。(放送開始の時各局どの用にやるのかいっています)

書込番号:529834

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいたまさん

2002/02/12 19:47(1年以上前)

HDTVさんありがとうございました、DX550はFP5(D3端子)なんかと同じく750Pは表示できないのですね。どっちにしようかますます悩みます(笑)

書込番号:532236

ナイスクチコミ!0


西川さん

2002/02/16 02:01(1年以上前)

750Pなんて、本当に流行るんでしょうか?
FOMAなどと同じで、いたずらに高機能なものを出しても
売れなければ・・・

ユーザが本当に求めるのは、ほどほどの性能で
扱いやすい「普及モデル」のような気がしませんか?

書込番号:539820

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいたまさん

2002/02/16 12:17(1年以上前)

たしか地上波デジタル放送(検討中)とエックスボックスも750Pだったと思います。ただ、地上波はD4かD5かで検討中らしいですし、エックスボックスもしばらくはD2らしいです。ちなみにプレステもD4対応になるとかならないとか(笑)

書込番号:540375

ナイスクチコミ!0


ぷろぐれーさん

2002/02/17 01:18(1年以上前)

無理でしょう、メモリー少なくてね
当分D4は必要ないでしょうね、現在リアルD4のテレビがほとんどない現状では、ソフトがほとんどでないでしょうし。

書込番号:541899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KV-29DX550 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DX550 (29)を新規書き込みKV-29DX550 (29)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-29DX550 (29)
SONY

KV-29DX550 (29)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 5日

KV-29DX550 (29)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)