KV-29DX550 (29) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:29インチ KV-29DX550 (29)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション

KV-29DX550 (29)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 5日

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

KV-29DX550 (29) のクチコミ掲示板

(474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-29DX550 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DX550 (29)を新規書き込みKV-29DX550 (29)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買って良かった。

2002/01/23 00:09(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 ぷろぐれーさん

買いました、今日設置も終わりました、しかし重い、一人じゃ持ち上がりませんね、業者の人も2人きたしね、DVDは、綺麗です、またGCのプログレも
綺麗です(XBOXは、もっと綺麗みたいです)しかし地上波は、ざらざらしています、でもビデオにアンテナ線をつなぎ、D端子入力すると、すごく綺麗になりました、買って良かった。

書込番号:487345

ナイスクチコミ!0


返信する
komaPさん

2002/01/27 09:25(1年以上前)

DX550にしようかDS55にしようか迷ってます。
ビデオからD端子入力にするとざらつきが無くなるようですが、
どなたか、S端子入力で使用している人はいますか?
 ちなみに、現在使用している8年前のSONY製のTVは、TV側の
チューナーで見るとノイジーなことが多いですが、ビデオ(S端子出力)
で見ると改善されます。
 DX550のざらつきの件が、S端子入力でも改善されるならば、即決しよ
うと思っています。
誰か知っている人がいたら教えて〜

書込番号:495914

ナイスクチコミ!0


kokokoさん

2002/01/28 00:04(1年以上前)

ビデオにアンテナ線をつなぎ、D端子入力すると・・・
とありますが、
アンテナ−ビデオデッキ−ビデオデッキD端子出力−テレビD端子入力
ということでしょうか?
私もこのざらざらの事で迷っています。教えてください。

書込番号:497569

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷろぐれーさん

2002/02/01 21:07(1年以上前)

アンテナ−ビデオデッキ−ビデオデッキD端子出力−テレビD端子入力です
まず綺麗になるのは、ビデオにゴーストリダクションチューナーが、ついている場合のようです、新しいビデオには、付いているのですが、これがあれば、SでもDでも、綺麗のようです、これがなければ、テレビにつないだ方が良いと思います。

書込番号:507587

ナイスクチコミ!0


はぐれ羊さん

2002/02/08 02:35(1年以上前)

ぷろぐれーさんに質問です。
>アンテナ−ビデオデッキ−ビデオデッキD端子出力−テレビD端子入力です
とありますが、D端子出力を持ったビデオデッキとは、ハイビジョンが録画できるような高価なデッキですよね?
もし、S-VHS程度の安価なデッキであれば、どんな機種なのか教えて頂けないでしょうか?
(S-VHSでわざわざD端子をつける必要も無いと言えば無い気もしまが・・・)

書込番号:521540

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷろぐれーさん

2002/02/08 23:17(1年以上前)

私の使っている機種は、ビクターのHM−DH30000です、ハイビジョンが録画できる機種です、値段が高いのが欠点ですね、もし安価な機種でしたら、ビクターのVFG1はどうでしょうか、ゴーストリダクションチューナー付きです、SVHSで良いビデオだと思います、他のメーカーは、よく分かりません、ずっとビクターなので。

書込番号:523177

ナイスクチコミ!0


ひできょんさん

2002/04/18 22:09(1年以上前)

まさにそのVFG-1と29DX550を使用している者です。
S接続でもノイズはかなり除去されます。
もうTVのアンテナでは見たくなくなります。
ぜひおすすめします。

書込番号:663722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/01/07 00:53(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 ウ之介さん

プログレッシブが良いと思ってDX550を買いました。最初はかなり違和感があってインターレスの方が奇麗だったのにと思いましたが、段々と慣れてきて気にならなくなりました。地上波放送の映りは良くも悪くもないと思いましたが、RGBのプレステ2はかなり美しく感じました。DVDもAVマルチを通して観ていますが、かなり奇麗です。僕的には、AVマルチを利用しないつもりの方には、お薦めできないテレビです。地上波放送はもともとインターレスで観るものなので、デジタル放送を観ない方はプログレは必要ないように感じますケド。やはりデジタル4倍密はジャギーがかなり目立ちます。インターレスモードもあれば良かったのに...。音はSONYのミニコンポのような音がします。すべて個人的な意見ですので一応。

書込番号:459391

ナイスクチコミ!0


返信する
北海道のモアイさん

2002/01/16 12:57(1年以上前)

私も買いました。口コミ掲示板と「音と映像の談話室」の意見を参考にしながら、最終的にはPANAと見比べて決めました。確かに地上波は、再放送の時代劇などは見るに堪えませんね。でも、一緒に買ったDVD-XP30で見る映像の美しさに、買ってよかったと思います。でも、ウ之介さんが言うように、インターレスモードもあったらよかったのにね。

書込番号:474742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました〜

2001/12/19 05:56(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 Dキッズさん

画像に関しては4倍密と銘打ってるだけに、白の発色によい綺麗な画像で満足しているのですが、スーパー(字幕)の中には、とてもざらついて表示されてしまうものがあり、ちょっと残念に思っている部分もあります。
あと、アニメによっても、輪郭がざらつくものもあります・・・。
デジタル処理の、短所なのでしょうか?
 ただ、AVマルチが付いているのが条件にあったので、他社の製品には出来ませんでした・・・。 音に関しては悪くないと思います。
 価格に関しては某大型電気店でしたが、他店の価格を伝えたのと、分け合ってクレームもした(テレビには関係ないですが)ので、83800円にしていただきました☆

書込番号:429361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KV-29DX550 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DX550 (29)を新規書き込みKV-29DX550 (29)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-29DX550 (29)
SONY

KV-29DX550 (29)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 5日

KV-29DX550 (29)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)