KV-29DX550 (29) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:29インチ KV-29DX550 (29)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション

KV-29DX550 (29)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 5日

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

KV-29DX550 (29) のクチコミ掲示板

(474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-29DX550 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DX550 (29)を新規書き込みKV-29DX550 (29)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン

2002/12/03 14:38(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 なむんさん

このテレビはプログレッシブ方式でハイビジョン管を使っているようですが、BSデジタルチューナーを付ければ、ハイビジョン用テレビと全く同じような緻密な画面で楽しめるのでしょうか。ハイビジョンはワイドなので縦が黒く抜けてしまうというのは承知の上です。
ご使用の方のレビューをお待ちしてます。

書込番号:1106950

ナイスクチコミ!0


返信する
3王さん

2002/12/03 18:00(1年以上前)

BSデジタルチューナー内蔵プログレッシブテレビをデジタルハイビジョンテレビという。

書込番号:1107361

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2002/12/06 02:24(1年以上前)

iLink端子はありませんが、D4で繋ぐとかなりイイカンジです。
いちおうちゃんとしたハイビジョンですよ (^ ^;

「ハイビジョン用テレビと全く同じような緻密な画面」というのは、比較するハイビジョン
用テレビにもよりますが、最新のWEGAエンジン搭載のHD900シリーズのスーパーファイン
ピッチFDトリニトロンよりは明らかに落ちます。

書込番号:1113358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プロフィールと比較したら....。

2002/11/15 00:00(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 semiさん

KV-29HV3がいよいよブラウン管寿命ということで、修理(管交換)する
か、プラズマなどの大画面への繋ぎという意味で本機の購入を検討して
います。
修理費すれば¥7万弱掛かるのですが、約1年前に居間用に購入した29DRX5
(店頭展示品)を見ると、好みの問題かもしれませんが映像の立体感や
ノイズ込み?の精細感など、地上波やアナログBSなどではまだプロフィールに分があるようにも思えます。
当方すぐにハイビジョンに進むつもりはないのですが、正直どうしようか
迷っています。本機をお使いの方で、このあたりの印象や、もしプロ
フィールとの比較など、アドバイスいただける方がおられましたら宜しく
お願い致します。

書込番号:1066483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/15 07:17(1年以上前)

プロフィールは元の画像を忠実に再現する生の感動

ベガのプログレッシブは画像をいじって、繊細さを演出する加工後の映像
前者が北海道生乳でも後者は特濃4.3牛乳(加工乳)みたいなもんです


映像をいじってチューニングするならなこういうプログレはよくないですね

書込番号:1067011

ナイスクチコミ!0


semiさん

2002/11/16 12:01(1年以上前)

NなAおOさん、レス有難うございます。
そうですよね。確かにDRX5は作られた絵作り、という印象を最初持ち
ました。プロフィールの方は長年使っていることもあり、自然な発色
と精細感のバランスが大変気に入っているのですが、ソニーサービス
に問い合わせると、交換する管は現行の29”TVに使用されているもの?
らしいです。プロフィールの管は発売当時、特に選別管や専用品を
使っていた訳ではない、という回答でしたが、正直、交換後の状態が
どうなるのか少し(というか結構)気になっています。

修理したい気持ちは強いのですが、修理費がばかにならない、という
こともあって、仮に交換しても現状の不具合箇所(電源投入後、出画
するのに3分。緑の色飛び→全体がピンクっぽい絵作り。仕方なく
モニターモードで色合い等を落として視聴)が解消されても、万一
絵作りが変わるようなことがあると.....。
そのあたりが修理費+でこのDX550を検討する理由にもなり、ハイビ
ジョンプラズマなどへの繋ぎとして新品購入するかどうか、悩んで
います。

DX550ではなく、プロフィールのスレのようになってしまい申し訳
ありませんが、今一度よく考えてみることにします。
また、アドバイスいただける方がいらしゃいましたら宜しくお願い
致します。

