KV-29DX550 (29) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:29インチ KV-29DX550 (29)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション

KV-29DX550 (29)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 5日

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

KV-29DX550 (29) のクチコミ掲示板

(474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-29DX550 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DX550 (29)を新規書き込みKV-29DX550 (29)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

多○屋さん、またやってますよ!

2003/02/25 17:12(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 namipyuさん

例の 79,800円(税込)セールまたやってました。
狙っている方はお早めに!!

書込番号:1340311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDのプログレッシブ再生について

2003/02/24 18:29(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

DVDを再生するのに、現在はPS2で再生してこのテレビのDRCでプログレ化しているのですが、プログレ出力付DVDプレイヤーで再生した方がより高画質になるのでしょうか?ご存知の方教えて頂けますか?

書込番号:1337506

ナイスクチコミ!0


返信する
DRCさん

2003/02/25 16:06(1年以上前)

はじめまして。ご質問の内容ですが、PS2はインターレスでの出力になる為、プログレッシブ再生にはなりません。DRCの場合、それに近い状態を作り出すだけであり、本来のプログレッシブ映像を満喫する為には、プレーヤー側もプログレッシブ出力対応である必要があります。
このTVでは、D端子接続したプレーヤーがプログレ機であった場合、DRCは働かなくなります。ちなみに、D1端子装備のKV-25DR1でDRCプログレON、プログレ対応プレーヤーにて表示させましたが、見事画像が乱れて映りませんでした。(インターレスに戻せば映ります)これは、TV側がプログレッシブ信号である525pに対応していない為です。(プログレ信号はD2端子以上)
この事からもお分かりのように、DRCはプログレに近いような映像を作り出すだけであり、本来のプログレ信号を出力している訳ではありません。
私は25DR1からこのTVに乗り換えましたが、正直なところ、このクラスの大きさでは、DRCと正真プログレの差はあまり感じないように思えます。
DRCは地上波などと相性が悪いようですが、DVDなどのソースではかなりの威力を発揮してくれているようです。36型以上の大型TVでは差が出てくると思いますが、正直、このクラスでは感動に値するほどではなく、ちょっと残念です。とは言え、インターレス⇔プログレと切り替えながら見比べていると、プログレの方が色合いが濃くなると言うか滑らかになると言うか、それなりの差はありますね。このあたりは画像の調整で似たような絵作りにはできるレベルのような気もしますが・・・
ちなみに、使用機はSONYのDVP-NS715Pです。

書込番号:1340189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何か変?

2003/02/15 20:17(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 hiroひろ氏さん

電源を入れてから6−10秒くらいたたないと画像がでません。これって何かおかしいのでしょうか?誰か教えてください。

書込番号:1310764

ナイスクチコミ!0


返信する
たか@大阪さん

2003/02/16 09:12(1年以上前)

SONYのTVはほとんどがそうですよ。
電源投入から画像表示まで時間がかかります。音は画像よりも早く
聞こえてきますが。
それと、見ているチャンネルと同じチャンネルをリモコンで押しても
画面が一度真っ黒になるでしょ?
これもSONYならではです(--;

書込番号:1312361

ナイスクチコミ!0


デビルIVさん

2003/02/16 09:24(1年以上前)

安定するまでミュートしているらしいから、そんなものです。

書込番号:1312388

ナイスクチコミ!0


かっちゃん2号さん

2003/02/23 11:39(1年以上前)

画面が映るまで時間がかかるのは、トリニトロン管だから構造上そうなるそうです。(私も気になって、ソニーのサービス窓口に聞きました。)
その分、他のメーカーより画面が明るいように気がします。

書込番号:1333604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ガンコン2使えますか?

2003/02/18 05:11(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 ズィッピーさん

GAMEも大好きなのでガンコン2が使えないと辛いのですが、ソニーだし大丈夫ですよね?
 あと、聞くまでも無い事かもしれませんが、XBOXのHDTVゲームも問題ありませんよね?ワイド対応ゲームをワイドで表示すると左右に背景が多く表示されるのかな?

