

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月29日 01:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月25日 19:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月29日 22:04 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月29日 14:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月28日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月26日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-32DX850 (32)


初めて書き込みします。 宜しく。
マイナーな機能ですが、これには「入力音量安定モード」
という機能があり、CM時等に急に音が大きくなるのが
嫌なので興味あるのですが、地上波やスカパーの視聴時
に効果的ですか?
似たような機能で、三菱の「ソフトトーン」があるのですが、
こちらは常時ONに出来ないので、ソニーに期待しています。
ちなみに、ビ○クの店員さんに聞くと「効果はあまり無い」
とのことでガッカリしてます。
0点



テレビ > SONY > KV-32DX850 (32)


こんにちは。皆様ご意見ください!
今、KV-32DX850とKV32DX650をどちらを買うか悩んでいます。
たしかにファインピッチの850のほうが画質が綺麗だと思いますが
実際のところはどうなんでしょうか?
普段私は、たまにDVDで映画を見るくらいなのですが...
ちなみに今のテレビは5年位前に購入したSONYのワイドテレビです。
どうせ買うのであれば違いを感じたいです。
何でもいいのでご意見お願いします。
(あまり機械等には詳しくないので大雑ですが)
0点


2003/08/25 19:02(1年以上前)
買うならいい方を買う。私の中ではこれ鉄則です
安いのかって後で後悔したくないですので
ちなみに私は5月末の発売前に
(入荷初日でした)
ヤ○ダ電気でこれからも通うからね
という約束をしてKV-32DX850を
11万7500円で購入しました
台もヤ○ダ製のを浮いたお金で購入
でも6畳間の私の部屋では
存在感ありすぎました・・・
書込番号:1885207
0点



テレビ > SONY > KV-32DX850 (32)


このTVの購入を検討しているものです。
何個か気になることがあるので教えてください。
DVDのプログレ(D2)入力の場合、4:3の画像でも強制的に16:9のフルモード画像に変換されてしまうのかどうか?
(16:9の映画もよく見るのですが、4:3のアニメなどもよく見るため)
(16:9フル固定の横に伸びた画像はちょっと…。)
背面のコンポーネント端子及びAVマルチのコンポーネント入力は、
D4と同じ750Pまで対応しているのでしょうか?
気になることは以上の2点になります。
どうか詳しい方教えてくださいお願いします。
0点



テレビ > SONY > KV-32DX850 (32)




2003/06/23 22:35(1年以上前)
カタログを見る限りでは36、32型のみの様ですね。
書込番号:1696061
0点


2003/06/24 08:37(1年以上前)
やはり6畳に32型は大き過ぎますか?
ワタシも6畳ですが検討してましたけど。
どなたか 6畳で使っている人いませんか?
書込番号:1697200
0点


2003/06/24 14:58(1年以上前)
四畳半で使ってます。(爆)
画質さえちゃんと調整すれば見良いよ。。。
書込番号:1697848
0点


2003/06/26 17:04(1年以上前)
四畳半!!
上には上がいると思いました。
書込番号:1704430
0点


2003/06/29 14:26(1年以上前)
私は、DX750 28型を持っています。購入時に28と32どちらにするか正直
悩みました。店員に相談したら6畳部屋の場合28が限度とのことで28型にしました。やはり28がちょうど良いです。32にするとかなり目が疲れると思いますよ。
書込番号:1713480
0点



テレビ > SONY > KV-32DX850 (32)


先日有楽町のビックに行って32型のフラットテレビを比較したところ、
ほかの機種に比べて画面のつぶれ方(上下がぐしゃっとなる感じ)が
多機種に比べて圧倒的に少なく、これが買いかな?と思いました。
画面のつぶれ方についての情報があるかた教えてください。
0点

このTVは持っていませんけれど。
画面のつぶれ方というのがいまいち分かりませんが、例えば他のTVで正方形が映っていて、このTVが横長の長方形に見えると言う感じのものでしたらば、それぞれのメーカーサービスに言って調整してもらえば直るでしょう。
それぞれのTVには、一般非公開の調整用モードがあるはずなのでそれで直せるはずです。知っている人は自分でやったりしますし・・・私みたいに(笑)・・・(壊れても自分の責任ですが)
書込番号:1703393
0点



2003/06/28 20:41(1年以上前)
ありがとうございました。
16:9のテレビを買おうと思っているのですが、どうしても4:3のテレビと
比較すると横長に映るような気がするんですよね。気にしすぎなので
しょうか。
書込番号:1711181
0点



テレビ > SONY > KV-32DX850 (32)


KD-32HD900単体とKV-32DX850+BS/CS110度デジタルチューナーの組み合わせはハイビジョンの画面表示等基本的なスペックに違いはないんでしょうか? プロジェクターを持っているのでBSデジタルチューナーが別の方が両方に使えるので迷ってます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)