書込番号:1069475

ナイスクチコミ!0


semiさん

2002/12/28 00:20(1年以上前)

自己レスです。その後、結局プロフィールのブラウン管交換修理を行いました。昨夜到着。画質はかなり新品購入時に近い(イメージ)になりましたが、修理の影響と思われる画面の傾きが発生し、本体の補正機能でも水平に調整しきれません。ソニー・サービスの受付対応もかなり変(というかいい加減)でしたが、修理品がこれではね。¥7万近く修理代出して画面が傾いてるんじゃあ踏んだりけったりです。クレームで処理してもらう予定です。年末年始が台無しになりそう....。管交換されるような(奇特な)方がいらっしゃいましたらぜひご注意を。

書込番号:1168288

ナイスクチコミ!0


semiさん

2003/01/12 22:16(1年以上前)

再自己レスです。昨日11日にようやくソニーサービスが来て調整して直りました。背面パネル外して調整ネジを回すだけでした。何でこんな調整が納品前にきちんと出来ないんでしょうか。年末の修理完了書には一通りの調整済みなんて書いてありましたが大嘘でした。ブラウン管交換する人は既に少ないかもしれませんが、サービスの人間も大して悪びれるそぶりもありませんでした。ソニーのアフターサービスについてはこの一件でだいぶ不信感が高まりました。基本的に私はソニー党なんですが、これでは液晶、プラズマなどの次世代ディスプレイについては敬遠せざるを得なくなります。ま、使い捨て商品しか作らなくなった企業体質と言えばそれまでですが。プロフィールの画像は修理後、新品と見違えるほど良くなって、最近購入したBSデジタルチューナーでも十分満足できる画質を提供してくれているだけに複雑な心境です。

書込番号:1210722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店員の言葉ってほんと?

2002/11/11 11:18(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 八兵衛さん

KV-29DS55かKV-25DS55のどちらかを購入しようと検討中で実際商品を見ようと思い 電気店へ行ったところKV-25DR1を薦められました。
画質の違いは、一目瞭然だったのですがKV-25DR1って何?状態でしたので
ソニーeカタログで調べてみると2年前から発売されている商品と知り
迷っています。テレビについてまったくわかっていないというレベルで身近に
詳しい人もいません。初歩的な質問と思いますがどなたかお教え願えませんでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:1059261

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/11 13:02(1年以上前)

在庫処分な雰囲気

書込番号:1059373

ナイスクチコミ!0


ポルシェさん

2002/11/11 14:33(1年以上前)

yu-ki2さんがおっしゃる通りあまり売れる機種ではないようなので、処分したいが為に勧めたというのも否めませんね。
それぞれの機種の違いはカタログなどを見て比較するといいと思います、八兵衛さんが画質を重視されるならDRCの付いているKV-25DR1がオススメですね、価格が優先となるとKV-29DS55かKV-25DS55の方ですね。
ただD端子などの数が異なるので接続する機器に用いる端子などを確認する必要があります。
DRCやD端子などの単語はカタログにも載っていますのでわからなければ調べてみて下さい。

書込番号:1059494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保証について

2002/11/09 11:42(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 momoたろうさん

勉強になるなと楽しく読ませてもらってます。
KV-29DX550を購入しようと検討中ですが、以前テレビがすぐに壊れて困ったことがあったので保証を3-5年付けたいと思っています。
当然価格も安い方が助かるのですが、3-5年の保証がついているないしは付けられるお店をお教え願えませんでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:1054846

ナイスクチコミ!0


返信する
latte_cafeさん

2002/11/09 15:47(1年以上前)

有名家電量販店ではできるでしょうが
ネット通販の店では無理だと思いますよ。設置もしてくれないし
アフターサービスもないと考えたほうがいいですね。(だから安い)

書込番号:1055282

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoたろうさん

2002/11/17 22:02(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。
やはり安価で保証もしっかりというわけにはいきませんよね。

