 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

 HUNKさん
 HUNKさん皆様はいろいろ議論されてますが
使用目的がDVD鑑賞およびPS2でゲーム、地上波のTV鑑賞の場合は
はっきり言ってKV-32DZ950とKV-32DX750
どちらが買いなんでしょうか?
(的確に判断させていただくために
 KV-32DX750の方にも書き込みさせていただきました〜)
やっぱり高い買い物なんで慎重に決めたいもんで。。。
 0点
0点


 HUNKさん
 HUNKさん2001/07/02 17:56(1年以上前)
理由もいっしょに教えていただけるとありがたいです♪
書込番号:209674
 0点
0点

 オヤジ3さん
オヤジ3さん2001/07/02 19:04(1年以上前)
予算に余裕があるなら、32DZ950。
「AR.t」がある。管面の反射を抑えるモノですが、電気店で
見比べると結構感動モノでした。
反射って気になるときにはうっとうしいものですから。
ただ、コーティングの効き目が何年持つかは知りませんが・・・。
小生はスペースの関係上、28しか買えません。(>_<)
書込番号:209738
 0点
0点

 おえしさん
おえしさん2001/07/02 21:05(1年以上前)
スーパーファインピッチのブラウン管(950)に
差額分の価値を認めるかどうかが一番の決め手だと思います。
あとは外観の好みとかもあるかな?
書込番号:209851
 0点
0点

 たくたくSUPERさん
たくたくSUPERさん2001/07/03 12:00(1年以上前)
私はKV-32DZ950を使用していますが、スーパーファインピッチブラウン管とはいえ、地上波の放送はとてもじゃないですが、綺麗だとは思えませんね。画面が小さい分KVー25DS1更に言えば三菱製24型の5年前のTVの方が綺麗に感じるくらいです。それに反してデジタルハイビジョン放送は見違えるほど、比較にならないほどに綺麗です。DVDの鑑賞もプログレ対応ソフトなら、かなり綺麗なんではないでしょうか?私はプログレ対応機でビデオ作品からのDVD移植作品のみ見たことありますが、それなりに綺麗でした。
書込番号:210485
 0点
0点

 EAGLEさん
EAGLEさん2001/07/03 19:58(1年以上前)
私もKV-32DZ950を使用していますが、たくたくSUPERさんご指摘通り、地上波は寂しいものです。但し、画質調整を行うことにより多少の改善はされますが。地上波の場合4:3で見ることをお奨めします。16:9よりも綺麗に見えます(当たり前か)。
但し、映画等を見るので有れば、KV-32DX950の方が断然良いと思います。
このテレビに替えて一番驚いたのは音声がとてもよかったことです。重厚感があり音声にはとても満足です。
DVD鑑賞などでは、迫力が違うのでは。(DVDを持っていないので比較できませんが)
書込番号:210813
 0点
0点


 HUNKさん
 HUNKさん2001/07/03 20:03(1年以上前)
東芝の36D2000はどうなのでしょうか?
やっぱりSONYの方が優秀なのかな〜?
書込番号:210814
 0点
0点

 たくたくSUPERさん
たくたくSUPERさん2001/07/04 01:27(1年以上前)
このTV、ダブルチューナー、2画面(子画面)で見ると地上波でも画質は相当良く、スーパーファインピッチブラウン管の凄さを実感できると思います。
確かに音声は重厚感があって、迫力ありますね。
私はこのTVを買って大変満足しています。
1ランク下げなくて良かったと思います。
書込番号:211222
 0点
0点


 HUNKさん
 HUNKさん2001/07/08 10:05(1年以上前)
ありがとうございました〜。
32DZ950もいいようなのですが
自分は地上波を重視してみるので
32DX750を買うことにします。
みなさも貴重な情報ありがとうございました
書込番号:215219
 0点
0点



テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

 HHKさん
 HHKさん昨日、川崎のコジマ電気に行って来ました。目的は当然32DZ950を¥169500くらいで購入するためです(^^;;
で、交渉してみたんですが¥190000(税抜き)でした。しょうがないので「福岡のコジマで¥169500で売ってくれたらしいですよ」って話(勝手に使わせてもらいました、すみません・・・)をしたら、その店員さんが福岡の支店(3店舗全て)に電話して事実を確認してくれたのですが、「そんな事実はありません。うちは全店この値段でやらせてもらってます。」ときっぱり・・・。なんか悔しいので買うの止めました。
交渉の仕方がまずかったんですかね・・・。
来週秋葉でも回ってみようかなと思ってます・・・。
難しいですかね、あの値段は・・・。
 0点
0点



テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

 aliさん
 aliさん32DZ950購入しました。初めにヤマダに行って交渉すると、¥189000+消費税。これ以上は値引きできないと言われたので、その足でコジマに行きました。交渉の結果 ¥169500+消費税¥8475で¥177975でした。簡単にこの値段になったのでびっくりしましたが、この掲示板見て交渉したかいがありました!
 0点
0点

 wakyさん
wakyさん2001/06/26 01:34(1年以上前)
すごい安いですね!
どこのコジマでお買いになったのかを
教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:203543
 0点
0点


 aliさん
 aliさん2001/06/27 00:53(1年以上前)
福岡のコジマです。こちらがヤマダの金額を言う前にコジマの店員さんが「ヤマダはこの値段なんですよね〜。。」と電卓を見せてくれると、これで勘弁してください。と、この値段にしてくれました。初めに交渉した若い店員さんは¥220000以上は無理ですって言ってたんですけどね(笑)
書込番号:204456
 0点
0点



テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

 satochanmanさん
 satochanmanさんKV−32DZ950購入し、日曜日に届きました。コジマで本体¥188,000でした。
2〜3日使用しての感想ですが、やっぱりいいですよコレ!!特にDVDとPS2が発色もよくて最高です。(AVマルチケーブル使用)
部屋の角にすっぽりはまるのでそんなに圧迫感もないし。現状では非常に満足しております。
 0点
0点



テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

 nisyyさん
 nisyyさんSONYのTV KV-DZ950を購入しました。自分は発売前に買ったのですが、色々をメーカーのTVを見て決めました。決め手としては、発色のよさですね。
昔からSONYのTVはいいとは思っていましたが、高かったのでなかなか手が出るものではありませんでした。しかし、今後BSデジタル、DVDとなると高画質のTVが必要と思い購入しました。あと、SONYの製品はすぐに壊れるといううわさもありますが、TVに関しては品質も良いといううわさも聞いたこともあります。DVDを持っているのですが、DVDの画質もいいですよ〜。
 0点
0点



テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

 オヤジ3さん
 オヤジ3さんコジマへ見に行きました。すると32DZ950より32DX750の方が
綺麗に思えました。BSも地上波もです。家内も同じ意見でした。
おっかしいな。どうしてなんだろう、何故なんだろう。
検討中や購入済みの方で見比べた事のある方ご意見お待ちしております。
 0点
0点


 オヤジ3さん
 オヤジ3さん2001/06/17 12:51(1年以上前)
どうしてなんだろう パート2
他社のテレビに比べソニーのテレビの文字がにじんで見えるのはなぜでしょう。
家にある十年前の29型もにじみがすごく、野球のスコアはまったくわかりません。これが買い替えの原因の一つなのですが(最近はパチパチ異音もするし)
新製品も文字がにじんで見えます。
書込番号:195249
 0点
0点

>パチパチ異音もするし
まさかと思いますが、一度みてもらったらどうですか
書込番号:195330
 0点
0点

 SONY欲しい!さん
SONY欲しい!さん2001/06/17 21:29(1年以上前)
わたしもコジマへ見に行ったのですが、オヤジ3 さんと同様に
32DZ950よりも32DX750の方が綺麗に思えました。
私は地上波だけでしたが。
文字のにじみは感じませんでした。
但し、少し離れて見ると32DZ950も綺麗かな という感想です。
皆さんはどう思われますか?
書込番号:195572
 0点
0点

 くんちんなんくんさん
くんちんなんくんさん2001/06/18 13:27(1年以上前)
ソニーからのメールマガジンに同じような事例の読み物がありました。
ハイビジョン(BSデジタル)用に最適化された緻密なブラウン管では
従来の方式(BSも含む)の番組では画像の情報量が足らないため
一般放送を見る場合は反って一般放送用に最適化されたテレビの方が
きれいに写るそうです。
私も(36DZ900ですけど)最初に一般放送をみたときはCATVの受信状態が
悪いのかと思いました。でもBSデジタルをみて納得の美しさです。
離れてみれば、それなりに一般放送も画質補正されてきれいに見えます。
書込番号:196119
 0点
0点

 nisyyさん
nisyyさん2001/06/19 00:04(1年以上前)
文字が滲むということですが、自分にはそうは見えません。多分機能として
シャープネスという機能があります。それを少し強くしたほうがいいのではないでしょうか。シャープネスは画面にくっきり感を出す機能です。それが弱いと思われます。
書込番号:196629
 0点
0点

 nisyyさん
nisyyさん2001/06/19 00:16(1年以上前)
確かに地上波は少し見づらいと思います。自分が思うのですが、電波によって映りかたが違いません?電波がいいときは、結構きれいです。しかし電波が弱いと見づらいです。自分だけかもしれませんがどうでしょうか。自分は実際使用していてそうです。
書込番号:196644
 0点
0点

 SONY命さん
SONY命さん2001/06/20 20:42(1年以上前)
地上波は、画質調整しても、DX750並にならないのでしょうか?
書込番号:198183
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
 
 


 


























 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
  
  
 
 
 
 
 