書込番号:1318545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/18 13:09(1年以上前)

ガンコン使うならばDRCなしの機種じゃないとダメかと

書込番号:1319134

ナイスクチコミ!0


あいずわさん

2003/02/20 01:03(1年以上前)

ソニーのプログレ機では、ガンコン2は使えません。
http://www.e-server.co.jp/vita/database/guncon2.htm

書込番号:1323809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

選択を間違えた

2003/01/24 19:55(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 プロフィールプロさん

今までネームのテレビ使ってきた。映りもだいぶやばめだったので、買い替えを決意。んで、これ。
使用用途は、DVD、プレステ、スカパー、地上波。
DRCってのは全然駄目だね。なんかアプコンみたい(特にプレステ)地上波はしょうがないとしても、DVDもなんか変。
DS55にすれば良かった。使用用途限定すぎ!これは名機にはなれない。

書込番号:1244151

ナイスクチコミ!0


返信する
小林ひとみ大好きさん

2003/01/24 22:01(1年以上前)

地上波においても、テロップなんかはDS55より綺麗ですよ
確かにDVDとかハイビジョンに比べると地上波はゴ−ストなどが
くっきり映るけど、あくまでも元が悪いだけでしょ
購入なさる時に、すべての媒体で確認しなかったんですから
それが一番の原因では??
購入する際は、ハイビジョン、DVD、ビデオ、地上波すべて確認して
私は購入しました。
この値段では世界一だと思ってます

書込番号:1244422

ナイスクチコミ!0


semiさん

2003/02/09 11:07(1年以上前)

プロフィール(29HV3)を12月に修理(ブラウン管交換)した者です。修理費税込みで¥7万弱。確かに新品の29インチが買える値段ですが、今は修理して良かったと思っています。「プロフィールプロ」さんも機種は分かりませんが、管交換でかなり新品時に近い状態に戻りますので検討されてみては如何でしょうか?
既に購入済みのようですが、プロフィールの方は処分されていなければ修理に値するモニターですよ。確かにD端子もないし、今のデジタル化されつつあるTVとは比較の土俵が違いますが、何より発色の瑞々しさや自然な表現は今の過渡期にあるプログレTVとは一線を画すもので、暫くはこれでOKと思っています。(と勝手に自己満足しています。)
でもやはり近々プラズマや液晶が更に改善され、値段も下がると思いますので、欲しくなって来るんでしょうね。

書込番号:1291070

ナイスクチコミ!0


Xr-Hyperさん

2003/02/14 05:26(1年以上前)

そうですかsemiさん、修理なさったんですね!私は長年愛用したKX−27HV1を
一昨年、シャープの32C-PD4に買い換えてしまいました。(理由はプロフィー
ルが壊れたのとPD4がD4端子付で安かった為)
でも今思うともったいない事したのかな?PD4はパソコンでDVD見たり出来るよ
うにと思って選んだのですが、アナログの映像はおっしゃる通りプロフィール
が圧倒的に綺麗でした。(PD4ははっきり言って汚い)音も外部スピーカーで
すから、いいのを選べば結構いい音しました。(私はナショナルのゲンコツを
使ってました。今はサラウンド用になってます。ちょっと箱がでかいけど。)
KV-29DX550も使ってますが画質は結構良いと思います。ただ、プロフィールと
比べると値段が安いせいだと思うけどつくりがちゃちだと思います。夜中にパ
キンパキンとか、バキッ!とか言うのですが皆さんの550はどうですか?
もしかしてウチだけ?オカルト現象!って事ないですよね?

書込番号:1306318

ナイスクチコミ!0


MR.XXさん

2003/02/14 09:42(1年以上前)

プロフィールを超える画質のTVは難しい。
21インチのHV1Sの代わりはPVMしかないし(今だったらマルチスキャンの)。
TVはTVと割り切ってます。
DX550とDS55、プログレなど以外はDSに軍配があがりました、個人的には。
地上波等、インターレースはDSの方がいいですね。

書込番号:1306507

ナイスクチコミ!0


MR.XXさん

2003/02/14 09:44(1年以上前)

HV1Sはさすがにもう球がない・・・

書込番号:1306510

ナイスクチコミ!0


semiさん

2003/02/19 22:28(1年以上前)

Xr-Hyperさん、その昔27HV1を電気屋さんで見て、その精緻で上品な画質にえらく感動した覚えがあります。それで29HV3を購入したのです。そのHV3も10年選手。プラズマや液晶も確かに綺麗ですが、当時の感動とは違っています。プロフィールは確かに名機と思います。

