KV-29DX550 (29) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:29インチ KV-29DX550 (29)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション

KV-29DX550 (29)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 5日

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

KV-29DX550 (29) のクチコミ掲示板

(474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-29DX550 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DX550 (29)を新規書き込みKV-29DX550 (29)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

消した時

2002/09/13 18:35(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

テレビを消した時に、静電気のような「パチパチ」という音が
聞こえていくるのですが、これって仕様なのでしょうか?
念のため近くの店で試してきましたが、周りが五月蝿過ぎたので
確かめる事は不可能でした。

書込番号:941000

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/13 18:44(1年以上前)

使用というか原理的にそうなります。

電子を飛ばしてそれを表面の発光するものにぶつけて光を出しています。
(蛍光灯と光っている原理は同じ)
で、ガラスは電気を通しにくいのでどうしても帯電しやすいので
静電気がたまります。
だから、ブラウン管の表面はほこりを吸いつけるので、汚れやすいです。

書込番号:941013

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/09/13 19:15(1年以上前)

自分の家のもそういう音します。

書込番号:941064

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/13 20:11(1年以上前)

ありゃ、おわかりでしょうが
使用 --> 仕様 です。
おはずかしい。

先程書くのを忘れましたが帯電しにくくしてあるものもあります。

書込番号:941159

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAKUTOさん

2002/09/14 13:48(1年以上前)

なるほど、音が聞こえて当たり前なのですか。
分かりやすいご説明ありがとう御座いました。

書込番号:942643

ナイスクチコミ!0


ゴッド・ヘルパーさん

2003/01/09 01:20(1年以上前)

城南電気の社長が、良いテレビの見分け方というのを実演してたのを見たことがあります。
紙がブラウン管にくっつくのがダメなテレビ。くっつかないのが良いテレビ。さあ、店頭でメーカー対抗で実験してみましょう。
紙がなくても、敏感な人は腕のウブ毛をブラウン管に近づけてみましょう。
自分で体験すればテレビの販売価格と性能が無関係なことが理解できるでしょう。

また、良いテレビ(車でも同じ)は熱膨張や収縮による筐体の歪みの音を消してます。

また、良いテレビは、耳障りな可聴周波数の高〜い音が出ないように設計してますね。(テレビ業界で”鳴き”といいます。)

書込番号:1200188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 ユーゴロールさん

PS2でゲームをする時の画質を考えた場合、D端子ケーブルとAVマルチケーブルのどちらがいいかSONYに問い合わせた結果です

---プレイステーション・ドットコムの回答---
「PlayStation2」のテレビとの接続ケーブルにつきまして、
「AVマルチケーブル」より「D端子ケーブル」をご使用いただく方が
技術的には画質が鮮明であると(株)ソニー・コンピュータ
エンタテインメントよりうかがっております。


---ソニー・コンピュータエンタテインメントの回答---
「プレイステーション 2」専用D端子ケーブル(SCPH-10330)と
マルチAVケーブル(VMC-AVM250)は、それぞれの信号方式が異なり
ますが、画質そのものの違いはほとんどございません。


うーん・・・

書込番号:932695

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2002/09/09 04:17(1年以上前)

実際試したことないから分からないけど、なんとなくAVマルチの方が良さそうな気がする。

書込番号:932756

ナイスクチコミ!0


エマールさん

2002/09/15 10:11(1年以上前)

AVマルチはD端子2まで対応しているので原理的にまったく同画質。
RGB出力の絵が好みならAVマルチの方がいいかも!

書込番号:944376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ありがとう!!そして・・・

2002/09/09 00:37(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 味わい秋生2002さん

ここの掲示板(レス)を参考に購入を考え、本日買ってくることが出来ました。
以前、書き込みはしてませんが、皆さんにありがとうと言わせてください。
購入店  コジマ電気 金額 81.000円(税別)
在庫がなかった、電車で行ったこともあって持ち帰りは無理でしたが
来週の配達が楽しみです!!

