KV-32DZ950 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ KV-32DZ950 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-32DZ950 (32)の価格比較
  • KV-32DZ950 (32)のスペック・仕様
  • KV-32DZ950 (32)のレビュー
  • KV-32DZ950 (32)のクチコミ
  • KV-32DZ950 (32)の画像・動画
  • KV-32DZ950 (32)のピックアップリスト
  • KV-32DZ950 (32)のオークション

KV-32DZ950 (32)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月 1日

  • KV-32DZ950 (32)の価格比較
  • KV-32DZ950 (32)のスペック・仕様
  • KV-32DZ950 (32)のレビュー
  • KV-32DZ950 (32)のクチコミ
  • KV-32DZ950 (32)の画像・動画
  • KV-32DZ950 (32)のピックアップリスト
  • KV-32DZ950 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

KV-32DZ950 (32) のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KV-32DZ950 (32)」のクチコミ掲示板に
KV-32DZ950 (32)を新規書き込みKV-32DZ950 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像のゆがみを直したい。

2001/08/13 11:18(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

スレ主 きりしまさん

SONY)KV-32DZ950 を購入したのですが、画面がゆがんでいます。
将棋や囲碁の番組で、盤が内側にカーブしていて大変見づらいです。
自分で直す方法はあるのですか。

書込番号:251497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

しつもん

2001/07/24 22:37(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

スレ主 しつもんさん

KV−32DZ950とKV−32DX750との間に、この掲示板での最安
の価格差では35900円と離れていますが、この2機種の間にはこの価格差
に合点がいくほどの機能差があると思われるでしょうか?みなさんの意見を宜しければ聞かせていただきたいのですが。

書込番号:232205

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2001/07/24 23:07(1年以上前)

店頭で画面を見比べて、950のスーパーファインピッチに差額分の優位を感じられるかどうかだと思います。デジタルハイビジョン見ないようでしたら750の方で十分かと。

書込番号:232263

ナイスクチコミ!0


スレ主 しつもんさん

2001/07/25 21:15(1年以上前)

デジタルハイビジョンならばどれほどの違いがあるのでしょうか?
目に見えたものがあるのですか?こちらの電気屋に950はあるのですが、昨日、雷により受信不能になったとのことで、遺憾ながら見られませんでしたので。

書込番号:233016

ナイスクチコミ!0


おえしさん

2001/07/26 15:28(1年以上前)

画面からどの位離れて見るかにもよりますが、
近くで見ればキメの細かさが明らかに違うと思います。
地上波だといくらキメが細かくてもノイズが余計目立つだけって感じですが、
ハイビジョンだと情報量が多いのでより細かく見える感じがします。
離れて見るならほとんど意味ありませんけどね。
私はテレビから2m弱の距離で見てるのでスーパーファィンピッチでないと
ブラウン管の縦のスジ?が見えてしまって満足できないです。
もちろんすべてにおいて画質が優秀ということではないです。
発色とかは必ずしも良いほうではないと思います。
(結局一番当てになるのは自分で実際に見ての好みだと思います)

書込番号:233716

ナイスクチコミ!0


スレ主 しつもんさん

2001/08/01 22:16(1年以上前)

今日実際に見てきました。結果的に思ったことは、やはり肉眼においては大差はないと感じました。よく見れば走査線というんですか?それは確かにスーパーファインピッチの方は相対的には目立ち難くはありましたが、画質的には
上記で述べたように、大差ないということです。
まあ感じ方は人それぞれかもしれませんが、私的にはこの程度の差異に5,6万も上乗せして買う気には到底なれませんでした。
また、知り合いの家電屋から59800円で購入できましたので、いっそう何よりです。

書込番号:239799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D4端子

2001/07/08 01:14(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

スレ主 おぼーさんさん

D4端子って、必要なんですか?あんましわからないんですが、D3はBSデジタルに、D2はプログレDVDに、ってかんじですよね。じゃあ、D4って、現時点ではあくまでもスペック追求の商売道具のための端子なんですか?詳しい方、お教えくださいませ。実用に供せられるようになるのは、いつ頃からなんでしょうかねえ。

書込番号:214984

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/07/08 02:41(1年以上前)

>D4端子って、必要なんですか?

