
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年10月3日 11:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月26日 09:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月25日 20:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月20日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月15日 10:11 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月13日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)


このテレビDX550やDS55にPS2を接続する場合、マルチAVケーブル(VMC-AVM250)が綺麗であると言う意見が多いので購入を検討しているのですが、近くの店にはPS2専用D端子ケーブル(SCPH-10330)というものしかありませんでした。
上記の2点のケーブルではどちらが良いでしょうか?またその差は大きいでしょうか?
我が家のPS2は初期型SCPH-10000です。ゲームもやりますがDVDもPS2で観ています。
ご存知の方おられましたら、お教え下さい。
0点


2002/08/18 16:57(1年以上前)
マルチAVケーブルはソニーのゲーム部門じゃなくて家電部門が扱ってるらしいので電気屋で注文できるかも。
私は21ピンRGBケーブルと同人ハードのAVマルチ⇔21ピンRGBケーブルで繋げてますが結構きれいですよ。
書込番号:897015
0点



2002/08/18 18:33(1年以上前)
せがーんさん、早速のお返事ありがとうございます。
実は今日ネット通販で注文しました。(ソニーショップC-TECというお店です。)せっかくソニーのテレビを持っているのだから、マルチAVケーブルを使わない手は無いと思ったのと、やはりいろいろ掲示板の皆さんの意見を読んでいるとこれがベストかなと思ったからです。
>私は21ピンRGBケーブルと同人ハードのAVマルチ⇔21ピンRGBケーブルで繋げてます
せがーんさんは、21ピンRGBケーブルに同人ハードをかましてお使いになっておられるのですね。これもマルチAVケーブル接続と同等ということなのでしょうか。
注文したマルチAVケーブルが届いたら、自分なりの感想をまた報告したいと思います。
書込番号:897158
0点


2002/08/23 00:37(1年以上前)
マルチはあくまでゲーム用です。D端子ケーブルと比べ、DVDを見るには厳しいかと思われます。使用はしていないので具体的には言えませんが。
書込番号:904526
0点


2002/08/24 00:43(1年以上前)
同等です。
AVマルチはRGBなので、このTVとPS2を繋げるのには画質的には最高です。
書込番号:906194
0点



2002/08/24 14:05(1年以上前)
マルチAVケーブル早速つなぎました。ゲームやDVDの画面はくっきりしてとても綺麗です。
しかしちょっと問題が・・・。
今回の質問の内容と全然関係ない事なのですが、TVの中からパチパチ静電気っぽい音がするんです。(TVをつけている間中)
あと時たまパシッという音とともに画面が真ん中の一点に集まるような感じになります。
皆さんも同じような現象起きますでしょうか?
書込番号:907067
0点

今日、コジマで79800円で購入したのですが、
>あと時たまパシッという音とともに画面が真ん中の一点に集まるような感じになります。
コレ見てちょっと心配になってきました。
誰かレスつけてくれませんか?
書込番号:978854
0点



2002/10/03 11:25(1年以上前)
メチャさん、こんにちは。
こういう現象が起きる場合、サポートに連絡すれば修理してくれますよ。私の場合は電子ビームの強さを調整する事で解決しました。ほんとにたまにしか起きなく再現性に乏しかったのですが、症状をサービスマンの方に言ったら、すぐ直してくれました。
またある程度テレビを使っていて馴染んで来たら直るという事もあるそうです。
それはそうとメチャさんのお使いのテレビは中からパチパチ音しませんか?
うちのはもう2回テレビ交換してもらったのですが、音がします。長時間テレビをつけているとより頻度、音ともに多くなります。割と耳障りな音です。
ブラウン管のコイルが熱膨張で発する音だとサービスマンは言うのですが、映画とかの静かな場面などでは興ざめします。
今までは東芝のテレビを買っていたのですが、こんな事になったことが無いので、正直後悔しています。
書込番号:979488
0点



テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)


画質に惚れて数年前にKV29DR5を購入したのですがその後すぐにD端子付きが発売されてしまった訳なんですが色差でもDVDをプログレで再生できるのでしょうか、初歩的かつ場違いの質問で申し訳ないんですがよろしくお願いいたします。
0点

D1でもD2(プログレッシブ)でも信号は色差です。D端子はコンポーネント端子(色差入力端子)を1ケーブルで接続できるようにしたもの。
プログレッシブ再生するにはD2以上が必要なのですが、おそらくお持ちのテレビは対応していないと思われます。
書込番号:964660
0点


2002/09/26 09:34(1年以上前)
返答ありがとうございます、色差入力端子が付いていてもプログレ再生は出来ないのですね…残念です。
書込番号:966145
0点



テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)