さて、DS55やDX750は所有していませんが、当方は居間用29DRX5があります。恥ずかしながらDVDプレーヤーは接続されていませんが、確かに地上波アナログ放送は全くプロフィールに歯が立ちません。.....。
かえって汚いくらい....。但し、MNコンバーターが内蔵されているので、BS9(アナログHV放送)は確かに綺麗ですね。ただやはりちょっと奥行き感といったような質感が今ひとつのような感じです。

あと、パキッとか、ピシッとかいう筐体からの音は当方のプロフィールも購入後5年位はしていましたよ。ちょっとびっくりすることもありましたが、結構何も無かったのでこんなもんかな、って思っています。

あと手前の話で恐縮ですが、修理したプロフィールの画面の端の部分が微妙(ほんと僅か)に歪んでまして、気になっています。ソニーサービスに再度見てもらおう(調整は難しいとは思いますが)と思ってます。修理しても完全に新品に戻る訳ではないですから、こういうことになれば一長一短ですね。

書込番号:1323233

ナイスクチコミ!0


semiさん

2003/02/19 22:30(1年以上前)

結構何も無かった→結局何も無かった、の誤りです。

書込番号:1323241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

販売店保証について

2003/02/13 18:25(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

こちらの掲示板でも何度か話題になっていますが、
販売店の保証について悩んでます。
○ジマは10万円未満の商品には保証がつかない上に、
保証も10年とはいえ一度使えば終わりというものだし、
○マダは年会費の代わりに商品券を同額渡されますが、
2ヵ月毎に500円までしか使えないという保証です。
(つまり2日月に一回買い物に行かない限り元が取れない)
○ドバシの保証はいいのですが、値引きがきかないので、
結局高額になってしまいます。
どこか、保証もしっかりした上で、値引きも満足するような
お店をご存知の方がいらっしゃいましたら、
返信をお願いします。
こちらの掲示板を見てるとソニー製で
保証を付けないというのも怖すぎるので。。。

書込番号:1304871

ナイスクチコミ!0


返信する
FAZERさん

2003/02/15 12:56(1年以上前)

こんにちは。私も昨年半ばから買い換えを検討していて、いろいろと店の条件を調べていましたが、
○ット○ンの5年保証、古いテレビ下取り、配送無料が一番良いようです。
下取りは確かチャンネル、ボリュームが電子式なら良いという条件です。
○マダの無料引き取りは年式制限があるため、私の場合、これだけで5千円以上差がでてしまいます。
いよいよ今のテレビがダメそうなので、明日買いに行きます。
表示価格89.800円なので、8万円で交渉、8万5千円で妥協、というところですね。
○ット○ンが5年先にあるかどうかは、ちょっと不安ですが...

書込番号:1309727

ナイスクチコミ!0


雑'sさん

2003/02/15 23:26(1年以上前)

初めて書き込みします、大変に参考になってます。

さて、昨日○ッ○マンに行って買っちゃいました。
81K(税別)配達・引き取り無料でした。
明日の午前中届く予定で、今、観ている17年ももった
古〜いのもついにさようならです(爆)
・・・しかし、よく頑張ってくれました、ナム〜

ドキドキ・・・5年後存続してておくんなまし!

書込番号:1311423

ナイスクチコミ!0


FAZERさん

2003/02/16 17:24(1年以上前)

○ット○ン なんと表示72,800円でした。(^^;
一応値引き交渉しましたが...当然なし。
古いテレビは下取りじゃなくて無料引取りでした。

もしかして、通販業者含めても最安?
ちょっと我慢した甲斐がありました。

書込番号:1313707

ナイスクチコミ!0


FAZERさん

2003/02/16 17:25(1年以上前)

書き忘れましたが、もちろん展示品ではないです。

書込番号:1313712

ナイスクチコミ!0


コウキ@ホームさん

2003/02/19 01:48(1年以上前)

FAZERさ〜ん
○ット○ンのどこ店かヒント頂けませんか?
一番近くの○瀬店では89,800円でした…
是非、その魅力的な価格で購入したいです!

書込番号:1321154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KV-29DX550 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DX550 (29)を新規書き込みKV-29DX550 (29)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-29DX550 (29)
SONY

KV-29DX550 (29)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 5日

KV-29DX550 (29)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)