どうでしょう、、、、?

http://www.strl.nhk.or.jp/publica/dayori-new/jp/qa-9910.html

書込番号:215045

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/08 03:10(1年以上前)

そのうちD5がでるでしょうけど。
D5だったらパソコンつないでもきれいにDVDみれるとかの使い方ができそうですね。
文字にはいいし。

書込番号:215070

ナイスクチコミ!0


よっぴさん

2001/07/08 03:30(1年以上前)

私も最近、新しいTVが欲しくて気になっていました。
私の意見としては、「現時点ではD3で充分」と思っています。
まだ、D4対応ソースが無い様ですからね。
しかしTVって意外と永く使いますよね。
永く使いたいならD4付けといた方が後悔しないと思いますが、
最近の商品はサイクルが早いので
時期にプラズマや液晶が主流となりそうです。
そうなっても「俺は○○トリニトロン管だっ!!」と
言いきる自信があるなら是非D4対応にしておくべきだと思います。

書込番号:215079

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2002/01/10 21:07(1年以上前)

1125Pってどんな画質かなあ

書込番号:465249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どっちが買い?

2001/07/02 17:53(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

皆様はいろいろ議論されてますが
使用目的がDVD鑑賞およびPS2でゲーム、地上波のTV鑑賞の場合は

はっきり言ってKV-32DZ950とKV-32DX750
どちらが買いなんでしょうか?

(的確に判断させていただくために
 KV-32DX750の方にも書き込みさせていただきました〜)
やっぱり高い買い物なんで慎重に決めたいもんで。。。

書込番号:209671

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HUNKさん

2001/07/02 17:56(1年以上前)

理由もいっしょに教えていただけるとありがたいです♪

書込番号:209674

ナイスクチコミ!0


オヤジ3さん

2001/07/02 19:04(1年以上前)

予算に余裕があるなら、32DZ950。
「AR.t」がある。管面の反射を抑えるモノですが、電気店で
見比べると結構感動モノでした。
反射って気になるときにはうっとうしいものですから。
ただ、コーティングの効き目が何年持つかは知りませんが・・・。
小生はスペースの関係上、28しか買えません。(>_<)

書込番号:209738

ナイスクチコミ!0


おえしさん

2001/07/02 21:05(1年以上前)

スーパーファインピッチのブラウン管(950)に
差額分の価値を認めるかどうかが一番の決め手だと思います。
あとは外観の好みとかもあるかな?

書込番号:209851

ナイスクチコミ!0


たくたくSUPERさん

2001/07/03 12:00(1年以上前)

私はKV-32DZ950を使用していますが、スーパーファインピッチブラウン管とはいえ、地上波の放送はとてもじゃないですが、綺麗だとは思えませんね。画面が小さい分KVー25DS1更に言えば三菱製24型の5年前のTVの方が綺麗に感じるくらいです。それに反してデジタルハイビジョン放送は見違えるほど、比較にならないほどに綺麗です。DVDの鑑賞もプログレ対応ソフトなら、かなり綺麗なんではないでしょうか?私はプログレ対応機でビデオ作品からのDVD移植作品のみ見たことありますが、それなりに綺麗でした。

書込番号:210485

ナイスクチコミ!0


EAGLEさん

2001/07/03 19:58(1年以上前)

私もKV-32DZ950を使用していますが、たくたくSUPERさんご指摘通り、地上波は寂しいものです。但し、画質調整を行うことにより多少の改善はされますが。地上波の場合4:3で見ることをお奨めします。16:9よりも綺麗に見えます(当たり前か)。
但し、映画等を見るので有れば、KV-32DX950の方が断然良いと思います。
このテレビに替えて一番驚いたのは音声がとてもよかったことです。重厚感があり音声にはとても満足です。
DVD鑑賞などでは、迫力が違うのでは。(DVDを持っていないので比較できませんが)

書込番号:210813

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUNKさん

2001/07/03 20:03(1年以上前)

東芝の36D2000はどうなのでしょうか?
やっぱりSONYの方が優秀なのかな〜?