そこで質問です
D2端子の有る、DVDの購入を考えているんですがおすすめとかありますか?
又、SONYのDVDにするとメリットあったりするんですかね?
予算は3〜4万円位です

書込番号:932488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/09 00:44(1年以上前)

TV御購入おめでとうございます。予算よりは安いかも知れませんが・・・

http://www.sony.jp/products/digitaltheater/contents/ns715p.html

書込番号:932498

ナイスクチコミ!0


龍門さん

2002/09/10 23:12(1年以上前)

はじめまして、私もKV−29DX550を出来るだけ安く購入したいと思っております。コジマ電気で購入との事ですがどちらのコジマさんでしょうか?ぜひ教えて頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:936024

ナイスクチコミ!0


スレ主 味わい秋生2002さん

2002/09/11 01:24(1年以上前)

龍門さんこんばんわ
俺が買った店は、コジマ NEW千葉中央店です
最寄の駅は、東千葉駅(JR)です

粘りと根性で値切れば、81,000円(税抜き)以下も・・・
健闘祈ってます

書込番号:936311

ナイスクチコミ!0


スレ主 味わい秋生2002さん

2002/09/11 01:28(1年以上前)

JUNKBOYさん
ご意見ありがとうございました。
教えていただいたDVDなかなかよさそうですね
検討してみます

書込番号:936321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/11 01:36(1年以上前)

もし買ったらここにレス付けてね!できればDVD+VR試してほしいなー。(^^ゞ

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202555&MakerCD=76&Product=DVP%2DNS715P&CategoryCD=2025

書込番号:936340

ナイスクチコミ!0


YAKUTOさん

2002/09/13 18:42(1年以上前)

念のため…この掲示板の過去ログに、
何処かのヤマダで年末に77800円で購入したとありましたので、
オープン時の平和台駅前店でこの事を店員さんに話した所、
「オープン記念」という事で同じ値段にしていただきました。
ついでに元値は89800円で、購入日時は8月18日でした。

書込番号:941006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機?もっと安くなる?

2002/09/07 14:29(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 豊年満作さん

ここの所安定していた価格が急に量販店で動き出してますね。
 また在庫状況も、ソニーの事業所の段階で「非常に薄い」とか。
  これって何かの兆候ですか。

書込番号:929579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベガエンジンって

2002/08/24 15:36(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 いけさんさん

新開発の統合デジタル高画質システム"ベガエンジン"を搭載した4シリーズ計9機種を9月から順次発売するらしいけどどれも16:9なんだよね。4:3は出ないのかな?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200208/02-0821/

書込番号:907172

ナイスクチコミ!0


返信する
川口ポチさん

2002/08/24 16:14(1年以上前)

恐らく出るのでは??
29インチも廃止は考えられないし

書込番号:907223

ナイスクチコミ!0


こんこにすさん

2002/08/26 16:44(1年以上前)

つーかハイビジョンなので全然意味が違います。

ちゃんと値段を調べましょう。

書込番号:910403

ナイスクチコミ!0


777777555さん

2002/08/28 08:41(1年以上前)

はっ??550も4:3のハイビジョンですよね??
ワイドの放送は上下に黒い帯が出るけれど???

書込番号:913322

ナイスクチコミ!0


ゴッド・ヘルパーさん

2003/01/09 01:27(1年以上前)

ベガエンジンの解説を探して良く読んでごらん。

あれはCRT、液晶、プラズマなどで共通で使えるLSIを開発してコストダウンしようというもの。
従来のものをより高画質化しようとして開発したLSIじゃないぞ。

パナのCELLや、トーシバのCONQUESTと比較できるLSIじゃないね。

書込番号:1200211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機って出ますかね?

2002/08/19 20:02(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 いけさんさん

KV-29DX550よりさらに高性能・高画質の4:3のカラーテレビをソニーから発売される可能性ってあるでしょうか?
KV-29DX550の購入を検討しているのですが、とても気になります。

書込番号:898972

ナイスクチコミ!0


返信する
007777777777777さん

2002/08/19 20:11(1年以上前)

私も気になって購入できません
誰かソニ−の社員の方で製品開発部の人
おりませんか

書込番号:898979

ナイスクチコミ!0


こんこにすさん

2002/08/25 17:12(1年以上前)

出るまで待つしか方法はありません。

書込番号:908980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KV-29DX550 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DX550 (29)を新規書き込みKV-29DX550 (29)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-29DX550 (29)
SONY

KV-29DX550 (29)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 5日

KV-29DX550 (29)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)