ハイビジョンをハイビジョン画質でみられる4:3ということでこのテレビに着目しましたが、ユーザーの方に質問させてください。
ハイビジョン放送の画質はソニーののHD900シリーズやパナのD30シリーズと比較して遜色ないレベルでしょうか?
近くの家電屋の展示品は地上波しかつなげてないので、カタログ説明だけではハイビジョンがどの程度の画質なのかわからないのです・・・。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/09/25 01:51(1年以上前)
HD900はスーパーファインピッチFDトリニトロンブラウン管を搭載しており、DX550より高画質です。
近くの家電屋さんにBSアンテナをつなぐようにお願いして、見比べてみて下さい。
書込番号:963768
0点



2002/09/25 20:15(1年以上前)
nle様ありがとうございます
電気屋さんに頼んで実験していただこうと思います
書込番号:964975
0点



テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)


先日KV−29DX550をワットマンにて79,800円で購入しました。この価格は20日までの期間限定でした。早速、ワットマンのチラシを持ってヤ○ダ電気に行ったところ、「ウチではその価格は無理です」と言われました。10パーセントの宣伝文句に偽りあり!です。どうもヤ○ダ電気は好きになりません。アフターサービスなんてまるでやる気ないし・・・売ることにしか興味を持っていない会社のような気がします。
KV−29DX550に決めた理由は画質とデザインです。他社のどの機種よりも桁違いにノイズが少なく感じました。
0点



テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)


PS2でゲームをする時の画質を考えた場合、D端子ケーブルとAVマルチケーブルのどちらがいいかSONYに問い合わせた結果です
---プレイステーション・ドットコムの回答---
「PlayStation2」のテレビとの接続ケーブルにつきまして、
「AVマルチケーブル」より「D端子ケーブル」をご使用いただく方が
技術的には画質が鮮明であると(株)ソニー・コンピュータ
エンタテインメントよりうかがっております。
---ソニー・コンピュータエンタテインメントの回答---
「プレイステーション 2」専用D端子ケーブル(SCPH-10330)と
マルチAVケーブル(VMC-AVM250)は、それぞれの信号方式が異なり
ますが、画質そのものの違いはほとんどございません。
うーん・・・
0点


2002/09/09 04:17(1年以上前)
実際試したことないから分からないけど、なんとなくAVマルチの方が良さそうな気がする。
書込番号:932756
0点


2002/09/15 10:11(1年以上前)
AVマルチはD端子2まで対応しているので原理的にまったく同画質。
RGB出力の絵が好みならAVマルチの方がいいかも!
書込番号:944376
0点



テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)


ここの掲示板(レス)を参考に購入を考え、本日買ってくることが出来ました。
以前、書き込みはしてませんが、皆さんにありがとうと言わせてください。
購入店 コジマ電気 金額 81.000円(税別)
在庫がなかった、電車で行ったこともあって持ち帰りは無理でしたが
来週の配達が楽しみです!!
そこで質問です
D2端子の有る、DVDの購入を考えているんですがおすすめとかありますか?
又、SONYのDVDにするとメリットあったりするんですかね?
予算は3〜4万円位です
0点

TV御購入おめでとうございます。予算よりは安いかも知れませんが・・・
http://www.sony.jp/products/digitaltheater/contents/ns715p.html
書込番号:932498
0点


2002/09/10 23:12(1年以上前)
はじめまして、私もKV−29DX550を出来るだけ安く購入したいと思っております。コジマ電気で購入との事ですがどちらのコジマさんでしょうか?ぜひ教えて頂けないでしょうか?お願いします。
書込番号:936024
0点



2002/09/11 01:24(1年以上前)
龍門さんこんばんわ
俺が買った店は、コジマ NEW千葉中央店です
最寄の駅は、東千葉駅(JR)です
粘りと根性で値切れば、81,000円(税抜き)以下も・・・
健闘祈ってます
書込番号:936311
0点



2002/09/11 01:28(1年以上前)
JUNKBOYさん
ご意見ありがとうございました。
教えていただいたDVDなかなかよさそうですね
検討してみます
書込番号:936321
0点

もし買ったらここにレス付けてね!できればDVD+VR試してほしいなー。(^^ゞ
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202555&MakerCD=76&Product=DVP%2DNS715P&CategoryCD=2025
書込番号:936340
0点


2002/09/13 18:42(1年以上前)
念のため…この掲示板の過去ログに、
何処かのヤマダで年末に77800円で購入したとありましたので、
オープン時の平和台駅前店でこの事を店員さんに話した所、
「オープン記念」という事で同じ値段にしていただきました。
ついでに元値は89800円で、購入日時は8月18日でした。
書込番号:941006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)