書込番号:210814

ナイスクチコミ!0


たくたくSUPERさん

2001/07/04 01:27(1年以上前)

このTV、ダブルチューナー、2画面(子画面)で見ると地上波でも画質は相当良く、スーパーファインピッチブラウン管の凄さを実感できると思います。
確かに音声は重厚感があって、迫力ありますね。
私はこのTVを買って大変満足しています。
1ランク下げなくて良かったと思います。

書込番号:211222

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUNKさん

2001/07/08 10:05(1年以上前)

ありがとうございました〜。
32DZ950もいいようなのですが
自分は地上波を重視してみるので
32DX750を買うことにします。
みなさも貴重な情報ありがとうございました

書込番号:215219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どうしてなんだろう

2001/06/17 12:42(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

スレ主 オヤジ3さん

コジマへ見に行きました。すると32DZ950より32DX750の方が
綺麗に思えました。BSも地上波もです。家内も同じ意見でした。
おっかしいな。どうしてなんだろう、何故なんだろう。
検討中や購入済みの方で見比べた事のある方ご意見お待ちしております。

書込番号:195244

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 オヤジ3さん

2001/06/17 12:51(1年以上前)

どうしてなんだろう パート2

他社のテレビに比べソニーのテレビの文字がにじんで見えるのはなぜでしょう。
家にある十年前の29型もにじみがすごく、野球のスコアはまったくわかりません。これが買い替えの原因の一つなのですが(最近はパチパチ異音もするし)
新製品も文字がにじんで見えます。

書込番号:195249

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/06/17 12:58(1年以上前)

配線がおかしいか設定が間違っているのではないでしょうか。

書込番号:195253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/17 14:58(1年以上前)

>パチパチ異音もするし
まさかと思いますが、一度みてもらったらどうですか

書込番号:195330

ナイスクチコミ!0


SONY欲しい!さん

2001/06/17 21:29(1年以上前)

わたしもコジマへ見に行ったのですが、オヤジ3 さんと同様に
32DZ950よりも32DX750の方が綺麗に思えました。
私は地上波だけでしたが。
文字のにじみは感じませんでした。
但し、少し離れて見ると32DZ950も綺麗かな という感想です。
皆さんはどう思われますか?

書込番号:195572

ナイスクチコミ!0


くんちんなんくんさん

2001/06/18 13:27(1年以上前)

ソニーからのメールマガジンに同じような事例の読み物がありました。
ハイビジョン(BSデジタル)用に最適化された緻密なブラウン管では
従来の方式(BSも含む)の番組では画像の情報量が足らないため
一般放送を見る場合は反って一般放送用に最適化されたテレビの方が
きれいに写るそうです。
私も(36DZ900ですけど)最初に一般放送をみたときはCATVの受信状態が
悪いのかと思いました。でもBSデジタルをみて納得の美しさです。
離れてみれば、それなりに一般放送も画質補正されてきれいに見えます。

書込番号:196119

ナイスクチコミ!0


nisyyさん

2001/06/19 00:04(1年以上前)

文字が滲むということですが、自分にはそうは見えません。多分機能として
シャープネスという機能があります。それを少し強くしたほうがいいのではないでしょうか。シャープネスは画面にくっきり感を出す機能です。それが弱いと思われます。

書込番号:196629

ナイスクチコミ!0


nisyyさん

2001/06/19 00:16(1年以上前)

確かに地上波は少し見づらいと思います。自分が思うのですが、電波によって映りかたが違いません?電波がいいときは、結構きれいです。しかし電波が弱いと見づらいです。自分だけかもしれませんがどうでしょうか。自分は実際使用していてそうです。

書込番号:196644

ナイスクチコミ!0


SONY命さん

2001/06/20 20:42(1年以上前)

地上波は、画質調整しても、DX750並にならないのでしょうか?

書込番号:198183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DZ-950の価格について

2001/06/02 19:41(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

スレ主 -SHUU-2さん

通販なのですが、193,800円(税抜き)のショップを見つけました。    このテレビの価格は、じわじわと下がっているようなのですが       まだ値下がりするのでしょうか?                    通販未経験者なのですが、通販って安全なのでしょうか? 

書込番号:182710

ナイスクチコミ!0


返信する
あんど〜さん

2001/06/03 00:18(1年以上前)

> 通販って安全なのでしょうか?
とりあえず、このサイトに書かれている注意点は
気にされたほうが良いでしょうね。
http://www.kakaku.com/tuuhan110.htm

書込番号:182949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KV-32DZ950 (32)」のクチコミ掲示板に
KV-32DZ950 (32)を新規書き込みKV-32DZ950 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KV-32DZ950 (32)
SONY

KV-32DZ950 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月 1日

KV-32DZ950 (32)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)