書込番号:1073037

ナイスクチコミ!0


ぱんぱかぱーんさん

2002/11/19 23:12(1年以上前)

その他、ジャスコなどスーパーでの五年保証などもあります。

書込番号:1077127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ほんとに

2002/10/30 10:32(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 はろげんらいとさん

このタイプの新製品は出ないのかなぁ。29DX750とかあればなぁ。

書込番号:1033656

ナイスクチコミ!0


返信する
ほかほか亭さん

2002/10/30 11:14(1年以上前)

出そうですよね?もう1年経ちますし・・・・
しかしメ−カ−はワイドテレビしか見てない気もする
あと、7年位で地上波アナログは廃止だろうし・・・
私も悩んでます

書込番号:1033721

ナイスクチコミ!0


HYOU Xさん

2002/10/30 16:08(1年以上前)

メーカーも4:3のテレビには力を入れていないと思いますよ。
4:3なのにプログレという中途半端なテレビだから…。
29としては高いし、ハイビジョン見るには28ワイドの方がいいし。
普通の29だったら4,5万だからね。

書込番号:1034096

ナイスクチコミ!0


スレ主 はろげんらいとさん

2002/11/03 10:23(1年以上前)

KV-28DX750と迷ってます・・。
ワイドか4:3か。。

ゲームもしますからねぇ。

書込番号:1041696

ナイスクチコミ!0


なまえはないです。さん

2002/12/08 13:37(1年以上前)

ゲームするなら4:3に限る。

書込番号:1118983

ナイスクチコミ!0


ゴッド・ヘルパーさん

2003/01/09 01:09(1年以上前)

セガのショーで、ゲームキューブがD2ケーブルでパナのFP4(旧型)に繋がれていました。まるでパソコンの画面見ているようでとても綺麗でした。
ほんとうに、ゲームするなら4:3テレビでD2接続に限りますね。
(ちなみにD4はインターレースなのでプログレではありません)
トーシバのZP45や47、パナのFP5や4がモデルチェンジしてきたで、1年以上そのままのDX550はもうそろそろモデルチェンジかなと思って見守っています。ドリカスを高画質で繋ぎたいので是非VGA端子をつけて欲しいものです。DX550の弱点のサラウンドやGRT機能の追加もお願いします。
韓国メーカにこの話をしたら液晶テレビにD2とVGAをつけてくれましたよ。15”と17”液晶だけどテレビ、パソコン、ゲームキューブ、ドリキャス、PSが全部つながって10万円ぐらいです。さすがに現在の液晶は発色の綺麗さがCRTに及びませんけど、2003年の秋には各社ともCRT並の発色の液晶テレビが発売予定です。

書込番号:1200152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/10/14 17:34(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 迷人・・さん

今のテレビ(29型 4:3)が寿命で買い替えを検討中です。
今日、電気屋さんでいろいろ見てきましたが、16:9はまだ必要無いかなと考え、SONYのKV-29DX550かPanaのTH-29FP5当たりに絞り込んできました。地上波を見た限りではそれほど差は無く、気持ち的にはPanaに傾いてたんですが、ここの掲示板を見るとTH-29FP5はゲーム(64なんかの古いゲーム機)の画像が汚いなどあまり評判が良くないみたいでかなり迷ってます。オールマイティーなTVが無いことは承知していますが、今買うならやっぱりプログレかなと考えてます。
KV-29DX550での古いゲーム機の状態など情報があれば教えて下さい。また、VHSの画像なんかはどうでしょうか、過去の書き込みを見ると、きれいでは無いみたいですが、そんなにひどいものなんでしょうか?
ちなみに用途は、主に地上波、VHS再生、PS2(ゲーム、DVD)、ゲームキューブ、64(子供がたまに古いゲームで遊ぶ程度)です。よろしくお願いします。

書込番号:1001000

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/14 17:44(1年以上前)

自分は28DX550だけど、画像は気に入ってるけどソースを選びますね。
PS2・アニメ・DVDにはGOODに感じます。好みがあるから参考までにということで。

書込番号:1001026

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷人・・さん

2002/10/14 17:52(1年以上前)

JUNKBOYさん、早速の返信ありがとうございます。
アニメっていうのはVHS再生でしょうか?子供がアニメを録画したテープをよく見てるんで、これがあんまり汚いとかわいそうかなと思ってまして..

書込番号:1001051

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/14 17:56(1年以上前)

我が家のVHSデッキはソニーの一番安物なので標準だと綺麗ですが、3倍モードは今一!
地上波放送のアニメはすごく綺麗です。CG映像なんかも得意分野かな。
モンスターズ・インクは最高でした。

書込番号:1001058

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷人・・さん

2002/10/14 18:00(1年以上前)

JUNKBOYさん情報ありがとうございました。少し安心しました。

書込番号:1001070

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/14 18:04(1年以上前)

お役に立てて良かったです。(^_^)v

書込番号:1001078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/15 05:05(1年以上前)

どりらかというとノイズに弱い
ざわざわしたようなのには特に弱い

書込番号:1002169

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷人・・さん

2002/10/16 00:48(1年以上前)

NなAお○さん情報ありがとうございます。プログレを選んだ場合は、やっぱりある程度割り切りが必要ということでしょうかね。

書込番号:1003857

ナイスクチコミ!0


天までとどけさん

2002/10/16 01:16(1年以上前)

僕の購入した東芝の29ZP47も比較して見てみてはいかがですか?
迷人・・ さんの挙げられた候補と比較して(僕の場合は地上波優先)見たところではプログレ処理特有のノイズ感が一番少なかったです。
特にボケの部分に注目したのですが、一番自然でした。

参考までに。

書込番号:1003930

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷人・・さん

2002/10/16 20:53(1年以上前)

天までとどけさん情報ありがとうございます。私は漠然と眺めててあまり差が無いかなと思ってたんですが、ポイントを絞って見比べた方がいいですね。勉強になりました。また、電気屋さんに行って見比べて来ます。

書込番号:1005329

ナイスクチコミ!0


area62さん

2002/12/07 18:39(1年以上前)

私もいま、天までとどけさんがお勧めした東芝の29ZP47とDX550を迷っています。迷人さんの感想を楽しみに待ったいます。(^^)v

書込番号:1116991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2002/12/09 15:22(1年以上前)

私も東芝の29ZP47とDX550とFP5でさんざん迷ったあげく、やっぱりこのDX550を今日購入しました!
やっぱ、画質・端子・音とどれをとってもこれでしょう!
値段は高めですがこのさき長い目で見ると少しでもいいものを・・ですよ。

書込番号:1121596

ナイスクチコミ!0


ポチ22さん

2002/12/21 10:07(1年以上前)

テロップのちらつきがソニ−が抜きん出ています
55だとちらついてますが550だと、ちらつきがありません
私も550にしました

書込番号:1148338

ナイスクチコミ!0


ゴッド・ヘルパーさん

2003/01/09 00:42(1年以上前)

テロップなど静止画部分のチラツキが極端に少ないのはパナのFP5だと思いますけど。店頭で素人がみても違いがわかるよ。

DX550は、長いことモデルチェンジされてないので設計と性能が古く、パナFP5や東芝ZP47・ZP45に見劣りしますね。工作員必死のようですが、そろそろ気合いれて素人騙しでない画質と音質のテレビを作ってくださいね。ロータリーチャンネルのころのトリニトロンは良かったけど。

書込番号:1200045

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/09 12:58(1年以上前)

>工作員必死のようですが、

誰が工作員やねん。


書込番号:1201023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KV-29DX550 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DX550 (29)を新規書き込みKV-29DX550 (29)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-29DX550 (29)
SONY

KV-29DX550 (29)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 5日

KV-29DX550 (29)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)